【表現の自由?】たとえどんなひどい本であっても回収・絶版になるのは否定すべきか、それとも……

例の本の話というより一般的な話として。 なので例の本のタグはつけないでおきます。
55
おへつくん @ohekutun

初版の新耳袋って今こんな高い値段でも売れるのか。 百物語に参加すると怪奇に遭うという迷信があるけど、現代版の百物語を本にしたら読者が怪奇現象に遭いまくったので絶版になって書店から回収された伝説の怪談本。 俺の父がオカルトマニアだからこの本持っていた。 俺も昔読んだけど何もなかった。 pic.twitter.com/WgLVefRSsr

2023-03-15 20:47:49
拡大

山本七平の「ユダヤ人と日本人」という本は検証本が出てインチキばかりだとメッタ斬りにされたが、いまだに信じる保守は多い..
https://togetter.com/li/2104985

くりひろし💙💛「パソコンレクチャー」電子工作マガジンで連載中 @kurihiroshi

@atsuji_yamamoto 可能性は 1)内容に問題は無いが、kindle版の題を変更して出版継続(例「私的なゲームの歴史」等) 2)内容に問題があり、以下何れかをkindle版で出す  a)現行版は変えず、正誤表な本(無料)  b)全面的に刷新した改訂版(現行購入者は無料) 等。何れも紙本は絶版だが回収は無し。 かなぁ。

2023-03-21 10:04:25
くりひろし💙💛「パソコンレクチャー」電子工作マガジンで連載中 @kurihiroshi

@atsuji_yamamoto 可能性がもう一つあって、「岩崎啓眞」さんが今Webで書いている記事が完結したところで出版社が有償で買い上げて、体裁追加してKindleで正誤表扱いで無料で出す、というもの。 自分が編集者ならその道を考えますかね。当事者の作家さんは自力で正誤表や修正版を出せないんじゃないかな。

2023-03-21 10:28:15

回収・絶版には反対だという意見

a2c @a2cc

#ゲームの歴史 については回収とか絶版を求めていない。出版したり文書で世に問う自由はある。但し自由の前提は批判する自由を認める事。文書で出されたものは撤回されない限り批判から逃れる事はできない。

2023-03-19 01:31:16
(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

こういうのがあるので焚書は本当にいけない。言論の自由は間違いを批判するためにも本当に必要…… twitter.com/aizawahiroshi/…

2023-03-21 05:05:54
fam @fam256

@koshian そう。ドンナトンチキ本であっても出せなければいけないし、出版禁止などの処置は許されない訳で。そういう意味では言論の自由が守られているからこそ、正しくない内容であっても許される書物(フィクション)があるのですからね。もちろん、これを批判する本も出せる前提で

2023-03-21 07:01:47
fam @fam256

@koshian そういう意味では「ドイツではいまだにヒトラーの「我が闘争」が出版禁止、図書館で閉架されていて一部研究者しか持ち出せない」という・・・逆の意味で怖い事でもあり。

2023-03-21 07:05:21
fam @fam256

@koshian ナチスのトラウマは日本の原爆以上ですからね。公共の場でふざけてでもナチス式敬礼しただけで社会的地位や信用をすべて失うという

2023-03-21 07:08:53
fam @fam256

@koshian 「ゲームの歴史」の著者も今、私のようなゲーム古参開発者に公共の場ではりつけにされ、火あぶりにされてますがwもっとも、燃えてるのは自分の本でw

2023-03-21 07:14:04
Roppyaku Tsurumi @tsurumy

「学校の図書館で生徒が手に取れるところにないという前提」という意味は十分に分かりつつも、岩崎さんはアジテーターとして優秀すぎるので、あまり図書館ウンヌンとは云ってほしくない気持ちもある。「間違っているものは公共の場から排除してよい」と勘違いする人間が生まれるから。岩崎さんが(続 twitter.com/snapwith/statu…

2023-03-20 23:56:43
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

まあ100%ではないけれど、kindle版が買えなくなって、在庫が消滅していることから、可能性としては回収コースかなあと。 自分的には何度も書いているが学校の図書館で生徒が手に取れるところにない、という前提さえあれば、別に回収にしなくてもいいのになあと思っていた。

2023-03-20 18:28:41
Roppyaku Tsurumi @tsurumy

なんでわざわざ時間を費やし、慎重に論を積み上げて「これは間違っている」と世間に問うたのか。手段の正当性を明らかにするために、どれだけの手間を払っているのか。 それも分からない人間がうようよいるんで、ちょっと怖くはあります。

2023-03-21 00:04:42
さかもと @sakamoto_777

ゲームの歴史にしろ、WEB3の解説本にしろ、嘘八百並べた内容の本を、みんなよってたかって徹底的に叩くの大好きやな。 あれは一種の娯楽になってると思う。

2023-03-21 10:10:12
さとみB @satomi_books

そうか、絶版回収となった場合、物理の本は客の手に渡った物はもう諦めるしかないけど、電書は全量回収が可能なのだな。

2023-03-21 05:48:33
さとみB @satomi_books

絶版回収はあくまで印刷製本工程の不備とか内容に問題(盗作、誤記、著者が事件起こした等)が生じた場合の手段でレアケースではあるけれど、多く知られる所では東京オリンピックの開会式プログラムがそれでしたな。直近でも秋田書店の篠崎愛写真集が。

2023-03-21 05:54:33
絶版本

古田 徹也,伊藤 亜紗,藤原 辰史,佐藤 卓己,荒井 裕樹,小川 さやか,隠岐 さや香,原 武史,西田 亮介,稲葉 振一郎,荒木 優太,辻田 真佐憲,畑中 章宏,工藤 郁子,榎木 英介,山本 貴光,吉川 浩満,読書猿,岸本 佐知子,森田 真生,ドミニク チェン,赤坂 憲雄,斎藤 美奈子,鷲田 清一

よみがえる絶版本 (週刊エコノミストebooks)

黒崎 亜弓,永江 朗,黒木 亮,島地 勝彦,片山 杜秀,今尾 恵介,岡崎 武志,週刊エコノミスト編集部

びねつ @b_s_v

ゲームの歴史、絶版はするんだろうけど回収まで本当にやるんだろうか?なんとなく、そこまできっちりした対応ができるんならそもそも売らないだろって気がするんだけど

2023-03-21 02:40:42

さすがにやむを得ないという意見

XALNOP @formalin4

そういう風に視えてるんだ…… みんながみんな「好きで叩いてる」わけぢゃないことくらい、わかってほしいは…… 少なくとも岩崎啓眞さんは「本気で」嫌がってるLOL twitter.com/sakamoto_777/s…

2023-03-21 11:03:11
蒸湯五分ノ助 @Saunabeginner

@tsurumy ほぼ間違っている内容の歴史書は不良品なので 公共どころか全品回収する義務が出版社に発生します 排除してよいではありません、「回収義務が発生」です 講談社にゲーム雑誌とその編集者がいれば出版を止められた案件なんよ

2023-03-21 11:22:53