『問題社員の正しい辞めさせ方』という本を読んだが経営者側の人間だけではなく問題社員側の人間も自己防衛のために読んでおいた方がいい

問題社員になりたくないものです
303

自分から改善して欲しい…

海音❂kanon @kanon10un

ダメなとこ直せ twitter.com/yajiusiyajirus…

2023-10-22 17:35:08
野次牛@ADHDサバイバー @yajiusiyajirusi

「問題社員の正しい辞めさせたか」を読んだ。 経営者側の人間がダメ社員を辞めさせるための本だけど、ダメ側の人間も読んでおいて良いと思う。辞めさせられそうなときに、どう防衛すればいいか分かる。

2023-10-21 23:13:00
咲耶 @sakuya_main39

防衛よりも改善するか辞めてくれることを優先してくれると助かるなぁ。 twitter.com/yajiusiyajirus…

2023-10-22 16:38:02
オッポ @okIw82bdXj3x0RF

正直何処もかしこも人手不足の今の世の中でクビにしたいと思われるって時点で大抵救いはないよね… twitter.com/yajiusiyajirus…

2023-10-22 19:19:45
つむり @tsumuri_another

問題のある社員が悪いだろ こないだも酒でバカがバレた奴いたけど twitter.com/yajiusiyajirus…

2023-10-22 17:29:48
シンジ 🐾 (二代目) @shinji_f30

辞めさせたい側からすれば、辞めさせられないよう防衛する前に辞めさせられないように問題を改善しろよ、そんなんだから辞めさせられるのでは?と思ってしまう twitter.com/yajiusiyajirus…

2023-10-22 19:10:58

この本を読むような人はダメ社員ではない?

ななみ@ぴやの弾き @NanamiGekijou

それを理解出来るならダメ社員じゃない気がする。 twitter.com/yajiusiyajirus…

2023-10-22 19:26:38
@shi_ra_ta

これを予め読んでおく人間は少なくともダメではなさそう twitter.com/yajiusiyajirus…

2023-10-22 16:03:27
マグロイヌ_VR @maguroinu09

読んで理解出来る脳みそあったらダメ社員にならんのではと思ったけど手を抜いてる場合もあるか twitter.com/yajiusiyajirus…

2023-10-22 16:55:34
foodpersona @foodpersonanft

その本を読んで自分がダメ社員だと客観視できて事前学習しようなんて思えるやつはダメ社員じゃないというジレンマ twitter.com/yajiusiyajirus…

2023-10-22 19:56:10
まがお@低浮上 @MagaOoTora

その本を読んで理解できる人はそもそも「問題社員」にはなりにくいか、なってるとしても上澄み・改善の余地ある範囲で、本当に企業側が頭抱えちゃうのは叱られても「うん、だから?」とか「良く言われますw」とかで済ましちゃう人じゃないかなあ……。なんにせよ歩み寄りは必要だけど。 twitter.com/yajiusiyajirus…

2023-10-22 20:28:20

法令遵守する会社でないと意味がない?

haru1973 @gurruttkansai

@yajiusiyajirusi ウチの会社は辞めさせたい従業員を現場担当、営業、それと警察OBの役員で取り囲んで威圧的な面談をするそうです。

2023-10-22 15:16:44
ゾンブル @qqJdFtevpz4aQfp

別に大企業とかじゃなきゃ未だに「君クビね」は通じるぞ。 労基もタラコとかが言うほど厳しく言ってこないし。 twitter.com/yajiusiyajirus…

2023-10-22 19:32:22
麻生与太郎(消費税廃止、原発廃止) @oyaji_ga_ga

でもさ、ちょっとまえは追い出し部屋とかいって無理無体な首切りやって、いま人手不足とかいってんだから、辞めさせる必要があるのは無能雇われ経営者の方だろう? twitter.com/yajiusiyajirus…

2023-10-22 18:23:43
Utility @qualitativeUtil

@yajiusiyajirusi 実際にこの本が役に立ったダメ側の人間ですが、大前提として(烏滸がましいけど)法令は守るまともな会社じゃないとこの通りに動いてくれないよなあと思いました。

2023-10-22 21:57:50
野次牛@ADHDサバイバー @yajiusiyajirusi

@do_kusya 法令を守らない場合、ごねて会社に居座ることも可能かと思います。訴えれば勝てると思うので。 理想は就業規則が整えられた会社でちゃんと配慮されながら仕事することなんですけどね。

2023-10-22 22:16:50