「技は見て盗め」が良くないのは分かるが、言葉では教えようのない領域は存在する

意地悪で教えないのではなく、感覚を言語化するのは難しいというパターンも多そう
181
機響屋 和助 @kikyouya_wa

@Iwatekko6969 @higekita1 はじめまして。 私の父も生前、ものの寸法を見ただけで判断できたりしました(指物職人)。 鍛冶の場合だと「何度」という数値ではなく「焼き入れに適した温度に全体がむらなく達したこと」が大切なので、口では説明のしようがないですね。 これが技能。 温度計持ってくるのは技術。

2023-09-29 18:53:36
💚wata @t_watabatake

@Iwatekko6969 印刷物の写真や色は、シアン・マゼンター・イエロー・ブラックの4色のインクの細かい網点の大きさで色が調整されて目の錯覚で表現されています。若い頃は1%〜100%までの4色のバランスを1%単位で言い当てれてました。(アラカンになってもう無理やけど)

2023-09-29 15:43:52
エス・ペリカン @skanpeli

親類が大工で高さとか見て判別してたし、釘を打ち込むのにハンマー痕を付けないでやるし、凄い速さでノコギリで切断するしで凄かったですな。 twitter.com/kikyouya_wa/st…

2023-09-29 20:55:56
TED @xrybb

@Iwatekko6969 見ただけでピッタリのソケットレンチを選ぶ人は凄く珍しいということもないですよね。 では、どうしてそれを選んだのと聞いても誰も明確には教えられないと思いますよ。

2023-09-29 19:00:11
dora @RobeltDora

刀剣研磨の世界もそんなもんで。 「いいか、もっとギュッと絞れ」 「ギュッと」 「そうじゃねえそらぐぐっとだろ! 」 「ぐぐっと」 「ちーがーうもっと体でバーッと! そう! そうやんだよ!」 「こうですか!」 「違う!」 みたいな感じだったのを、言語化するのにえれえ苦労した…… twitter.com/Iwatekko6969/s…

2023-09-29 13:03:08
すぽぽ@私は帰ってきた @Iwatekko6969

鍛冶屋に婿入りした旦那さんが鍛冶屋を継ぐことになって、焼き入れの温度を鍛冶師の義理のお父さんに尋ねたら 「俺は焼けた鉄の色を見て1℃単位まで温度を見分けられるから、口では教えようがない」 と言われ、嘘だと思ってサーモグラフィ付きで検証したらマジだった、って話は聞いた事がある。 twitter.com/Harukael_ver2/…

2023-09-28 19:19:36
Xp10r🍤 @Xp10r_

バーテンやってた時、板氷を割ってシェイクやグラス用の四角い氷を作ってたんだけど、まさにこれだった。板氷毎に言葉にできない微妙な差があって、どう力を入れてアイスピックで叩くと綺麗に割れるかとか見えてた。 twitter.com/muhedoruri/sta…

2023-09-30 00:05:37
むへどるり @muhedoruri

ある個人が言語化できない技術、だいたい視覚聴覚触覚味覚をRAWデータのまま認識処理しているので言語化のためにはセンサーと表示機を挟むしか無い twitter.com/Iwatekko6969/s…

2023-09-29 12:07:58
子皿 @T_K_Smiley

以前着物屋の人が、着物を作っている機織職人達はその日の気温や湿度を肌などで感じ取り、その日その日に合わせて織る為、明確に文章化する事ができず、極めなければ真似る事も不可能なため特許化不可だが、そもそもする必要もないって話に近いんだろうなぁ。 twitter.com/Iwatekko6969/s…

2023-09-29 14:32:43
tetra @tetra1945

@Iwatekko6969 レベルはこっちのほうが低いが、わいも肉屋でバイトしてた頃は手でグラム単位で計れたし、コールセンターにいた時は音がなる前に電話取れたし、自分ができるからってそういうのを説明してやらせるのは無理かなっていうのはわかる

2023-09-29 20:53:17
CRY&Weep of Sob ◢ ◤ roar😭 @UmitomoSubatomo

@Iwatekko6969 これチョコとかパスタとかで似たようなことできる人いるからやばい

2023-09-29 18:00:49
久野も〜も〜牧場ニキ @yooooohey2021

@Iwatekko6969 @agri_xx0223 職人とはそういうもんよ。 わいも牛の体重によって餌の了解グラム単位で変えるから従業員に教えようがない

2023-09-29 19:18:21
ながし @Pnagashi

経験を言語化するのは意外と難しいんだよな。 試しに自分が当たり前にできることを言語化してみたらいいよ。 もちろん、マニュアル化すべきだと思うし、見て覚えろに限界があるのはその通りだけど。 twitter.com/iwatekko6969/s…

2023-09-29 14:02:50
ひでさん @HideMc21

@Iwatekko6969 知識の再生産はある程度体系化されてるから学校と言うシステムで次につながるけど、技術の再生産は覚えるまで続けろ。ですからね。

2023-09-29 17:53:28

まれに言語化が上手い人はいるが

KEN.co @Kencorin

天麩羅のあがり具合とかほんとこれ。 言語化できる人に教わることができたのが我ながら幸運。 あと、ウチの親父が何故だかこの「言語化能力」が異常に高かった。「これをするときはここを見ろ、とか」そういうところ。 twitter.com/muhedoruri/sta…

2023-09-30 12:55:05
ムラクモ @MURAKUMO_mdl1

ハルカエルさんが言いたいのは職人技が悪いんじゃなくて、それを「教えようがない」と伝えようとしない姿勢が問題だということ 何の事だったかは忘れたが、自分は先輩の職人さんに 「○○をする時はな?こんにゃくを包丁で切るくらいの力加減なんだ」 と言われて大変助かった事がある twitter.com/Iwatekko6969/s…

2023-09-29 13:27:53
万年筆調整師シロウ 趣味アカ @shirou20jp

これは本当にその通りだと思う。ついでに言うなら技術の背後にある理屈も体系立てて理論化しないと、作業工程の理由が失われてしまうから技術が形骸化してしまったりする。解りやすく文章化することがいかに難しいか… twitter.com/muhedoruri/sta…

2023-09-30 00:11:16
♣︎★Dark Fox Hound★♣︎ @fox_dark_matter

@Iwatekko6969 「技を盗め」って、いわゆる高練度者の下でのOJTなんですよね(師匠側にもよりますが)。 で、百歩譲って技術はマニュアルや高精度の機械で標準化できても、その技術者が持つ、【情熱や魂】は標準化できないのですよ🔥

2023-09-29 19:17:51
Ray Kagami @RayKagami

@fox_dark_matter @Iwatekko6969 マニュアルはあくまでマニュアルにしか過ぎない。マニュアルを書けなければねえ...

2023-09-29 19:59:51

やってるうちに結構わかってくる

やまめ @yamanenokurashi

@Iwatekko6969度は流石に無理だけど 50度(1450-1500)程度の差異はわかります。 プロフェッショナルじゃないけど

2023-09-29 16:19:02
💙🍶Sakajo.🦴🧡 @BdssSakajo

@yamanenokurashi 鋳物屋の溶解で働いてたけど、1500前後って結構分かるんすよね 温度計突っ込んだ時に明らかに違う温度指すから交換時期がわかったり… ミスって昼礼の間電気入れっぱなしで1650まで上がった時は真っ白に輝く湯面が……()

2023-09-29 18:45:53
吉原直樹 @yoshinao02

@yamanenokurashi その辺りの50℃って…もうそれ素人から見たら誤差の範囲。

2023-09-29 17:19:59
やまめ @yamanenokurashi

@yoshinao02 自分もその辺は素人なんですが まる1日温度計と現物を見てたら わかるようになりました。 多分誰でもわかるようになると思います。 色がね微妙にくすむんですよ

2023-09-29 18:01:06
たかゆき @lSJIOWvGJeZqvgR

@yamanenokurashi @Iwatekko6969 私も以前鋳造をやっていました 鉄の融点温度に達した時は あ 今だ ってのが分かりますね

2023-09-30 07:14:22
スズキ(佐藤) @rennsin0607

@Iwatekko6969 溶接やってるとなんとなくこのレベルはわかるようになりますがそこまで精密にわかるようになるのはもはや何をどうすればいいのか想像も付きませんね pic.twitter.com/yPAatxL6Br

2023-09-29 18:24:38
拡大