子どもに『自由に描いていい』と絵画を描かせても、高評価を受けるのは教師の頭の中にある“子どもらしい自由な絵”であり漫画絵は問題外だったりする

私も作文をほぼ担任が書き換えて出品したものが入選して、自分の作品じゃないのにな…って思ったな
100
あの @anoanoano_a

漫画チックな目キラキラはダメ 塗り方は点塗りって教えられたな 小学生の時の絵のうまさ下手さなんて微々たる差ではあるけど、それでも毎日絵を描いてたから絵には自信あった でも同級生で優等生の子が「小学生らしいのびのびとした絵」を描いててそれが賞に選ばれてたな twitter.com/stdaux/status/…

2023-07-25 00:04:18
スドー🍞 @stdaux

子どもの絵画でも「自由に描いていい」と言われるけど、高評価を受けるのは教師の頭にある「子どもらしい自由な絵」であって漫画絵とかは問題外であるというケースがまま存在し、それなら最初から「こういう絵を描いてください」と指導したほうが良かったのではないかという気がする

2023-07-24 10:48:37
s a l y u🦈 @salyu0617

漫画絵は問題外の学校で、ちょっとでも目にハイライト入ると描き直しになるから先生がOK出しそうな絵を描くって子供達は言ってたな…大人の顔色見て絵なんて描くもんじゃないのに… twitter.com/stdaux/status/…

2023-07-24 23:17:06
himaringo🎲不安神経症 @NTS41

交通安全のポスターに採用された作品の人物など見ると、普段はこの目に水玉と星入れて描いてるんだなーってのが窺える。じょうずだけど漫画絵はいけませんと諭されてるんだなー twitter.com/stdaux/status/…

2023-07-25 05:56:30
きたっち @Tchaikovskyski

僕も幼稚園の頃に、雪が降っている絵にカタカナで「シーン」とかいう擬音を書いたら担任に何だそれと不愉快な顔された記憶……。 twitter.com/stdaux/status/…

2023-07-25 01:47:35
ひやま @hhhym4

昔、運動会の玉入れの絵を描く授業で、玉がカゴに入る瞬間を描きたくて玉が軌道を描く線を入れたら先生から「これはマンガになるから駄目」って消させられたけど、カゴの上に玉が浮いてるように見える変な絵になって気持ち悪かった思い出がある

2023-07-25 09:00:21
稀有 @2359_info

小学生の時に運動会のポスターを描くコンクールがあって 『学校行事に使うものなので漫画絵はダメです』 という決まりがあったのに、実際に入選した絵はおめめのでっかい少女漫画風の絵だったのは未だに納得いかない… twitter.com/stdaux/status/…

2023-07-24 22:27:11
のなめg @no_name_ga_

これあったなぁ 中学校の時に「好きな絵を描こう」ってなって、アニメ絵描いてたらその時は良かったのにそれが展示された次の参観の時に他の親達に酷く批判されてしまって、 その日の放課後に美術の教師に呼ばれて「大丈夫だ。気にしなくていい。」とは言われたけど、その記憶は割と根に付いている。

2023-07-25 05:37:00
對馬琢章(ラヴァ) @rava1966

漫画絵と絵画はどこがどう違うのかを具体的に技法を含め解るように説明できる教師だけが漫画絵はダメですと言っていい教師なんだろうな。ただ、そうなると浮世絵版画的だったりエッチング絵的な絵を描いて来た場合もバツをつけることに。そんな子供はめったに居ないかもだがw。 twitter.com/stdaux/status/…

2023-07-24 11:39:49

評価ありきだとしたら指導方法から変わってくるような…?

しばたん(・ω・) @48tang

自由が自由じゃないくせにきちんと道を指し示さないから、謎マナークリエイターが生まれるんだよ。

2023-07-25 07:38:51
Azael @azaelia

型から教える、評価基準をあらかじめ公表する、というのはすごく良いと思う。なんでもありのようでいて、実は期待された型があるとかは最悪よね。で、それはそれとして、最初にはめる型は、本当にアレで良いのかっていう……。

2023-07-25 08:29:18
NICO @nico4517

マジでこれ。 評価というものは型の中にあったりするんだよね~。 そこからはみ出る勇気。 >RT

2023-07-25 08:03:15
ホットケーキ @annmoannmo

学生の時に文章や図画工作などは、結局評価をする教師の好みなんだろうなぁ、と思っていた。 教師の経験値と感性と相手を認める度量によって、生徒の見え方は違ってくると。 学習範囲内での表現と、自分でいられる世界での表現を区別して表出しなければ、通信簿で高評価は得られない。

2023-07-25 09:10:51
forefore @forefore11

@stdaux 「自由に描いていい」とその人が「どう評価するか」は別問題では?

2023-07-24 16:47:06
CornHead @CornHead0079

@forefore11 @stdaux 「自由に描いていい」のであれば、評価すること自体ナンセンスですし、 評価するのであれば、評価軸を公表してから制作させるのも学習になると思います

2023-07-24 23:42:04
まぷる @mapurukina

そう言えば大人が好みそうな子供っぽい絵を意識して描くことで入選できる絵を描いてましたwww この他人に選ばれる絵を描くのも中々楽しいもので、自分で描いたもので人の心を動かすのがまた楽しい瞬間でもあります。 twitter.com/stdaux/status/…

2023-07-25 09:33:42

※関連まとめ