東大が出してる「世界史」の世界史『世界史の理解は、自分たちの生きる世界をどう認識するかということ、すなわち世界観とかかわっている』…この導入部分だけで、もうクソ面白い。

時代や立場が変われば、正義や道徳は簡単に変容することが分かる。 歴史に学ぶとはそういうこと。_(:3 」∠ )_
686
にいがたさくら@小話する人 @monkey_across

最近ハマってる動画は東大が出してる「世界史」の世界史 この導入部分だけでももうクソ面白い。 受験戦争に勝ち抜いて入ってきてこれ講義されたら痺れるわ (私はクソ田舎の大学だったのでちょっと羨ましい) ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11348/ pic.twitter.com/4Y7ByC6nAG

2023-05-26 01:31:14
拡大
リンク ocw.u-tokyo.ac.jp 「世界史」の世界史(学術俯瞰講義) コーディネータ:羽田 正 ナビゲータ:後藤 春美 皆さんの多くは、高等学校で「世界史」を学習したはずです。大学入試の科目として「世界史」を選択した人も多いでしょう。ですから、ちょうど数学の定理や物理の法則のように、高校生が世界中で同じ世界史を学んでいるのだと信じているのではないでしょうか。しかし、実はそうではありません。 世界史という名前の科目は、日本や中国など東アジア諸国に特徴的にみられ、欧米や中東などでは単に「歴史」と呼ばれる科目しかありません。また、大筋は同じだとしても、国によって、教科書の内容は微 75 users 16
Saki🕊 @saki5630

なにこれ。めっちゃおもしろそう。 世界史の理解は、過去における多様な世界観を理解すること。 世界史嫌いだった理由がわかった。過去の事象じゃなくて、こういうのが学びたかった。 twitter.com/monkey_across/…

2023-05-26 09:39:37
旅人サイファ@旅行プランナー&旅行ライター【ココナラ実績No.1】 @nikolaevbonifa1

@monkey_across 冒頭みましたけど…こりゃ刺さりますなあ。 考えてみれば世界史ってなんぞや。 日本史を学ぶ→世界史に拡大する っていう認識がそもそも間違っているのかも? そもそもあるべきは「世界史」で、逆に「日本史」の方が特別に抽出されたものですよね。

2023-05-26 06:22:28
まとめ 「やった側」「やられた側」の印象のあまりの違いに唖然としたのが、大戦末期における日本側の対空砲。日本側では「ぜんぜん.. スパロボにおける、撃つ方だったら一撃タヒが狙えるが命中率30%はいまいち信用できないものの、避ける方だったら命中率30%一撃タヒは十分怖いというアレ。 コメント欄より _(:3 」∠ )_ 140210 pv 910 256 users 37
にいがたさくら@小話する人 @monkey_across

@nikolaevbonifa1 日本の場合は明治時代に歴史学が入ってきて、西洋史東洋史日本史の三本立て→世界史日本史になりましたが、フランスでは未だに西欧以外の歴史を「History」と認識していないってのがすごく好きです

2023-05-26 08:23:15
ソラボ🌗 @sorabo

これの動画ながら見してるけどすごく面白い。フランス、イラン、中国、台湾の歴史の教科書を紹介しててどれも学び方に違いがある。フランスまじフランス……。 twitter.com/monkey_across/…

2023-05-26 11:29:38
科木せみこ @mouseion_semiko

歴史学そのものがヘロドトスの「歴史」から始まってるんだっけか 「世界史」の「世界」の意味がそも違うという twitter.com/monkey_across/…

2023-05-26 06:48:35
3no.0N @Ichi_1_one_uno_

多角的に物事を見れる人が多いであろう大学にはめっちゃいい講義だ。同じ「歴史」を語る時国によって全く違うことはザラ。面白そうだわ。 twitter.com/monkey_across/…

2023-05-26 09:13:31
Ka-suga @sho20508

これに気づけると世界史はめちゃくちゃ面白いですよね。近代史になって、同じ事象なのにそれぞれの地域の歴史としては意味合いが違うことに気づいて世界史ハマりました。 twitter.com/monkey_across/…

2023-05-26 10:11:23
誠屋 藤兵衛|国際恋愛・国際結婚 @amv01001011

色んな世界観に触れるのって大事。 時代や立場が変われば、正義や道徳は簡単に変容することが分かる。 歴史に学ぶとはそういうこと。 twitter.com/monkey_across/…

2023-05-26 11:06:21
まとめ 『俺らから搾取して許せねえ!』……と殴り込みにいったら実は彼らのお陰で本当の地獄ではなかった物語などもある 歴史への問いの答えはひとつではない _(:3 」∠ )_ 312444 pv 1693 331 users 179
ヤマタク@FC大阪サポーター @yamataku2014

リンク先で講義を見ることができることにも驚いた。 他にも色んな講義があるから、一度検索してみよう twitter.com/monkey_across/…

2023-05-26 07:55:26
いらないです @twbmo3

東大に行かずに東大の講義が聞けるのか。 twitter.com/monkey_across/…

2023-05-26 10:26:40
jaway @jawayjaway

そそ、大学の無償公開講座っていっぱいあるのよー。見なきゃ損損。 twitter.com/monkey_across/…

2023-05-26 09:35:37
JuanJuan @JuanJuantango

@monkey_across FF外から失礼します。おっと懐かしい先生ですね。当時中東史専攻の学生だった先生に高校の時塾で教えていただきました。ということで私も日本史専攻へ。

2023-05-26 08:25:14
ラテン語さん @latina_sama

参考書の『詳説 世界史研究』の「フランス革命への問い」の部分、すごくおすすめですが、新版では無くなってしまいました。高校生だけでなくみんなに読んでほしいです。 pic.twitter.com/6XQsRjCZMP

2020-03-21 14:43:39
拡大
拡大
拡大
拡大
ことのはジャンクション @ayan0_1

生活の不安があり、未来への希望があった。恐怖があり、情熱があった。(『詳説世界史研究』より) > アツい。ただの参考書じゃない twitter.com/latina_sama/st…

2020-03-22 00:43:18
黙考 @p_v_a_c_

歴史への問いの答えはひとつではないであろう。きわめて説得的な説明ですら、観点を変えれば整合性を失う。時代の変化は問いの意味を変える。しかし、問いつづけることで歴史の内容は豊かになり、歴史はさまざまな側面をみせるのである。 至言。 twitter.com/latina_sama/st…

2020-03-21 15:29:25
リンク ocw.u-tokyo.ac.jp 「世界史」の世界史(学術俯瞰講義) コーディネータ:羽田 正 ナビゲータ:後藤 春美 皆さんの多くは、高等学校で「世界史」を学習したはずです。大学入試の科目として「世界史」を選択した人も多いでしょう。ですから、ちょうど数学の定理や物理の法則のように、高校生が世界中で同じ世界史を学んでいるのだと信じているのではないでしょうか。しかし、実はそうではありません。 世界史という名前の科目は、日本や中国など東アジア諸国に特徴的にみられ、欧米や中東などでは単に「歴史」と呼ばれる科目しかありません。また、大筋は同じだとしても、国によって、教科書の内容は微 75 users 16