「魚介類を食べた後の生臭いワイン」は文明的には不味いけど文化的には美味しい?

備忘録用セルフまとめです。
4
佐藤未悠 @miyou_satou

これ17:10~の「実は以前から魚介類を食べた後ワイン飲むと生臭いのには気付いてたけど、本場フランスのグルメ達が美味しいと言うんだからこれが美味しいということなんだろうと深く追求しなかった」というの興味深い。 「生臭いのは不味い」は「ということなんだろう」ではありえない? twitter.com/araichuu/statu…

2023-09-04 07:35:14
あらいちゅー🐴🏠🔮 @araichuu

美味しんぼなのに悪人が出てこない珍しい癒やし回。 youtu.be/SBOT6v-QB3I

2023-09-04 07:17:50
佐藤未悠 @miyou_satou

「この生臭さが美味しいということなんだろう(でもやっぱり不味い気がする…)」 「この生臭さが不味いということなんだろう(でもクセになる味…)」 ハンバーガーより納豆のような訓練が必要な文化的味覚を推す美味しんぼにおいては、むしろ後者の方が正しいのでは。 twitter.com/miyou_satou/st… pic.twitter.com/BkiLGzVvyn

2023-09-04 07:39:10
佐藤未悠 @miyou_satou

「文化」「文明」の勝手定義 文化…当初は快より苦の方が大きかったが習慣や訓練によって苦より快の方が大きくなった人間活動の総称 文明…当初から苦より快の方が大きい人間活動の総称 楽しむのに訓練がいるのが文化 訓練不要で楽しめるのが文明 納豆は文化でハンバーガーは文明、みたいな。

2020-05-26 09:46:37
拡大

文化と文明

佐藤未悠 @miyou_satou

「文化」「文明」の勝手定義 文化…当初は快より苦の方が大きかったが習慣や訓練によって苦より快の方が大きくなった人間活動の総称 文明…当初から苦より快の方が大きい人間活動の総称 楽しむのに訓練がいるのが文化 訓練不要で楽しめるのが文明 納豆は文化でハンバーガーは文明、みたいな。

2020-05-26 09:46:37
佐藤未悠 @miyou_satou

twitter.com/miyou_satou/st… 文化にはどうしても快苦がすでに逆転した人(快>苦)からまだ逆転していない人(快<苦)に対する押し付けを伴う。 すでに逆転した人にとっては文化と文明の区別は重要ではない(納豆もハンバーガーも両方美味しい)。 でも「文明」もまた神から押し付けられたものでは?

2020-05-26 09:54:00
佐藤未悠 @miyou_satou

人間社会の文化文明って負荷のかかる無根拠な習慣によって支えられてる。 文明が進化することによってその負荷が段々軽減されていってる。 「老害」とは今まで社会にかかっていた負荷を次世代に押し付ける人。 でも次世代は少し文明が進んでる=負荷が少なくていいから、老害の押し付ける負荷は過剰

2020-02-25 01:56:45
佐藤未悠 @miyou_satou

「納豆美味しい」と感じるのは納豆をおいしく感じるようになった人間からの「押しつけ」によるものだろう。 同じように(とあえて言いたい)、「土を食べても美味しくないがハンバーガー食べると美味しい」と感じる身体はわれ関せずところで勝手に「押しつけ」られたもの。 土食って生きれたら最高!

2020-05-26 10:00:10

文明的不味さに目覚めた文化解体者・室野シェフ

佐藤未悠 @miyou_satou

本場フランスのグルメ達は魚介後ワインの生臭さの不味さを訓練によって克服して本当に美味しく感じられるようになったけど、室野シェフは克服する前にその味の(文明的観点からの)不味さを確信してしまったために克服するまでの文化的訓練をしなくなった、と言える。 (フランス食文化解体者・室野)

2023-09-04 07:45:04

美食家=文化的美味の開拓者

佐藤未悠 @miyou_satou

美食家は「命を懸けて、みずからの味覚を開発する」。 これは正しいけど、「ある物を食べないのはそれが不味いからであり、ある物を食べるのはそれが旨いからである」は「ある物を食べないのはそれが文化的にも文明的にも不味い(文化的に美味さが開発されてない)からであり」の方が妥当だと思う。 pic.twitter.com/7BRxn9Livr

2023-09-04 11:06:08
拡大