いつもは虫に関する質問がほとんどの丸山宗利先生の所に最近はこんなお手紙が「これは難問」回答集まる

子ども科学電話相談でおなじみの“まうやま“先生です。
36
丸山宗利 Maruyama🍥 @dantyutei

昆虫の面白さと素晴らしさを多くの人に伝え、昆虫好きを増やしたい。ガガイモ亜科多肉植物の栽培。家庭菜園。「NHK子ども科学電話相談」が楽しみ。「情熱大陸」に出ました。本をたくさん書いてます。ウイスキー好き。アジフライ。あんかけ焼きそば。おでん。ツノゼミ。嫌煙。寄付金募集中(大学事務へ連絡ください)。

myrmecophiles.com

丸山宗利 Maruyama🍥 @dantyutei

小さいお友達からのお手紙が溜まっていて、返信を忘れぬよういつも机の片隅の見えるところに積んでいる。虫の質問がほとんどだけど、最近はこんなのが。返信に悩む内容。 良解答例求む pic.twitter.com/ctH9J2TnZg

2023-10-23 22:00:51
拡大
@kY8Bm29nPIwKgmK

僕って漢字に挑戦したり、まってますって話し言葉じゃなくて、まっていますと書けたり。お勉強が嫌いな子ではなくむしろ賢い子なのではと感じます。だからこそお返事難しい‥ twitter.com/dantyutei/stat…

2023-10-23 23:20:19
otetaw @tnnwhetower

昔見た漫画で今でも記憶に残っているこのセリフが一つの答えだと思いますが、この回答では子供にはまだ理解は難しいですねw pic.twitter.com/Vdj87Ncyq9 twitter.com/dantyutei/stat…

2023-10-24 00:59:49
拡大
にんクン。💉 @luigist1999

その日授業でやったことをプラスアルファでおさらいすることで、頭に残りやすくするためでもあります。 twitter.com/dantyutei/stat…

2023-10-23 23:15:13
Asa @lucanoidea

大人になった時に後悔しない為(来世が存在するならば自戒も込めて) twitter.com/dantyutei/stat…

2023-10-24 09:21:51
h_lyly_2019 @2019Lyly

宿題とは「約束」の練習なのです。大人になると「約束」を守ることがとても多くなる。仕事なんか「約束」することばかり。 人間関係もね。 夢を実現するためにも、自分自身にも約束することも。 その練習なんだけど。 したくなければそれでもいいと思う。 他所のお子様だし、無理強いはできないわ。 twitter.com/dantyutei/stat…

2023-10-23 22:48:51
まだない@ズボラ主婦 @mimi_n_me

やりたくないことをやる練習!! やりたくない事を頑張れない人は大人になっても頑張れない、なぜなら頑張り方を知らないから!!今はその練習。 あとやっぱり文字も計算も繰り返しやらないと身につかず覚えられんからね。 これでうちはわりと納得してる。 それでもできない日はあるけど… twitter.com/dantyutei/stat…

2023-10-24 09:30:42
おすし🍣でぃすたーんす! @FjxDnOGkJfH4GQT

@dantyutei 大人になると、「自分の力で、人に任せずにやっておかなければいけないこと。」が増えるので、その練習かな?でも、どれだけやったかが重要じゃなくて「人の評価を気にせず、自分自身達成できた喜びを感じれる」ことも本望かと。自分は小3で一ヶ月に30回宿題を忘れて学級会で問題視されました👍✨

2023-10-24 02:23:44
ʏᴜᴄʜɪ☺︎ @_yuchico

@dantyutei わからなくて嫌いなのか、優先順位が低いから嫌いなのか、まわりに急かされるから嫌いなのか…理由によって答え方も変わりそう👀 昆虫にも"今までは出来なかったことが、繰り返し行ったことによって、出来るようになる"みたいなことってあるのでしょうか?例えば「巣を作るのが段々と上手になってる!

2023-10-23 23:40:03
ʏᴜᴄʜɪ☺︎ @_yuchico

@dantyutei それは何度も失敗しながらも、自分で克服したからです」みたいな… そういえば"蝶は幼虫の時の記憶がある。電気ショックをされた時に嗅いだ匂いを、蝶になっても覚えていた"みたいな話を見たことがありますが、あれも、幼虫の時に学習したから、大人になってから避けられるようになったのですかね。

2023-10-23 23:43:25
waniwani1968 @waniwani1968

@dantyutei ①嫌いな事にも取り組める大人になるために ②その日学んだことを宿題をする事でしっかりと自分の知識として定着させる必要があるため ③好きなことだけをやれるのが世の中ではないと知るため ④嫌いな事でもやり進める事で、我慢、忍耐する力を付ける必要があるため なんて感じですかね🧐

2023-10-24 06:30:38
壱竜 / itsuru @isturu_ryu

@dantyutei 急に本気を出そうと思っても出せるように人間はできてません。いつか、君が何かに興味を持って「知りたい」「大事にしたい」と思った時に本気を出すための訓練です。 子どもが好きそうな言い方だとこんな感じでしょうか。

2023-10-23 23:29:36

メリットを推してみる

リッテ @Ritte_pumila

筋トレをすると筋肉が強くなります 勉強は脳トレなので、脳が強くなります …とか? twitter.com/dantyutei/stat…

2023-10-23 23:11:17
大福ままま @Daihuku_mamama

@dantyutei @parfaitthestudy 宿題や勉強はゲームのレベリング。 経験値稼いで、強い敵を倒せるようになったり、強い武器を使えるようになるの。(多分)

2023-10-23 22:32:52
ecohair @ecohair

@dantyutei 僕には好きな宿題と嫌いな宿題がありました。好きな宿題に時間をかけたかったので、嫌いな宿題を早く終わらせるようにしました。おかげで時間の使いかたがうまくなりました。あの時嫌いな宿題が無かったら時間の使いかたがヘタなおとなになったと思います。

2023-10-23 22:42:20
みずちん@創作じゃない方 @miz_chin

宿題に限らず勉強全般が嫌いな子なのかな。 だとしたら回答は学力(いわゆる偏差値的な)を上げておけばあとでどんな道でも選べるから、になるかな。 あとは義務教育の範囲ぐらいは余裕でわかってないと先に進むのは難しいと思う。 twitter.com/dantyutei/stat…

2023-10-24 01:42:33
田所🌗 @ta10koro

@dantyutei 「勉強」の語源は中国語で「無理を強いる」という意味で、無理やり知識を身につけることを意味します。 嫌な事を頑張ってるんですよね。 ただその結果、将来の選択肢が増えます。何かをしたい時に、できる可能性があった方が良いですよね。頑張れ!!

2023-10-23 22:08:20

「やらないとこうなるぞ」