「井上智洋 VS 池戸万作」! ――政府支出を増やせば、経済成長するか? 「(主流派経済学の)教科書では、そう教えてないです!」

経済学者(駒澤大学 経済学部 准教授)の井上智洋氏と、経済政策アナリストの池戸万作氏の議論を、まとめました。反緊縮系の議論は、何度も話題がループするので、参照のために。 なお、冒頭のリンク先にある、成田悠輔氏と池戸氏のアベプラの議論を、先にご覧になると、文脈が明確になります。 ここでの議論を要約すると、「政府支出さえ増やせば、必ず(長期実質)経済成長する(?)」という命題が、成立するというのが池戸氏の主張。主流派経済学の教科書的な見解ではない、というのが井上氏の主張です。まとめ主も、後者の立場(教科書的でない)です。 ただ、井上氏は「MMT」の本も出された反緊縮派(寄り)の立場なので、経済学の定説(貨幣の中立性など)を踏まえた上で、新説に挑戦する立場のようです。 その上であえて、昔の動画(冒頭)仲間の池戸氏に対し、まず教科書的な定説・通説を踏まえるよう、たしなめられた感じでしょうか。
3
しろうと @sirouto

togetter.com/li/2036158 「成田悠輔 VS 池戸万作」 アベプラ番組の感想(ミニまとめ) ――政府支出を増やせば、経済成長するか? 「それって、あなたの感想ですよね?」(Togetter) 半年前のことで、文脈を知らない人が多いかもしれないので、元議論のまとめリンクも、参考のため貼っておきます。

2023-07-01 17:23:47
しろうと @sirouto

twitter.com/tomo_monga/sta… 学問で新説を出すには、定説や通説を踏まえる必要があります。「政府支出さえ増やせば、必ず(長期実質)経済成長する」などとは、新古典派はもちろん、ケインズ派もリフレ派も本家MMT派も言っていません。そしてそれは、「貨幣の中立性」命題とも関係があるのです。(続)

2023-07-02 21:29:05
井上智洋 @tomo_monga

反緊縮派には、「政府支出を増大させれば経済成長を促進する」と教科書に書いてあると思っている人が少なくない それは仕方がないことだ 教科書は短期理論と長期理論に分かれていて、 短期理論では、Y=C+I+Gという式に基づいてGが増大すればどこまでもYが増大するかのように書かれているからだ

2023-07-02 18:05:17
しろうと @sirouto

「貨幣の中立性」とは、たとえば江戸時代に、小判の金純度を薄めてバラまいても、(長期実質)経済成長しないということです。じっさい、産業革命までは、中世の実質GDPは停滞していました。また、「ソローモデル」の「定常状態」とも整合性があります。長期実質成長には、「生産性向上」が必要です。

2023-07-02 21:33:53
井上智洋 @tomo_monga

@teihen_OLchan @mansaku_ikedo ① お金の量を増やす⇒短期的な実質GDP増大〇 ② 貨幣成長率上昇⇒長期的な名目成長率上昇〇 ③ 貨幣成長率上昇⇒長期的な実質成長率上昇× ①と②は教科書通りです! ③は教科書に反する主張なので若干複雑で丁寧な説明が必要です そんなわけでマクロ経済学はそこまで単純ではないでしょう笑

2023-06-21 17:03:30
井上智洋 @tomo_monga

@teihen_OLchan @mansaku_ikedo ①を言い換えると、「お金を増やして実質GDPが増えるのは完全雇用まで」ということです 完全雇用という天井に突き当たってもなお実質GDPが増えるにはイノベーションが必要です なぜ、お金を多く増やし続けるとイノベーションが活発になるのか?そこに焦点を合わせるといいかと思っています

2023-06-21 17:14:41
井上智洋 @tomo_monga

@psj95708651 @teihen_OLchan @mansaku_ikedo ×というのは間違っているということではなく、教科書に反しているという意味です 自然失業率仮説と貨幣の非長期的中立性に反しています そして私はまさに教科書に反する主張をずっと続けています笑

2023-06-21 17:35:07
井上智洋 @tomo_monga

@mansaku_ikedo ×は間違っているという意味ではなく、教科書に反しているという意味です 私自身も③は正しいと思っています ただ、そこは証明するのは簡単ではないですよということです

2023-06-22 00:36:08
井上智洋 @tomo_monga

@mansaku_ikedo そうですよ! それにもかかわらず、池戸さんは自分の主張は教科書通りだと言うから周りは??となるわけです笑 「自然失業率仮説」と「貨幣の長期的非中立性」の二つを論破しないとダメですよ~

2023-06-22 01:11:28
井上智洋 @tomo_monga

@mansaku_ikedo 間違えた! 「貨幣の長期的中立性」です

2023-06-22 01:28:04
井上智洋 @tomo_monga

@mansaku_ikedo 発展途上国の成長率が高いのは、ソローモデルで説明できます 財政政策が主要因と主張するには、相当な説明が必要です 論より証拠の「論」をスキップしたら、みなさん納得できないでしょう 納得できるのは経済学をあまり知らない人だけだと思います

2023-06-22 12:43:53
井上智洋 @tomo_monga

@mansaku_ikedo そうですね! 教科書の短期理論(IS-LMなどのケインジアンモデル)だけでなく、長期理論(ソローモデルや内生的成長モデル)を復習したうえで、高圧経済論について学んでもらえると議論が深まっていいかと思います!

2023-06-22 16:03:32
池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

政府支出を増やせば、GDPが増えるという公式上の事実に対して、論理が必要ですか?これを批判する人達はGDPの公式を知らないのでしょうか。私には全く理解が出来ません。

2023-06-29 22:16:47
しろうと @sirouto

@mansaku_ikedo もしかりに、「政府支出を増やせば、(自動的に)GDPも増える」なら、日本の「政府債務残高 対GDP比」がこんなに悪化してないはず。ということで、事実に反しています。仕組みも少し言うと、輸入が増えるとか、いろいろありますが。

2023-06-30 06:02:37
しろうと @sirouto

@ArloEgg @mansaku_ikedo はあ……、そもそも初歩的な誤解があって、「フリーランチ」はないので、無料で政府支出などできません。政府支出を増やすぶんは、長期で見ればほぼ自動的に、民間部門の支出から削減されます。その方が、現実のデータとも合致しています。現に日本は、あまり経済成長せず、政府債務だけ増えたのだし。

2023-06-30 18:22:37
しろうと @sirouto

@ArloEgg @mansaku_ikedo 国債も「フリーランチ」ではないですよ。国債で調達できる額は、将来の税収で返せる分です。税で回収するタイミングがズレるだけ。もし、それを大幅に超えれば、物価水準の上昇、つまり「インフレ税」で、ほぼ自動的に調整されるだけです。だから、無から財源が湧き出す「錬金術」などはありません。

2023-06-30 18:55:02
池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

@tomo_monga 少なくとも「名目」GDPは増えるのではないでしょうか。

2023-06-30 22:48:29
池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

政府歳入が増えるとGDPが減るとはどういうことでしょうか?確かに増税したら減りますが、増税しなくとも減ると考えるのですか? twitter.com/Acceler_22/sta…

2023-06-30 22:51:08
α-β@Centre-right @Acceler_22

理論上これ自体は一応正しい。確かに政府支出が増えるほど、ある程度GDPも増えるとされてはいる。 ただし、"政府歳入が増えるとGDPが減る"という点が抜け落ちている。政府支出ではなく、正確に言えば「財政赤字」がGDPを押し上げるが、無際限の赤字拡大は国を崩壊へ導く。 twitter.com/r3unaWKiSuX5Xq…

2023-06-30 15:45:03
池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

経済学的には政府支出を増やしても経済成長しない状況というのは、物凄いレアケースを考えれば、理屈として言えるかもしれませんが、現実の世界においては、長期的に政府支出を増やしていけば、ほぼ間違いなく経済成長はしています。政府支出を増やしても経済成長していない例は戦争をした国です。

2023-07-01 00:45:56
池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

名目GDPは増えるでしょう。政府支出はクラウディングアウトで民間投資が減るとも言われますが、私はその論には懐疑的です。金利だけでなく、供給能力の面においてもです。あと、公務員給料を増やせば、そのまんまGDPは増えますね。 twitter.com/n05XxsIyloFpfd…

2023-07-01 01:58:33
Kei @n05XxsIyloFpfdr

@tomo_monga @mansaku_ikedo 池戸さんが仰っているのは、総生産=総需要のマクロ均衡条件が達成された下で、有効需要に基づき、生産が調整される(結果右辺が左辺を決定する因果)ケインジアンの経済学の最もシンプルなモデルですよね。「マクロ経済学」という大きな言葉で語ると新古典派のそれを無視してることになりませんか?

2023-07-01 01:31:01
池戸万作@経済政策アナリスト @mansaku_ikedo

政府支出を増やせば名目経済成長しますよ。政府支出は自由に増やせます。 pic.twitter.com/cQtEIVWule twitter.com/zaimusyo197740…

2023-07-01 02:30:23
かえ#ザイム真理教を叩く @zaimusyo197740

@mansaku_ikedo それは既に井上先生に否定されています。 まさか、井上智洋先生もマクロ経済を知らないと罵るつもりですか?失礼だと思います pic.twitter.com/vCKqdmywcm

2023-07-01 02:26:25
拡大
しろうと @sirouto

@ArloEgg @mansaku_ikedo 「フリーランチ」が可能だという考え方が間違っている、また実物資源の制約がある、ということ自体はその通りです。が、だからこそ、政府支出を増やすだけでは、(実質)GDPを増やせないのです。国債や通貨を増やしても、インフレで調整されるので、同じことです。その矛盾に気づかないのですか?

2023-07-01 12:24:18