やさしい日本語に関する観察と考察

2017年前後のやさしい日本語に関するまとめ。拡張し、あいまいになっていく「やさしい日本語」*写真は、陸上自衛隊の東日本大震災災害派遣活動、簡易浴場を設置しての入浴支援。 モーメントからの移行です。
2
webjapanese.com @webjapanese

災害下の外国人住民に適切な情報を――「やさしい日本語」の可能性 / 佐藤和之 / 社会言語学 | SYNODOS -シノドス- | ページ 2 synodos.jp/society/15228/2

2015-09-29 18:34:22
webjapanese.com @webjapanese

「やさしい日本語」表現の作成において御意見・御協力をいただいた皆様|津波警報の多言語化について-津波警報に関する表現を多言語に翻訳した辞書の作成- - 内閣府 ow.ly/UMHPp

2015-11-19 06:02:12
webjapanese.com @webjapanese

国内で日本語の学習が必要な人は少なく見積もってもだいたい50万人。そのうち13万人が留学生、18万人が日系の労働ビザで来た人と家族、16万人が技能実習生。「やさしい日本語」がカバーできるのは、技能実習生は厳しく留学生の13万人と日系の10万人くらいとすると約50%。

2015-11-29 07:20:06
webjapanese.com @webjapanese

やさしい日本語だけでカバーできるのは50%、これに対して、多言語対応だと中、西、ポルトガル語で50%、ほぼすべての国で英語が義務教育化されているので、これに英語を加えると、簡単なことであればかなりカバーできる。

2015-11-29 07:22:30
webjapanese.com @webjapanese

つまり、やさしい日本語はやさしい日本語まで到達できる学習環境の整備、特に技能実習生に対するそれを同時に言わないと永遠に過半数にとってやさしくない言語対応ということになってしまう。また、厳しい状況の地方自治体が多言語対応をしない口実になる可能性もある。

2015-11-29 07:25:04
webjapanese.com @webjapanese

やさしい日本語そのものの是非はともかく、やさしい日本語の整備だけ進むのはやっぱり言語政策としてバランスを欠くという気がする。違和感がある。

2015-11-29 07:27:20
webjapanese.com @webjapanese

条例・規則のやさしい日本語表現の試み - 埼玉県 ow.ly/Zej0V

2016-03-09 06:52:21
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【気象庁 「平成28年熊本地震」と発表】 気象庁は、14日午後9時26分ごろ、熊本県で震度7を観測した地震について、「平成28年熊本地震」と名付けたと発表しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

2016-04-15 10:47:05
webjapanese.com @webjapanese

「やさしい日本語」の弘前大学は、クイックレファレンスを配布。 社会言語学研究室ホームページ ow.ly/4mIJUv

2016-04-15 18:16:35
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【被災地の外国人に多言語で災害情報発信】 熊本地震の被災地にいる外国人を支援しようと大阪大学のグループがさまざまな言語で災害に関する情報を伝える専用サイトを開設しました www3.nhk.or.jp/news/html/2016… pic.twitter.com/DfH6cWiNtY

2016-04-28 16:20:03
拡大
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

【やさしい日本語HP 地震で注目】相次ぐ地震を受け、外国人向けの「やさしい日本語」を研究する研究室HPへのアクセス急増。二次災害防止の呼び掛け文など公開。 yahoo.jp/0Rg7Cr

2016-04-19 14:28:11
webjapanese.com @webjapanese

RT補足。この約1万人のうち、日本語に不安があるのは、留学生と技能実習生が多い、中国4000人とベトナム1500人だと思いますが、この5500人が「やさしい日本語」が理解できるような学習を受けられたかどうかは疑わしいのでは。 twitter.com/webjapaneseJ/s…

2016-04-20 06:00:59
webjapanese.com @webjapanese

熊本県も市もサイトの翻訳対応は英中韓だが、熊本県の約1万人の外国人人口のうち、概算で、中国は4000、台239、韓国朝鮮で1000、欧州は合計で234人、北米(米加)は合計400、南米は合計65、に対して、フィリピン1500、ベトナム1500となっている。

2016-04-17 06:32:25
webjapanese.com @webjapanese

RT補足。特に技能実習生は「やさしい日本語」レベルに到達するような制度になっていない。つまり熊本の外国人被災者でも半数が理解できないかもしれない、今後はその比率は上がるかもしれない、ということを考えないとまずいのでは。 webjapanese.com/blog/j/nihongo…

2016-04-20 06:09:19
webjapanese.com @webjapanese

やさしい日本語で外国籍の子どもの学習支援へ | NHKニュース ow.ly/tlyS300JUq0

2016-05-31 11:51:12
webjapanese.com @webjapanese

*これまで有識者会議では全然出てなかった「やさしい日本語」が突然出てきました。

2016-05-31 11:51:55
webjapanese.com @webjapanese

私は児童の日本語教育も技能実習生も「やさしい日本語」とはからめないほうがいいような気がする。一度、組み込まれてしまうと、もう「やさしい日本語」をきちんと検証できなくなるのでは。ホントに日本語教育に影響大きいと思うけど、ちゃんと議論があったのかは知らない。

2016-06-01 18:44:11
webjapanese.com @webjapanese

電通、産学連携の「やさしい日本語ツーリズム研究会」を発足 - ニュースリリース一覧 - ニュース - 電通 ow.ly/ZqSw303lt8I

2016-08-18 16:28:33
webjapanese.com @webjapanese

*観光でやさしい日本語?

2016-08-18 16:34:43
webjapanese.com @webjapanese

荒川洋平氏のやさしい日本語に関する論文はみあたらない。(そもそも日本語教育に関する論文もほとんどない)。 ci.nii.ac.jp/search?q=%E8%8…

2016-08-18 16:41:59
webjapanese.com @webjapanese

やさしい日本語に関する論文は、かなりあるのに。。。 CiNii Articles 検索 - やさしい日本語 ow.ly/xBm3303lu6W

2016-08-18 16:43:25
webjapanese.com @webjapanese

やさしい日本語は、今後、どんどん拡散していくことになると思います。俗流解釈も含め拡散していくとやはりわかりやすい体系化を、ということになりそう。これが、日本語教育の世界では、ある程度のゴール設定の枠組みとして、かなり強い制約になっていく可能性があるんじゃないでしょうか。

2016-08-19 06:29:46
webjapanese.com @webjapanese

日本語教育はこれまで決して多数派ではなかった留学生中心になっていて、それが壊れるのはいいことだと思うんですが、やさしい日本語がそれに代わるものなのかは、まだ私にはわかりません。でも自治体の多数が採用しはじめたら、もうそれで行くしかない、みたいなところはありますね。

2016-08-19 06:47:59
webjapanese.com @webjapanese

個人的には、「やさしい日本語」は、これまで、実際に機能しているという検証があまりなされていないという印象です。そういうものがでたら読みたいなと思います。

2016-08-19 05:52:53
webjapanese.com @webjapanese

ともあれ、一般の観光客がやさしい日本語でコミュニケートできるようになるまで勉強してくる、ということも、その先に日本語教師がやさしい日本語トレーナーというビジネスチャンスがあるということも、あまりリアリティを感じないです。

2016-08-19 11:09:06
webjapanese.com @webjapanese

ブロックされました。ちょっとビックリした。 pic.twitter.com/NylgIkZugl

2016-08-19 11:07:44
拡大
1 ・・ 4 次へ