1990年代のウクライナ資料メモ

資料メモです、時系列な議論には沿っていません。失くしそうなので備忘録替わりに、、、 詳細資料 ウクライナ (英語版) http://chernobyl.undp.org/english/docs/ukr_report_2006.pdf 原版 続きを読む
14
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
リーフレイン @leaf_parsley

http://t.co/ptYH7dYD 極端なインフレが起きたのは1990年から1996年を示しています。@leaf_parsley @yoka72

2011-11-07 09:17:52
拡大
yoka72 @yoka72

@leaf_parsley やはり、どれくらいのスロープが妥当なのかなんてわからない。。。http://t.co/cynlc0LN

2011-11-07 14:16:58
yoka72 @yoka72

@leaf_parsley モルドバは内戦状態だったから参考にはならない。http://t.co/llCZedGp

2011-11-07 13:53:00
yoka72 @yoka72

@leaf_parsley でも、平均寿命はロシアより上で推移。http://t.co/PLaGUqi3

2011-11-07 13:54:15
yoka72 @yoka72

@leaf_parsley ここで、モルドバでも放射性物質を含む食料を摂取している事実なんか出てきたら、これも放射能のせいに見えてくるのでは?http://t.co/llCZedGp

2011-11-07 13:56:06
リーフレイン @leaf_parsley

@yoka72  公式文書において,被災者は以下の4つのグループに分類されています。 第1グループ:清算人 男性22万3908人,女性2万1679人,合計24万5587人. 第2グループ:30kmゾーン,強制避難ゾーンからの避難者と強制移住ゾーンからの移住者.7万483人.

2011-11-07 14:21:59
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley   第3グループ:厳重な放射能管理が行なわれる地域にいま現在も居住しているか,事故後数年間にわたって住み続けていた住民 209万6000人 第4グループ:上記のグループのいずれかに属する親から生まれた子供.1995年の時点で,31万7000人以上.

2011-11-07 14:22:46
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley 合計で272万9070人です。ウクライナ全体のこの当時の人口が5000万人付近ですから、全人口の5%ぐらいが被曝したことになります。

2011-11-07 14:26:01
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley ただ、なんというのかな、、、資料によって数値がまちまちになってしまうんで、使いづらいんですよ、、、世銀のデータなら、公平かなという気がしてたんですけどねえ、、

2011-11-07 14:36:09
yoka72 @yoka72

@leaf_parsley ちょっとこれからだけだと何とも言えない。【出典】http://t.co/UsT5vvIt ※PDF注意! http://t.co/n3fBXUao

2011-11-07 15:43:22
拡大
リーフレイン @leaf_parsley

ベラルーシの汚染マップ(国土全体を俯瞰) http://t.co/7TN1mbYW

2011-11-08 08:45:23
拡大
リーフレイン @leaf_parsley

ウクライナの汚染マップ(国土全体を俯瞰) http://t.co/tMD84ayL

2011-11-08 08:45:57
拡大
リーフレイン @leaf_parsley

UNSCEAR2008年版 3国の子ども達の甲状腺等価線量分布図 http://t.co/4ZbGMhTt

2011-11-08 08:28:22
拡大
リーフレイン @leaf_parsley

IAEA2006よりhttp://t.co/4pyUYO5T 1995年時点での旧ソ3国の汚染地域住人数 http://t.co/M4Jv7f2P

2011-11-08 20:29:39
リーフレイン @leaf_parsley

IAEA2006 より、チェルノブイリ周辺のセシウム137分布状況http://t.co/4pyUYO5T http://t.co/OLecAgGP

2011-11-08 20:25:44
リーフレイン @leaf_parsley

1986年の年齢別の強制避難人数と彼らの甲状腺線量の平均値と集団線量http://t.co/qNPJuPpe http://t.co/p3VWLpHU

2011-11-09 05:34:27
前へ 1 ・・ 3 4 次へ