IORI工房の東野鉄道ワブ1を組む【完成】

先行版を組み立てます。
1
kuma @trta01

東野ワブ組み立て開始! まず車内色(クリーム1号)を塗装してから説明書通りに貼り重ね。 タミヤのクラフトボンドで仮固定→端面から瞬着を流し込むと無難。 妻板の窓枠だけは上手く流せる気がしなかったので、厚めにクリアスプレーを吹き付け。 妻板のタブは薄刃ニッパーで切除。 #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/AfZYgNBXZx

2023-07-24 12:47:27
拡大
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

ドアレール(E2)は少しこだわりたいので、現段階では接着せず。 #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/V3Ungxf2WS

2023-07-24 12:48:23
拡大
kuma @trta01

ナットを固定するパーツは3枚重ね。 これもクラフトボンドで仮固定してからナットを嵌め込み、ナットの脇からサラサラ瞬着流し込み。 #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/liJz4Wpgap

2023-07-26 12:51:08
拡大
kuma @trta01

2枚貼り重ねた妻板と側板を“L”に接着してから、内側にもう1枚貼り重ね。“ロ”にしてから、破損防止のために端っこの柱が浮いてる部分だけ少し瞬着を流した。(ここ以外はクラフトボンドのみ使用) この段階ではまだ完全には固めない方が無難(動画参照) #Toya_Wabu1 twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/Es4jetZyqA

2023-07-26 12:51:25
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

内側の補強板を嵌め込んだら、φ10mmくらいの丸棒で丸めた屋根を載せて、頂点を固定。ここで使う瞬着は中粘度タイプ、はみ出しは最小限に抑えると後の処理が楽。 この時、妻板と屋根の端が並行になるように要注意(このためにここまで完全には固定しなかった。) #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/Ml0ru6segT

2023-07-26 17:49:18
拡大
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

屋根の頂点を固定したら、屋根と妻板を基準に位置が定まるので、車体隅や補強板と側板、屋根との境目に中粘度瞬着を流してしっかり固定。 側板や妻板の貼り重ねに隙間ができているようなら、この段階で低粘度瞬着を端面から染み込ませて補強しておく。 #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/NW4XEYp5aK

2023-07-26 17:55:56
拡大
kuma @trta01

全体を固めたら屋根上面の瞬着固定部分を削って仕上げ。 瞬着の部分のみを擦って、なるべく地を削らないように気をつけると仕上がりが綺麗。 #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/TW1OXcTIqI

2023-07-26 18:30:32
拡大
kuma @trta01

付属の手すり曲げ治具を使って真鍮線を曲げ曲げ。指定はφ0.4だけど、好みでφ0.3に変更した。 眠いから接着は明日以降に持ち越し……💤 #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/0rXwoC1FI1

2023-07-28 01:38:52
拡大
kuma @trta01

手すり類の取り付け。 高さはφ0.4の真鍮線で揃え、ドア脇の手すりは後から裏側がカットできそうにないので、事前に切った(今回は2mmプラ角材で長さを揃えた) 接着は隅柱の手すり以外は裏側から中粘度の瞬着流し込み。 #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/imcDF4F6HL

2023-07-31 12:35:42
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

解放テコはφ0.35の真鍮線。 実物写真を参考にしつつ気合いで曲げた。 テコ受けはエコーの2608と安達のS512Nに変更。 #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/71MpQTqlf7

2023-07-31 12:39:39
拡大
拡大
kuma @trta01

昨日やり残した1両分の解放テコと、尾灯掛(エコーの2629)を取り付け。 尾灯掛の位置がわかる鮮明な写真がないから製品では省略されているけど、風間氏のブログにある写真を見ると取付跡のようなものが確認できたから、それっぽい場所に目分量で穴を開けた。 umemado.blogspot.com/2019/07/blog-p… #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/tbsINsjPj5

2023-08-01 02:12:47
拡大
拡大
kuma @trta01

端梁の出っ張りを貼り重ね。そのままだとアレなので少し下にずらして接着、余った部分は薄刃ニッパーでカットした。この辺はお好みで…… #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/cE5OWUfWZE

2023-08-02 08:27:57
拡大
拡大
kuma @trta01

床下は、どう考えても下塗りしてから組み立てた方が後の塗装が楽!という訳で、クレオスのフィニッシングサーフェイサーブラックを塗ってから組み立て開始。特に悩むこともなく進むけど、昨夜は睡魔に襲われてしまったのでここで打ち止め😌 #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/EDDgngnAuR

2023-08-02 12:36:41
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

製品版では修正されたとのこと😉

2023-08-02 23:22:12
kuma @trta01

説明書の順番どおりにひたすらパーツを取り付けていく……。 #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/oSA2akZVwU

2023-08-07 08:30:50
拡大
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

最後に真鍮線を固定して、車輪を嵌めたら下回りはほぼ完成。(ステップはパーツが決まり切っていないので現時点では未取付) 車輪は秘蔵してた珊瑚の松葉スポークを奢ることに。エンドウと同じ軸長で助かった😌 #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/KzxNEXvwGo

2023-08-07 12:04:23
拡大
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

ボディと合わせてみて、もしも床板が浮くようだったら、干渉している部分をデザインナイフで削ぎ落とすと綺麗に密着する(はず) #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/SKNAgZtKg6

2023-08-07 12:48:02
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

ステップは悩んだ末に手軽さを重視して、エコーモデルの3673を加工してペタッと貼り付けた。それっぽく見えるからヨシ!#Toya_Wabu1 pic.twitter.com/upKPJWWG4f

2023-08-10 12:15:48
拡大
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

適当に作図してカットしてもらったパーツとKSの1.3mmアングルで上側ドアレールをグレードアップ💪 #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/FoWNH0335m

2023-08-13 01:07:53
拡大
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

角が甘いアングルの角の甘さを活かして板を曲げたカバーっぽさを狙ってみたんだけど如何だろうか? #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/ullsPnkO6b

2023-08-13 01:11:01
拡大
kuma @trta01

みんな忘れていそうな東野ワブの仕上げに取り掛かり。全体を黒く塗ってからデカールを貼り付け。特に注意することはないけど、台枠の車番を貼るときは右側に少し隙間を開けるのがポイントと言えばポイントかなぁ。 #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/4IteePwTHY

2024-01-06 22:09:24
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

雑なマスキングのせいで少し黒が吹き込んだのでクリーム1号でタッチアップ。今回は電飾も仕込まないしほとんど目立たないので筆ムラは無視😌#Toya_Wabu1 pic.twitter.com/E5iPiCnx1T

2024-01-06 22:12:31
拡大
拡大
kuma @trta01

車内はほぼ見えないものの、無きゃ無いで寂しいので、エコーの1795とエバーグリーンのプラ角棒で簡易再現。流石に高さは合わないので勿体無いけど根本はカットして使用。 #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/kOqatOj5gI

2024-01-10 01:03:23
拡大
拡大
拡大
kuma @trta01

そのままだと軽すぎるキライがあったので、たまたま手持ちのあったMAYA模型のウェイトをぺたりと貼っておいた。#Toya_Wabu1

2024-01-10 01:27:14
kuma @trta01

ハンブロール62番とクレオスのタンでウェザリング→艶消しクリア→窓セルなど貼り付け→上下合体して「東野鉄道ワブ1・ワブ2」完成! #Toya_Wabu1 pic.twitter.com/i3v3rqLdBU

2024-01-10 01:05:43
拡大
拡大
拡大
拡大