山梨県の宮彫めぐり ~郡内地域の神社彫刻を中心に~

昨年に作成した「北総地域と京成本線沿いの宮彫めぐり ~神社の装飾彫刻~」(https://togetter.com/li/1874435)以下、関東各地の神社の装飾彫刻(宮彫)シリーズの最新版で、主に県の東部に当たる郡内地域を中心とした山梨県内の神社の参拝記録です。 また、探訪に当たっては前回と同じく以下のサイトを参考にしました。 新・龍元洞雑記帳 続きを読む
3

初鹿野諏訪神社(甲州市 大和町 初鹿野)

一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

先週と今週の月曜日に山梨県の中央線沿いをメインに彫り物ガッツリ系神社さんを巡ってきましたので順次ツイートしていきます。1箇所目は甲州市 大和町の初鹿野諏訪神社さん。本殿は完全露出型で、背後にある御神木の枝の接触防止用の鉄骨により一部見辛い箇所がありますが、鑑賞条件は概ね良好です。 pic.twitter.com/WHgGyHdQyi

2023-10-11 08:53:57
拡大
拡大
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

胴羽目は竹林の七賢。なお、本殿の右側は平地で胴羽目は見上げる形になりますが、対して背後と左側が盛り土により高くなっているのでこちらからの鑑賞はしやすいのが助かります。但し、背後は狭小地、且つ粗略な扱いをすれば不祥事が起こるとされる御神木が瑞垣に接していますので、鑑賞時はご注意を。 pic.twitter.com/Vojvxalb9g

2023-10-11 09:25:40
拡大
拡大
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

腰羽目部分は牛馬や猿、持ち送り部分には鹿を配していますが、鹿の彫り物は初鹿野の地名の由来に因るものと思われます。尾垂木には霊獣。また、脇障子は左右で鬼を踏み付ける鍾馗、そして逃げる鬼たちが配されていますが上の鉢木には龍が巻き付くという仕様も珍しく、見どころの多い社殿でした。 pic.twitter.com/CDHUCizMDD

2023-10-11 11:12:27
拡大
拡大
拡大
拡大

三島神社(甲州市 大和町 初鹿野)

一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

2箇所目は同じ初鹿野地区の三島神社さん。本殿は完全露出型で社殿自体も小ぶりで胴羽目の位置も低めなので快適に鑑賞できます。屋根の鬼板部分には鬼面。水引虹梁の上には十六羅漢の一人、伐闍羅弗多羅尊者と龍の彫り物。また、破風の部材や長押にも細かな地紋彫が施されており手の込んだ造りです。 pic.twitter.com/PrZ0prO3AT

2023-10-11 18:15:01
拡大
拡大
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

胴羽目は全て唐獅子。解説板によれば、それぞれ山の護り、水の護り、生活の護りを意味するとのことです。脇障子は蝦蟇仙人こと劉海蟾と杖仙人こと李鉄拐。また、身舎正面の左右の外陣部分には獏を配していますが、その下段にはよく見ると蟹が彫られており宮彫師の遊び心が感じられます。 pic.twitter.com/eMZmhfvkl3

2023-10-11 18:37:27
拡大
拡大
拡大
拡大

御嶽神社(大月市 賑岡町 強瀬)

一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

3箇所目は大月市 賑岡町の御嶽神社さん。こちらは急斜面の上の狭小地に建っている開放型の覆屋の中に本殿が鎮座している形式。主要な彫り物は木鼻の獅子と扉左右の昇龍・降龍、左右の胴羽目の鳳凰、脇障子の鯉ぐらいで、社殿の下部や背面の胴羽目には装飾彫刻はありませんでした。 pic.twitter.com/p3OkSQDOOX

2023-10-11 18:56:33
拡大
拡大
拡大
拡大

生出神社(都留市 四日市場)

一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

4箇所目は都留市 四日市場地区の生出神社さん。本殿は完全露出型。社殿の高さに合わせて周囲の玉垣も高く作られており、また、隙間部分が狭いものの腰羽目から胴羽目の位置までは見上げて鑑賞が十分に出来ます。 pic.twitter.com/ZwaCSoR6Om

2023-10-11 20:41:10
拡大
拡大
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

胴羽目は三面とも牡丹に唐獅子。また、特徴的な点として左右の腰羽目には龍の胴体が彫られていますが、それがそのまま持ち送り部分の頭部に続く造形となっていること、併せて向拝部の中備の龍の頭部が正面に向いて胴部から飛び出す形状で立体化されている点が珍しいのではないかと思われます。 pic.twitter.com/1AkRs56KgC

2023-10-11 21:03:20
拡大
拡大
拡大
拡大

諏訪神社(都留市 川茂)

一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

当日最後の5箇所目は都留市 川茂地区の諏訪神社さん。本殿は覆屋内にありますが、頭の上あたりの高さまでブロック塀で塞がれており、また、開口部も目の細かい金網が張られているため、脚立を使用してスマホを密着させる形でないと撮影は困難です。 pic.twitter.com/stGmnlmNbj

2023-10-11 21:25:59
拡大
拡大
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

胴羽目は左側が鳳凰、右側に鸞で背面には彫り物はありません。なお、木鼻と尾垂木には やや小ぶりながらも霊獣を万遍なく配しており、社殿の規模と比較して手の掛かった仕様ですが、対して高欄下の装飾は持ち送りや組物の先端部に霊獣を配しているものの、全体的に控えめの造りとなっていました。 pic.twitter.com/2bk4xPXsZ3

2023-10-11 21:42:17
拡大
拡大
拡大
拡大

真木諏訪神社(大月市 大月町 真木)

一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

ここからは今週の月曜日の分。当日は生憎の天気でしたが、バスとタクシーを併用して乗り切りました。1箇所目は大月市 大月町の真木諏訪神社さん。本殿は上屋のみ、且つ、背面の中央部を除いて柱の間隔も広く取られているので鑑賞の妨げにならず助かります。 pic.twitter.com/JwGf0hFPeu

2023-10-13 08:17:43
拡大
拡大
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

胴羽目は順に七福神の合奏、廬山に隠居し虎渓を出ないと誓っていた慧遠法師は、ある日訪ねてきた陶淵明と陸修静と清談に興じた。帰路、法師が二人を送る途中、話に夢中になるあまり虎渓を数百歩出てしまい虎の吼える声でその事に気付き、三人手を打ち大いに笑った「虎渓三笑」の故事、司馬温公の甕割。 pic.twitter.com/zQcVCtiozs

2023-10-13 08:47:29
拡大
拡大
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

脇障子には旱魃の折、鉄鉢から龍を出して雨を降らせた陳楠、「瓢箪から駒」の由来となった張果老が配されていますが、それぞれ表裏どちらからも人物の前面が見えるように対称の姿の彫り物を施し、龍や馬も同じ面の中に収めるのではなく上の鉢木に飛び出した形で表現されている点が珍しいと思われます。 pic.twitter.com/dfL41I5jvZ

2023-10-13 09:09:10
拡大
拡大
拡大
拡大

春日神社(大月市 七保町 下和田)

一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

2箇所目は大月市 七保町の春日神社さん。こちらも本殿は上屋が架けられているのみで周囲のブロック塀もあまり高くないため、腰羽目の彫り物も十分に見ることができるので、鑑賞について問題となる点は特にありません。 pic.twitter.com/yjp6POVoIt

2023-10-13 09:22:17
拡大
拡大
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

胴羽目は順に、仙人の烏鷺(囲碁)、劉備・関羽・張飛による桃園の誓い(三国志)、堯帝に位を譲ると言われて「耳が穢れた」と川で耳を洗う許由、そして牛に水を飲ませようと川に来たが「許由が耳を洗った穢れた川の水を牛に飲ませる訳にはいかない」とそのまま帰る巣父の故事となっています。 pic.twitter.com/FoKpmTMgtE

2023-10-13 09:40:58
拡大
拡大
拡大
拡大
一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

また、同社は階(きざはし)下の彫にも葡萄と栗鼠、その奥の目立たない部分にも菊慈童や李白観瀑の彫り物を配し、また左右の腰羽目には唐子遊びや司馬温公の甕割、腰組の先端部にも鳳凰を満遍なく並べるなど、全体的に身舎の上部に比べて力を入れた配置であると見て取れました。 pic.twitter.com/ZpQgkjdwKQ

2023-10-13 12:33:47
拡大
拡大
拡大
拡大

大倉山諏訪神社(大月市 猿橋町 朝日小沢)

一魁斎 正敏@浮世絵スキー&狼の護符マニア @ikkaisai

3箇所目は大月市 猿橋町の大倉山諏訪神社さん。本殿は覆屋の中にありますが、格子の幅がスマホよりも狭く、加えて内側に目の細かいタイプの金網が張られているため目視は困難。スマホを密着させて正面から撮影する手法も使えず、金網の写り込み低減のため、ほぼ斜め方向からの撮影に限定されます。 pic.twitter.com/OigRbiGRCU

2023-10-13 13:33:51
拡大
拡大
拡大
拡大