正岡子規『病牀六尺』リーディング

正岡子規の『病牀六尺』をちょっとずつ読み進んで感想など書いていきます。お気軽にご参加ください。 ハッシュタグは #siki_reading togetterも誰でも編集可能なのでお気軽に!
3
だいくしー @daiksy

『病牀六尺』は一度ちゃんと向き合って読んでみよう。こういう作品は父親の死を思い出すから避けてたんだけど、もうそろそろ向き合えるだろう。 #etv

2011-11-17 23:55:17
たのっち @dproject21

@daiksy 読んだことないのですが、坂の上の雲ファンとしては、一度読まなきゃなぁと思ってたところで。ツイッターで同期取りながら一緒に読んでみます?

2011-11-18 00:03:03
だいくしー @daiksy

@dproject21 お!いいですねー。同期ってどうやるんですか?

2011-11-18 00:03:34
たのっち @dproject21

@daiksy 単に「ここまで読みましたー」「こんなん感じましたー」っていうのをリプライし合うだけですー。

2011-11-18 00:06:00
だいくしー @daiksy

@dproject21 了解です! じゃあ早速出だしから読んでみます。ハッシュタグは #siki_reading で!

2011-11-18 00:06:52
だいくしー @daiksy

『病牀六尺』 一〜十まで読んだ。 エッセイ調の部分はふむふむと楽しく読めるが、病気がつらい日の描写はやっぱり父親の闘病を思い出してしんどい。 ただ、聡明は筆致であるので、今後読み進めるうちにいろいろな覚悟とか、心の整理とかが読み取れるのだろうか。 #siki_reading

2011-11-18 00:24:05
たのっち @dproject21

#siki_reading 病牀六尺 一~十二まで読んだ。エッセイが読みやすい。よくよく読んでいくと子規の芸術家としての知識量がハンパないことに気づく。それを苦しい病床生活の中で聡明な筆致で書くのだから、どれほどの精神力があったことか。 歴史に名を残す文豪の底力を見た思いがする

2011-11-18 00:49:03
だいくしー @daiksy

『病牀六尺』十一〜二十三まで読んだ。十四が面白かった。病床の子規が、まだ見ぬ見たいものを列挙する。活動写真、ビアホール、浅草水族館。この時代の文化の華やかさと、それに憧れる病床の子規の対比。なんとも切なく、愛おしい。 #siki_reading

2011-11-18 22:55:26
たのっち @dproject21

#siki_reading 病床六尺 十四~二十五まで読了。二十三の日本と他国との比較に思いを馳せる。日露戦争の勝利は庶民の力強さにあったのだと。それは高度経済成長の時代も同じで。逆に当時のフランスが今の日本、第二次大戦の頃の日本のようで。子規は今の日本をどう評するだろうか。

2011-11-19 02:21:04
だいくしー @daiksy

#siki_reading 『病牀六尺』今日は二十三〜三十まで読む。二十六。子規が病床を取り巻いている様々なものを説明していく。活動写真が見たいという子規に気をきかせて送られた写真双眼鏡。数々の書画。彼の床の周囲あるもの。今の彼に見えている世界のすべて。

2011-11-20 00:12:29
だいくしー @daiksy

#siki_reading 僕も子供の頃喘息を患っていて、よく床に臥せっていたからこういう世界はある程度よくわかる。喘息は横になると呼吸ができなくなるので、布団に座椅子を置いて座りながら休む。その姿勢で母親に買ってきてもらった本を読んだり、画集を眺めたりしていた。映画もよく観た。

2011-11-20 00:14:31
たのっち @dproject21

#siki_reading 病牀六尺 二十四~三十二まで読了。三十一の教科書事件に思う。教科書にいかがわしい店の記事を載せたことに対する子規の見解。徳川以降の文学を知らないからなったのだと。子規ならではの視点だなぁと思う。

2011-11-20 09:02:00
たのっち @dproject21

#siki_reading 子規が俳句中興の祖であり得たのは、それまでの俳句を研究し、写実性という点で論じたから。教科書事件に対する見解にも、「近代文学を知らないから起こったんだ」という一喝にその視点がでてるなと思ったし、スクラップアンドビルドなイノベーターだなぁという感じもする

2011-11-20 09:06:14