掛け算順序の固定指導が大人に与える影響

・順序を指導する(採点でバツにする)のは小学二年生の一時期だけ という容認派は少なくないのですが、「それが日本語として自然な順序」となると、話が微妙になります。 ・「一つの塊」が「何組か」を読み取る訓練 続きを読む
31
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj 依然として、日本語との可逆性に拘るかも知れませんね。ならばこそ以下を確認したいのです。 添付図のシチュエーションを日本語で表現する場合に、「3個の玉が4つの袋に入っている」の順が正しく、「4つの袋に3個の玉が入っている」の順の表現は間違いだと教えますか。 pic.twitter.com/52gki9xhlh

2023-05-20 02:50:53
拡大
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj もし「可逆性」と「順序がある」を真とするならば、ここまでの徹底を貫く必要があります。

2023-05-20 02:52:24
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj 「何倍のかたまりがある」という概念を土台として乗法を学習すること自体は誰も否定していません。問題はそこと「日本語ならばこの順番が自然だ」を強固に結び付けてしまうことです。

2023-05-20 02:55:15
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj さて、別スレッドの2件目ですね。 箇条書きの内容は、大人(高等教育機関でも企業内でも)とても大切なことですので無意味とは感じません。 さて、気になるのは、それと「教えられた順番と逆に掛け算の順序を回答したら間違いと指導する」ことの関係ですね。 twitter.com/sandykeih/stat…

2023-05-20 03:00:47
ショコラ @sandykeih

@tatsuvar @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj ・教室で座って先生の話を聞く ・ものに記名し、落とし物は届ける ・宿題が出されたらやっていく ・テストでは問題文をよく読む ・人の発言は肯定的に聞く こういうのも大人からしたら無意味と思われるようなことを地道に繰り返させる初等教育の成果なんですけどね。

2023-05-19 06:01:32
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj 箇条書きの項目の全ては、大人になっても普遍の大切な物事へ取り組む姿勢ですね。 一方、掛け算(乗法)に順序のルールはありません。ここに大きな違いがあります。 ※“人の発言は肯定的に聞く”は、まずそこを身に着けた上で、発展的に懐疑的思考を身に着けるという解釈で是です。

2023-05-20 03:07:12
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj 以前に、「教えた順番とは逆の順番で回答するのはけしからん」(意訳)という主張の方と会話したことがあります。こういうことでしょうか? 「教師は模範解答だけ見て合ってるかどうかで採点してるんだから。」 togetter.com/li/1878862

2023-05-20 03:10:14
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@KZNK0 はい。充分に回答できたと思います。 ポイントは、そんなに順序に拘るならば「4つの袋に3個の玉が入っている」という日本語の文章も間違いだと指導しなければならない、という辺りですかね。

2023-05-20 03:16:49
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@KZNK0 そうなんですよね。なぜ式で表すのか疎かになって、パターンマッチングに頼り、公式を使いこなすことばかりになると、覿面に「数学が日常生活に役立たないモノ」扱いになってしまうんですよね。

2023-05-20 03:21:08
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@KZNK0 それが…うちみたいな工学系にも少なくなくて、中学校の数学はできても、専門科目や高等な数学で躓いてしまうんです。

2023-05-20 03:24:07
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@KZNK0 y=f(x)ならば式を解けるのに、記号がv=f(t)のように変わると固まってしまったり…

2023-05-20 03:39:06

お互いに話が微妙に噛み合わない理由は過去の経験から良く分かる。そこで、一つだけ確認。「大人の世界でも逆順(個数✕単価など)は間違いだと思いますか?」

怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj 丁寧な回答ありがとうございます。よく目を通して、また夜にお返事しますね。 その前に一点だけ確認させて下さい。 ショコラさんは、掛け算学習の一時期だけではなく、大人の世界でも、 「4皿✕3個=12個」や「3個✕100円=300円」といった掛け算順序は間違っているというお考えですか?

2023-05-20 09:05:51
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@coffeecup2018 @KZNK0 この「国民全体の優先順位」という発言の意図が全く分からないのですよね。

2023-05-20 13:57:57
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj この問いに対する答えが無いと話が進めにくいですね。 大人になっても、 (単価)✕(個数)=(金額)は正しく、 (個数)✕(単価)=(金額)は間違いだ、 と信じる者が居るのだとしたら大問題ですよ。様々な考えを持つのは自由ですが、間違った知識は「間違い」です。この真実は揺るぎません。

2023-05-20 23:11:47
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj 実際に、その実例が存在することを示しました。全国民の何%か?を示さないと客観性を認めないのかな。 ではなぜ(個数)✕(単価)=(金額)が、“正しくないのかも”と質問主が不安になったかと言えば、コメントにもあるように「小学校で(単価)✕(個数)で習った」からです。

2023-05-20 23:15:33
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj 「一塊が何個有るか」、「一つ分の数/いくつ分」は全く否定していないのですよ。問題は非常にシンプルで、 (一つ分の数)✕(いくつ分)が正しく、 (いくつ分)✕(一つ分の数)は“間違い”だと教えることです。

2023-05-20 23:19:03
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj 文章や図から、どの数字が「一つ分」で、どの数字が「いくつ分」かを求めるのは大切です。 でも、なぜそうまで強固に「(いくつ分)✕(一つ分の数)」は“間違いだ”と教えたがるのかが、実に不可解です。 これが、「国民全体の優先順位」なのですか?(この文章の意味が分からない)

2023-05-20 23:21:25
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj 「(個数)✕(単価)の順は何となく気持ち悪くて嫌」くらいは全く問題ないのです。 「(個数)✕(単価)の順は間違い」は間違い。ここを譲らずに議論を進めても虚しいだけです。 閉じたグループ内で呟き合うならばともかく、公の場で述べたならば、反論が返って来ても致し方ないです。

2023-05-20 23:50:06
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj (参考) twitter.com/lovesophy3984/…

2023-05-21 00:06:03
love3984 @lovesophy3984

@golgo_sardine 小学生は交換法則学んでるんですか!? なら、別にテストで反対で書いたって構わないですよ。 結局のところ、掛ける数と掛けられる数の区別がつけさえすれば、それでいいのです。

2023-05-20 12:56:12
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj 私の説明がまだ不足しているようですね。 “それを式にする時に左側が被乗数、右側が乗数と考えることは日本人にとって自然としか言いようがない。” (個数)✕(単価)=(金額) は、間違いなのか?です。 “正しいかどうか疑問に思う”の意味は、「間違いかも知れない」という不安であり、

2023-05-21 07:10:19
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj 「掛け算には順序はない」を理解していないと云うことを意味しています。 場合によって正しい順序(逆は間違い)がある訳ではありません。 あと、何度も繰り返しますが、「一つ分の数」と「いくつ分」の考え方の話ではなくて、その表記法に制限を掛けてしまう指導法の話題ですよ。

2023-05-21 07:16:39
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj “人には内心の自由もあるんですけど。。” 大きな風呂敷を広げましたね。乗りましょう。 (個数)✕(単価)や (袋)✕(数)や (組)✕(個)を認めない(間違いとする)指導法は、 学問の自由と表現の自由を侵害していますよ。 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%9D…

2023-05-21 07:22:24
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj 私にしろ他の方にしろ、 (単価)✕(個数)=(金額) の順を間違いだと言っている人は一人も居ません。 (個数)✕(単価)=(金額) の順は間違いだ、日本人として不自然だと言う人達が存在しているのですよ。 とりあえず以上です。

2023-05-21 07:24:54
怒らない白井(仮想軒と須雷堕は除く) @tatsuvar

@sandykeih @KZNK0 @w2Y3lkPhWhOwuqj 場合によらず、 (個数)✕(単価)=(金額) は、間違いではありません。

2023-05-21 08:23:27
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ