【朝日新聞記事】「自分こそ正しい」というバトル そのツールになった「エビデンス」

20
エビデンス 第6地区(字幕版)

ブレット・ローゼンバーグ,アビゲイル・リッチー,アシュリー・ブラッケン,ライアン・マッコイ,ハウィー・アスキンス

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

「自分こそ正しい」というバトル そのツールになった「エビデンス」 asahi.com/articles/ASRD4…

2023-12-07 05:16:04
💙💛 k u r i t a 🐈‍⬛ 🐈 𓃭 𓃠 @kuri_kurita

「エビデンス」に基づいて「白黒はっきりつけられたくない」という欲求を隠さなくなってきた朝日新聞の有料記事がプレゼントされました! 24時間全文読めます。 digital.asahi.com/articles/ASRD6…

2023-12-07 14:05:51
リンク 朝日新聞デジタル 「決定的なもの」とされるエビデンス 背景に白黒つけたい欲求:朝日新聞デジタル 「エビデンス」という言葉が、真偽を裏づけるものとして、当たり前に使われるようになりました。でも「エビデンス」って本当に決定的なもの? 社会学者の松村一志さんに聞きました。 15
💙💛 k u r i t a 🐈‍⬛ 🐈 𓃭 𓃠 @kuri_kurita

ここだけ切り出せば確かに間違ったことは言っていないが、例えば「処理水放出は安全か」なんて問題は科学的に「決定的」と言い放っても問題無いはずなのに、それを言わせないためにせっせと「エビデンス」の意味や価値を毀損しようとガンバッテいるヒトデナシが君たちだろ。 pic.twitter.com/qhMuP11mLM

2023-12-07 14:11:38
拡大
Haruhiko Okumura @h_okumura

奥村晴彦@三重大学名誉教授。転載はご自由に(CC BY)

https://t.co/mQ35APVHlk

at-sushi @atsushi32311299

@h_okumura 「「エビデンス」に囲まれて」といわれると、御用学者と政治家が組んで市民をだまそうとしていることを想像するけど 「「論拠や裏付け」に囲まれて」といわれると、指導教官に詰められている大学4年生を想像する 同じことなんだけど

2023-12-07 14:39:45
だーい @daaaaaai

@h_okumura リプ欄見ると読まずに反応している人が多そうなのでWeb版全文をプレゼントしている方のポストを転載します(12/8 8時まで)。どの方の文もたいへんまっとうで、編集者のお題を突き放しているように感じます。 twitter.com/koyamtn_tm/sta…

2023-12-07 17:17:35
✨こやまうんてん✨™@ホグワーツ @koyamtn_tm

有料記事がプレゼントされました! 12月8日 08:12まで全文お読みいただけます。 (耕論)「エビデンス」に囲まれて 鴻巣友季子さん、七條浩二さん、松村一志さん:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/DA3S1…

2023-12-07 08:12:17
リンク 朝日新聞デジタル (耕論)「エビデンス」に囲まれて 鴻巣友季子さん、七條浩二さん、松村一志さん:朝日新聞デジタル 「エビデンス」という言葉が当たり前に使われるようになった。政治や教育、時には個人の意見にも、科学的根拠やデータが求められる。そのことで何を獲得し、何を失っているのか。 ■即「善悪」判断、覆う不寛容 … 30
the_spoiler @don_jardine

>カタカナ語のエビデンスには、証拠という言葉の持つ「決定的なもの」とは異なる、境界があいまいなニュアンスがあり 違う。「証拠」は法律用語として使われることが多く、医学科学を含む包括的領域では「エビデンス」を使うことが多いだけで境界が曖昧になどならない。 asahi.com/articles/ASRD6…

2023-12-07 20:02:04
Kentaro Fukumoto @000fukumoto

エビデンスの過剰ではなく、過小こそが問題なのにな twitter.com/h_okumura/stat…

2023-12-07 18:44:00
9さん(💉2023年秋接種済) @930_jp

科学的なエビデンスの重要性について通じている人は、個人の経験や意見を否定したりしません。個人の経験は事実判断においてしばしば人を騙すということに自覚的なだけです。ここで「ひろゆき」話法をやり玉に持ってくる時点で、この論者の浅薄さがよく表れていると思います。いわゆる藁人形論法です。 pic.twitter.com/1BX07dbbjk

2023-12-07 15:17:37
拡大
お歯黒さん。 @catiscogitatio

読んだけど、以前と同じ「当事者の言語化出来ない感想も必要」としか言ってなくて、そんなもんわかった上で、だからこそ、言語化できない部分をデータを元に、何故なのか?を考えることが大事なのであって、エビデンスで殴るとか言うこと自体、「お気持ち」だけを尊重しすぎる社会になり過ぎてるのよ。 twitter.com/daaaaaai/statu…

2023-12-07 18:03:38
AXION @AXION_CAVOK

記事には、 「「自分が正しい」「お前は間違っている」というバトルのツールが増大し、エビデンスの突きつけ合いになるのは不毛だと思います。」 とあるけど、エビデンス(科学的根拠)というツールは強者弱者に関係なく平等なツールだから、発言力で差が出る〝お気持ち〟の突きつけ合いより公平だね。 twitter.com/h_okumura/stat…

2023-12-07 19:21:50
きせのんちゃん @inHeartField

これ読んだけど「エビデンスが叩かれてる」印象は受けなかったな。それぞれ ・鴻巣さんはエビデンスが相手を打ち負かすためだけの武器になって対話が不毛化するのは良くない ・七條さんはエビデンスとしてのデータを得るための評価基準、それ自体の設定が官僚の仕事には重要 twitter.com/h_okumura/stat…

2023-12-07 16:39:39
onz @ZN2017

社会学者が科学を語るのは流石に草。 twitter.com/h_okumura/stat…

2023-12-07 14:52:47
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

「エビデンス重視は白黒つけたい欲求が根底にある」みたいな、朝日新聞が社会学者に語らせた記事が流れてきたけど、 「概ね白黒ついてるものを白黒ついてないことにして、根拠薄弱で自分に都合のいいことを気持ちよく言いたい欲求」 を感じることの方が個人的には多いかな。エビデンスはないです。

2023-12-07 14:10:20
bhind @bhind13

エビデンスはエビデンスであって、そこに善も悪もつけるのが検討であり、その結果理論構成があって、最終的に議論があった上で善悪を結論づけるのが筋では?🥺 twitter.com/h_okumura/stat…

2023-12-07 14:47:25
ぽき @pokitarho

エビデンスは万能じゃないよ。一定近しい属性感でしか機能しないこともあるよ。 お腹が空いてるエビデンスを出しても、万引きしていいことにはならない。という意味です。 twitter.com/h_okumura/stat…

2023-12-07 17:23:05
knobs @knobs

サイエンスにグラデーションがあってたまるか twitter.com/h_okumura/stat…

2023-12-07 20:09:10
田中勲 @mag01223

エビデンスっていうから異質なので、論拠とか根拠とか証拠とか、日本語で言おうよ^^;。 twitter.com/h_okumura/stat…

2023-12-07 15:36:59
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

「自分こそ正しい」というバトル そのツールになった「エビデンス」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASRD4… 朝日新聞、しつこいな。 先日も大炎上したのに、懲りずにまたエビデンスを攻撃。 エビデンスさえ用意せず「自分こそ正しい」とお気持ち主張してるのが、朝日新聞やリベラルじゃん。

2023-12-07 11:30:57