発達障害とちいかわ、ホッコリ育児の限界

3
雪兎 @gunmama14

学びたい、日記、発達障害、スポーツ、言語性能力の発達、人工知能、機械学習に興味関心を持っています。

雪兎 @gunmama14

発達特性のあるうちの息子、娘みたいなホッコリどたばた育児漫画、中学生、第二次成長期になるともう通用しない。性的な発育とそれに見合った容姿、責任感、上下関係、社会性がないとガイジ感が強くなる。子供の頃は性的なアダルト感がないからちいかわでいられるが。 twitter.com/gunmama14/stat… twitter.com/mkadg25/status…

2022-12-04 18:29:55
雪兎 @gunmama14

SNSに子育てを投稿している母親は、ホッコリする息子の子育てにどこかで限界を感じるようになる。 親の機嫌を伺えて、勉強も運動も遊びもそこそこ楽しんで健常児として許されるのは小3くらいまで。 野球サッカー陸上水泳テニス、何かしらスポーツ分野の卵にならないと健常児じゃなくなる。

2022-10-03 17:17:21
狐うどん @mkadg25

発達障害を持って生まれた子供は最初はちいかわに見えるらしいけど、いずれは「デカキモ」というおぞましい生き物に変態してしまうと思う。 そしてちいかわと違い、「デカキモ」がワァ…ァ……となってもただムカつくので討伐されるだけだったりする。

2022-11-26 23:12:48
雪兎 @gunmama14

「なんでこんな奴が定型なんだ」そこには暴力および暴力耐性の高さがある。 社会性は綺麗事だけじゃ生きていけない暴力性の許容を対価に得られる部分もある。 子供はいずれ優しさの中に暴力が芽生える。体格的な成長とそれに見合った役割と責任を果たさないと定型的な青年にはなれない。

2022-12-07 20:32:11
雪兎 @gunmama14

子供の頃は「かわいい」「男の子」「女の子」といったカテゴリーしかないけど、成長してくると顔の窪み、目鼻立ちが親族そっくりになる。もっと成長すると、手足の形、肩幅、得意な服装もそっくりになる。性質もどんどん親と同じになる。ベビー服とかアンパンマンみたいな頃は差が目立たないと思う。

2022-12-14 23:25:21
雪兎 @gunmama14

SNSに子育てを投稿している母親は、ホッコリする息子の子育てにどこかで限界を感じるようになる。 親の機嫌を伺えて、勉強も運動も遊びもそこそこ楽しんで健常児として許されるのは小3くらいまで。 野球サッカー陸上水泳テニス、何かしらスポーツ分野の卵にならないと健常児じゃなくなる。

2022-10-03 17:17:21
雪兎 @gunmama14

いつまでもTwitter映えするほっこり標準の子供、発達障害の可能性高い。

2022-11-03 18:07:32
雪兎 @gunmama14

柔らかい言葉の教育的、学校的な「挨拶はちゃんとしましょう」みたいなほのぼの感でどうにかできる子供って実はかなり少ないと思う。日本人的な責任感や落ち着き、能力主義、偏差値的なシビアな子供の価値も重要で、発達障害、社会不適合者って後者の問題だから。

2022-11-18 12:57:55
雪兎 @gunmama14

なんでほっこり標準じゃダメなのか?やっぱり明るいだけじゃ何か違う。子供には険しい道を行く、自分の道を行くみたいな硬い部分もある。卒業式や合唱曲みたいな選択、別れ、哀愁を含んだコンセプトが必要だから。

2022-11-18 23:58:56
雪兎 @gunmama14

良い子←弱者がポップに媚びるしかない発達障害って感じ。やっぱり「猫をかぶるのが上手い」が愛嬌もあるし欲まで捨ててない丁度いい子供って感じ。

2022-12-12 18:36:21
雪兎 @gunmama14

男の子にはある種兵士のような日本的な男らしさ、佇まいが必要。発達障害界隈のアドバイザーもなんでもかんでもコミカルでポップなわかりやすい人であれば静かであるより健常者寄りであるといった人格形成は危うい。明るくて胡散臭い人より無骨で逞しい人の方が信用できる。

2023-02-04 10:33:11
雪兎 @gunmama14

物静かであると自閉っぽいからと極端にわんぱくっ子であれば良いわけではなく、抑制された中で察して表現できる子供の方がある意味愛想がある。わんぱくっ子みたいなものであれば知的障害の子供でもよくわからず真似していれば適応可能説がある。そして昔は明るかったのにダメになる子供との関係。

2023-02-04 10:38:17