「なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」に対する倫理的疑念

言い得て妙な表現を生み出したShin_Hori氏に敬意を表して作成。
49

話の枕

流れを記録するため収録しますが、ふるさと納税云々、インボイス云々、マイナンバー云々は本記事の主題にはそこまで関係しません。

平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa

ライター。議会政治、選挙、労働運動などが専門。Yahoo! エキスパート。選挙ドットコム。著書に「25歳からの国会(現代書館)」など。

linktr.ee/yomu_kokkai

平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa

ふるさと納税を「総務省に中抜きされる前に直接に地方自治体に還元される」から良いと書いている方がいて、思わず椅子から落ちそうになった。 要はコントローラブルかどうかということですよね。政府不信の一部ではある

2023-08-01 17:19:50
平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa

社民主義的な、課税による再分配を実現するならマイナンバーにせよインボイスにせよ「お金の流れ」を国家が補足することが必要。 他方、自由主義的な観点からはそんなものは自由権の侵害だ、となるのも必然。 日本はその辺がぐちゃぐちゃになっているのだけど……。

2023-08-01 20:15:51
⚒️🚩イネマチ🚩⚒️ @Inemachi

@EriHirakawa 僭越ながらマイナンバー関連で初めてみたレベルの客観的なご意見ですね。 マイナ制度によるキャッシュフローの監視は、福祉の申請主義を打ち破れるものであるところ、保守自由主義者は情報収集には賛成して福祉の高度化には反対し、逆にリベラルは福祉の高度化に賛成で情報捕捉には反対するという…

2023-08-02 07:33:10
平河エリ Eri Hirakawa @EriHirakawa

自由主義政党であるはずの自民党が長く政権にいることで権威主義化して情報と財源を無尽蔵に求めるようになり、 社民政党的な主張をする左派政党が全く政権につけないため、過度に非権威主義化することで国家による介入を否定するようになったわけです。 日本の政治の歪みの一つです。 twitter.com/Inemachi/statu…

2023-08-02 09:21:47

Shin_Hori氏の論評「なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」

Shin Hori @ShinHori1

弁護士。非法学部卒、元会社員。2020年2月末から新著『13歳からの天皇制』(かもがわ出版)発売中!amazon.co.jp/dp/4780310768 最近は冷笑に対する冷笑、反動に対する反動に興味があります。 ブログは note.mu/horishinb お問い合わせはDMで

note.mu/horishinb

Shin Hori @ShinHori1

仮に社会(民主)主義政党が政権についたら、福祉拡充に加えてそのための情報捕捉や官僚組織充実をやらざるを得なくなるはずだが、日本ではそういう政権がないため、野党&支持層は「自民政権による情報捕捉を忌み嫌うと同時に、自民政権に対して福祉拡充を要求する」という動きを取ってきました。 twitter.com/Inemachi/statu…

2023-08-02 12:04:52
Shin Hori @ShinHori1

大戦後の日本の言論や論壇の世界では長らく左派が有力だったとかいう議論があるが、左派といっても実際は社会主義派というような人は少なくて、多数の評論家やジャーナリストは「なんとなく社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」みたいな感じの論調が多かったような気がする。

2023-08-02 12:07:49
Shin Hori @ShinHori1

⇒ もう少しいうと、日本の言論界で割と多かったのは 「社会福祉と文化施設だけはあってほしい無政府主義者」 みたいな緩やか左派的な論者だったのではないか。 こういうのは欧米流のポリティカルコンパスの「経済右派・左派」の図にはうまく落とし込めない。

2023-08-02 12:12:51
Shin Hori @ShinHori1

⇒ 変な言い方になるが、戦後日本の左派的な言論界の多数派も、ある意味「小さな政府主義者」だったのである。 ただ一般的にいう「小さな政府」は、警察や国防など安全維持の最低限の国家機能を意味するのだが、戦後日本の言論界の多くは「社会福祉と文化施設だけをやる小さな政府」を考えていた。

2023-08-02 12:17:54
Shin Hori @ShinHori1

⇒ 戦後日本の左派言論の「社会福祉と文化施設だけやる小さな政府」を良しとする空気は、結局は「小さな政府」志向であることには違いがないから、結局は「政治家や公務員の無駄」の攻撃にとびつく。 朝日新聞が福祉軽視ではないのになぜか小さな政府志向で公共支出の無駄削減にうるさいのはその一例

2023-08-02 12:23:10
yamanohigashi @yamahisapoo

「社会福祉だけはあってほしいアナーキスト」だから、情報捕捉や税負担は嫌うということですかね。 twitter.com/ShinHori1/stat…

2023-08-02 12:40:05

Shin Hori @ShinHori1

右派が「戦後日本の論壇の左派論者たちは、旧ソ連みたいな国家にあこがれてたんだろ」と煽ることがあるが、これも一部例外を除き全くの見当はずれだろう。 ほとんどの論者はそんな社会主義国家の建設など目指した覚えはなく、単に(福祉や文化補助を除き)国家自体と関わりたくなかっただけである twitter.com/ShinHori1/stat…

2023-08-02 19:56:49
Shin Hori @ShinHori1

先進各国はどこも似てると思うが、左派政党が難しいのは、19世紀や20世紀ならまだしも今時は、国家財政の枠で社会福祉や労働者保護をどうするかという点でしか独自性を出せず、しかもいったん制度が確立・充実すると新しいことがやりにくくなっていくということがあるだろう ⇒

2023-08-02 20:20:53
Shin Hori @ShinHori1

⇒ 昔のように資本主義各国での福祉や労働者保護が乏しい状態ならそれを構想するのが左派政党の役割だったわけだが、それらの制度が拡充すればするほど左派政党の仕事には目新しさがなくなり、逆に現状維持が仕事のようになっていく。元々は革命政党から始まったのが、現状維持政党になるのである。

2023-08-02 20:24:01

Shin Hori @ShinHori1

反自民の反応が簡単に維新に絡め取られる恐れがあることはもっと警戒しておいた方がいいと思うよ。

2023-08-01 09:25:11
Shin Hori @ShinHori1

岸田政権は「あまり目新しいことを強く打ち出さず地味にぺたぺた調整する昔ながらの自民党」のイメージが強いので、そうなると「自民に近いけど、もっと目新しくいきます」というイメージを売り込む維新が差別化して伸びることになる。

2023-08-01 13:10:09
Shin Hori @ShinHori1

どうもリアル世間では ・野党が非難する通りで、自民は嫌だ。庶民が苦しいのに議員やら公務員が無駄金使って訳わからんことやってる ↓ ・だから維新に入れよう という発想が急速に広がっているようで怖い。

2023-08-02 08:10:50
Shin Hori @ShinHori1

→ 「維新は第2の自民だ」と叫んでも世間では何の効果もないような気がしてきた。 「小泉だって自民の政治家だ」と叫んでもダメージにならなかったのと同じ。 むしろ「自民と共通部分を持ってるけど、改革して新しい何かをやる」というイメージが支持を集める理由になってしまっている。

2023-08-02 08:19:25
Shin Hori @ShinHori1

→ なんだか (維新以外の)野党が自民政権を非難して、その結果として離れた有権者が維新に流れる ...という流れになってしまっているような。 維新は自分では手を汚さずに他の野党に自民を非難してもらい、離れて流れた票をいただく感じ。

2023-08-02 08:55:30
Shin Hori @ShinHori1

昔から日本の政治では、自民政権への嫌悪が強まると、"自民を割って出てきた改革派"への期待が高まり勢力を伸ばすことがあった。 旧細川政権(中核は小沢一郎)、石原慎太郎、小池百合子もそうだし、小泉政権も実質それだった。旧民主政権さえその要素があった。 維新もこの系譜の一つでしかない。 →

2023-08-02 12:57:57