日本のゲームの英語版が酷いとまた話題になってるので色々書いておいた

本当に酷い
96
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ
wotn @Weisskaiser

ちなみにJRPGはRPGではないとかほざいてたEricksonが一体どういう大物かというと…(苦笑) リードライターを担当したのはスターウォーズのMMORPGだけ。これと聞いたことないスマホゲー(1年でサー終)でディレクターを1回務めたこと以外だと完全にただの下っ端やんけ…… pic.twitter.com/K3bcivNLDf

2024-01-07 11:36:28
拡大
wotn @Weisskaiser

補足 吉PがJRPGに差別的なニュアンスがあるためFFXVIをJRPGと呼んでほしくないと発言するインタビュー rpgsite.net/news/13861-nao… 「15年前に聞いた」とあるが2008は大体360時代、FishやEricksonやSesslerみたいなレイシストが業界で大手振って跋扈していた時代と一致する。

2024-01-07 12:15:45
wotn @Weisskaiser

JRPGはその時代より前に使われた単語であり、90年代のゲーマーからしてむしろ名作を連想する単語だが、360の時代では完全に差別的なニュアンスで使われることが多かったのは確か twitter.com/JeffGrubb/stat… twitter.com/GenePark/statu…

2024-01-07 09:28:04
Grubb @JeffGrubb

The term "JRPG" has steadily increased in use since 2008 and was used before that as well. The Phil Fish stuff didn't happen until 2012, where there is no significant spike. I think Yoshi-P's feelings are valid, but we don't have to make up things to respect his feelings. pic.twitter.com/ROhMb57dr9 twitter.com/Theswweet/stat…

2023-03-01 23:48:08
Gene Park @GenePark

counterpoint: as an Asian person i absolutely felt anti asian sentiment throughout the gaming press and industry, and it was happening well before phil fish made his racist comment to a Japanese developers face pic.twitter.com/pEHRlF60Nk twitter.com/JeffGrubb/stat…

2023-03-02 01:34:19
wotn @Weisskaiser

NISA(日本一ソフトウェアアメリカ)の元スタッフが当時「日本のゲームはゴミ」という雰囲気、そして反日感情と欧米至上主義が蔓延していたと断言。 twitter.com/Pasta_Taco/sta…

2024-01-11 06:03:46
Antonio!!! @Pasta_Taco

I was at NISA in the "Japanese games are bad" era, and while that idea was a bummer, many of us saw it, too. As JP pioneered the mobile market, many devs creating console RPGs stagnated. Some fair criticism, but plenty of latent anti-Japanese + western exceptionalism sentiment.🧵

2023-03-01 07:43:25
wotn @Weisskaiser

当時ゲームデザインスクールに通っていた人によると「アニメはアートではない」とよく聞かされたらしい (この場合の「アニメ」というのは厳密には日本アニメではなく、日本の数多くのゲームを含むアニメ調のものを指してる。) twitter.com/TAHK0/status/1…

2024-01-11 06:06:28
TAHK0 ☕️ @TAHK0

@GenePark going through game design school during this time “anime wasn’t real art” was something we heard often and a push away from anything Japanese to western gritty games was prevalent

2023-03-02 02:27:29
wotn @Weisskaiser

Kotakuみたいなクソ扇動サイトも便乗して差別主義丸出しで日本を叩きまくっていた twitter.com/ZettoGear/stat…

2024-01-11 06:11:16
Z #FreePalestine 🇵🇸 @ZettoGear

@JeffGrubb Are we just going to pretend that major western video game websites didn't consistently shit on games/other media coming out of Japan during that timeframe? pic.twitter.com/NC2e6HQQGL

2023-03-02 01:01:11
wotn @Weisskaiser

ちょっと脱線したが、とにかくJRPGがオワコン扱いというのは翻訳の品質とは別に、単なるレイシズムに起因する要素が多かったということ

2024-01-07 09:29:13
wotn @Weisskaiser

90年代~00年代前半で翻訳の品質が低かったのは単に翻訳者の能力の問題だったが、00年代後半以降はそれに加えて(=基本的に能力が足りないまま)、引用先で述べたような差別的な文脈の上に立っている、日本的な要素を排除しようとするムーブメントも跋扈している。それは決してローカライズではない。 twitter.com/Weisskaiser/st…

2024-01-11 07:11:00
wotn @Weisskaiser

補足。00年代以前以前にも、「日本のものは欧米では好まれないだろう」という思い込みに基づき、やはり日本的な要素を排除しようとする人が多かった。パッケージの日本的な絵柄とかをわざわざ変えたりしたのはそのため。 この動画で語られている事例もそれにあたる:youtu.be/urPcCiiNjzk x.com/Weisskaiser/st…

2024-04-16 10:26:19
wotn @Weisskaiser

ちなみにその肝心の海外版の絵、少なくとも90年代の時点では海外でもおかしい、下手糞という意見が多かったし、雑誌とかは表紙にする時わざわざ日本の絵や日本の絵柄に似せた絵を使うことが多かった気がする(当時海外に住んでたがEGMとかTips & Tricksを愛読していた) pic.twitter.com/qGAXr35Jfw

2024-04-16 10:34:16
拡大
拡大
拡大
拡大
wotn @Weisskaiser

てす子@6qltce のコメントがTogetterにしかなかったので画像による引用で失礼いたします。 実は「原作が悪いから」というのはゲームの英語版でもよくあることで、クソ翻訳やローカライズで脚本が酷い有様だと翻訳のせいだと思わず、原作が悪いとか言い出す連中が大勢いる。 pic.twitter.com/i0YrxmxwB1

2024-01-07 09:33:00
拡大
wotn @Weisskaiser

なんなら「日本語はドライで面白みのない言語、むしろ英語にしたことで良くなった!良くなってもゴミ!つまりこのゲームは元からゴミ!」とか言い出す奴までよく見かける。「デタラメなローカライズでむしろ良くなった」とか言い出す奴が信じられないほど多い。

2024-01-07 09:35:57
wotn @Weisskaiser

これも上記の360時代と同様の差別意識に起因しているかと思うけどなんでわざわざ日本のゲームをやるんだろうそいつら。一生CoDでもやってろよ。

2024-01-07 09:36:51
wotn @Weisskaiser

@yuhkanのこのコメントですがまったくもってその通りです。その通りではあるが、問題はそういうド素人のフリーランスがローカライズのエキスパートとして自分たちを売り込み価格破壊を行っていること。翻訳業界の標準の半分以下とかが日常茶飯事。そして… pic.twitter.com/SoBoj9Nxs8

2024-01-07 09:40:43
拡大
wotn @Weisskaiser

@yuhkan @sake_ne_kuが言っているように、監修が機能していない。いや、大抵の場合、そもそも監修をする体制が一切ないというのが正しい。建前上、メーカー側のチェックが入るけど、チェックが出来るほどの英語能力を持つ人材がいればそもそも翻訳を外注にする必要はない。 pic.twitter.com/lNgHWuJtgh

2024-01-07 09:43:49
拡大
wotn @Weisskaiser

そして質の悪い翻訳者は炎上するたびに毎回「メーカー側がこの翻訳を承認した、だからこの翻訳こそが正しい」とか言い出すが、英語の分からない人間の建前上のチェックなんぞなんの保障にもならないわ。

2024-01-07 09:46:12
まあちゃん02(ワクチン5回目接種済み) @eK0SV72lWxlYb8L

まとめ最後まで読んだけど、 ①そもそも翻訳代が安くまともな翻訳家がやりたがらない。 ②安い翻訳家が意図的に誤訳したり自分の政治的主張を入れる.. togetter.com/li/2290050#c12… 「日本のゲームの英語版が酷いとまた話題になってるので色々書いておいた」togetter.com/li/2290050 にコメントしました。

2024-01-08 21:59:05
wotn @Weisskaiser

金があればある程度解決できるかもしれないが、この問題が長年続いたせいでローカライズ(翻訳ではない)の経験だけを積んだ、有名でギャラが高いのに日本語がまともに分からないような人間もいたりするので、メーカーにはそれを見分けるだけの能力を持つ人材が必要。 twitter.com/eK0SV72lWxlYb8…

2024-01-09 01:24:10
wotn @Weisskaiser

そして中小の場合は金も問題だがそれ以上に翻訳関連の判断が全部パブリッシャーに委ねられることがある。パブリッシャーが必要最低限の仕事をしたり縁故主義で繋がっている会社に頼んだりすることもあるし、内容の改変はパブリッシャーの意向で行われることもある

2024-01-09 01:27:15
wotn @Weisskaiser

(ツリーに挙げたいくつかの例もパブリッシャーが翻訳を兼任している) 今はSteamとかDL版が多いし中小はセルフパブリッシングできるようにすべきだし、金がネックならクラウドファンディングを視野に入れた方がいいと思うが、業界にはなぜかCFを敬遠する人が結構いる

2024-01-09 01:30:13
wotn @Weisskaiser

一番いい解決方法は一人だけでも英語をネイティブレベルで分かる人間を雇うこと。意外にも思うかもしれないけど日本にはわんさかいるよ?正社員が無理なら英語の分かるコンサルタントでもいいかもしれない。リスクと潜在的な損害を考えるとそれくらいケチらない方がいい

2024-01-09 01:33:25
wotn @Weisskaiser

あと国内の会社だから、知り合いの会社だから、知り合いの紹介だから、社長がどこどこ出身だから、といった理由で無条件に信用しない方がいい。日系企業だからってまともとは限らない。国内にも要注意パブリッシャーがいたりする。

2024-01-09 01:45:07
wotn @Weisskaiser

自衛が必要なのに逆にローカライズは絶対必要とか思ってる人が日本に多いのも問題。トビカガチ→トビカダチとか、少しでも考えればおかしいって分かるはず。それだとFukushimaはFuk、YoshitsuneはShitが入ってるから変えるべきという理屈になるけど頭おかしいだろ。しかも伊語の単語はkagaじゃなくcaga

2024-01-09 02:00:42
アラサーOLゆづか@相互フォロー100%❣🦚 @buyitonthere

このマナー言い出した人は調理器具やお鍋、醤油差しの注ぎ口など全部使わないで一生不便に暮らしていただきたい pic.twitter.com/5OIhHLdvBI

2024-04-23 14:19:17
拡大
拡大
拡大
拡大
wotn @Weisskaiser

ローカライズ担当はやたらとここはこういう理由で変えるべきとか言い出すかもしれないが、それは米国の文化で自分がいかに有用な人材かをアピールするためにやっているだけで要は仕事しているふり。言ってることがデタラメなことが多い。ハリウッドの映画プロデューサーが内容に口出しをするのと一緒

2024-01-09 02:03:19
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ