「頭のよくない人は文章を『書いてある通りに』読み上げられない」→ 一つの技術を機能させるためには、思ったよりも色んな能力のバランスが要るため、あまり責められない

125
小林幸子(。◕ ∀ ◕。)凡夫 @sateco

頭の良くない人って、テキスト読ませると「書いてないことを読み上げる」んだよね。てにをは、接続詞、助詞など細かいところまで丁寧に拾って読めないの。雰囲気で読んでるの。だから私は家庭教師や塾講師、知人の子の勉強を見る時はまず一番最初に「教科書声に出して読んでみて」って学力チェックする

2020-01-28 20:36:00
まとめ 『勉強できない子って物の見方がぼんやりしてる子が多い』……勉強って「知識を詰め込む行為」でなく「世界の解像度が上がる.. 「世界の解像度を上げる」  良い言い回しだなあ _(:3 」∠ )_ 56246 pv 399 78 users 68
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

>「頭のよくない人は文章を『書いてある通りに』読み上げられない」これねえ、「絵を描けない人が『見たままに』描けない」とか「運動音痴の人が『お手本通りに』体を動かせない」とか「音感リズム感が壊滅的な人が『聴いた通りに』歌えない」とかに近いものがあると思うんだよ、あまり責められない

2024-01-26 07:40:17
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

「受信の精度が低い(見えているけれど解像度が粗い、聞こえているけれど理解はしていない)」と「再現する体の不器用」との組み合わせでこうなってしまっていて、中には「自分がトチってしまっていることには気付いていて、それを立て直そうとして(不器用ゆえに)更にトチる人」もいる

2024-01-26 07:48:23
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

当番は「文章は書いてあるとおりに読める」し「聴こえた通りに復唱し聴こえた通りの音程で歌える」けれど、たとえば「見えるとおりに描く」が難しいし「お手本通りに踊る」ができない(自分が「見えるとおりに描けていない」「お手本通りに踊れていない」ことは自分でわかる)

2024-01-26 07:51:07
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

「書いてあるとおりに読みあげることができる」は確かに理解度のバロメーターではあるのだけれど、「理解していれば必ず書いてあるとおりに読み上げができる」とは限らないことは「見たまま描けない」や「手本通りに踊れない」と似たようなものだからさ

2024-01-26 07:53:13
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

文章の読み上げって「楽譜を見て歌を歌う」みたいなもので「正しく読み取りができるからと言って必ずしも正しく歌える(読み上げができる)とは限らない」し、「正しく歌えた(読み上げができた)からと言って必ずしも『楽譜(文章)を理解できている』とも限らない」からややこしいんだよ

2024-01-26 08:08:45
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

文章の読み上げ、あれ意外と「運動」の面もあるものだからさ。絵や歌やダンスと同じ。歌だとわかりやすいんだけど楽譜を見せて「音符にドレミを振ってみな」と言われれば正しく振れる、「音符見てリズム叩いてみて」と言えば正しく叩ける、でも「歌って」と言うと音程リズムガタガタの人とかたまにいる

2024-01-26 08:12:42
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

逆にいっぺん聴いただけで音程リズム感まったく間違えずに歌えるけれど楽譜わかんないドレミで言えない野生のシンガーもいるしな

2024-01-26 08:13:59
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

当番は「文章を書いてある通りに読み上げられるリーダー」で、「楽譜を読めるが歌唱力は低く、トチったことがわかる程度には耳のいいシンガー」で「お手本を見て動きを把握出来ず、当然ながら再現できないのだが自力で直せないダンサー」で「自分が形を取れていないのはわかるが直せない絵描き」だよ

2024-01-26 08:17:41
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

えっとね、わかった、こうだ 「見聞きしたものの解像度が高いか低いか」 「見聞きしたものの意味を理解できているかどうか」 「短期的な記憶力の有無」 「自分の体を使った再現の精度」 「自分がお手本通りにできているかを自己モニターする能力の有無」 「自分のミスを自力で建て直せるか」

2024-01-26 08:51:31
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

思ったよりも色んな能力のバランスが要るよな「文章を書かれたた通りに読み上げる」とか「楽譜を書かれた通りに歌う」とか「見たまま描く」「見たまま踊る」とかはさ

2024-01-26 08:52:45
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

「意味がわかった上で『書かれた通りに』正しく読み上げることができているか」を推し量るには「本当に書いてある通りに読み上げたら気づく程度の間違った表記を少しだけ混ぜてある文章」を読み上げてもらうといいのかな。頭の回転が速いひとだと読み上げながら誤字を見つけて直しながら読んだりするね

2024-01-26 11:03:32
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて

2024-01-26 11:12:33
@kotobatoad

語頭と語末の文字が正しければ、問題なく読めてしまう「タイポグリセミア現象」だそうです。コピーライターは押部由紀奈さん、2015年のポスターです。 ▼コペル英会話教室 coper.bizpic.twitter.com/xPYZ8b2Qj7

2021-04-20 10:06:06
拡大
拡大
拡大
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

みんな「いりぎす の ケブンッリジ だがいく の」好きだなー。まあ当番も好きけだど

2024-01-26 12:43:51
@kotobatoad

めっちゃ納得した、英会話教室の広告。 pic.twitter.com/vB1weETpFf

2021-04-19 12:03:52
拡大
Rajendra_RX @shalom_rajendra

身体操作の問題として見るならば、「バットにボールが当たらない」と同じ線上だよな。 twitter.com/kaori_stargaze…

2024-01-26 12:22:25
星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 @kaori_stargazer

バットにボールが当たらない(復唱)>RP そういや当番も飛んでくるボールをバットで打てませんね(地面に置いてあるボールをクラブで打つのさえ時々は外す)

2024-01-26 12:25:21
エノコロ @enokor0

これ、文章とそれ以外では日常生活においてそれに接する頻度が決定的に違うと思う。 見たままに描けない人は絵を描く訓練を積んでいないが、書いてある通りに読めない人は日常生活において何度も何度も文章を読む機会があったはずなのに読めてない。 twitter.com/kaori_stargaze…

2024-01-26 12:42:52
華猫🐾 @FaoMao

だから、美術の勉強ではデッサンを徹底的にやるんすよね 同じ石膏像でも10時間でも見つめてるとどんどん見えてくるから twitter.com/kaori_stargaze…

2024-01-26 11:38:46
king-biscuit @kingbiscuitSIU

書き言葉は「音読」「朗読」から、いや、下手すりゃ「素読」から復活させにゃならんのかもな…… twitter.com/sateco/status/…

2024-01-26 06:47:07
KGN @KGN_works

これはあるでしょうね、「そのまま読む」が出来てないが故のトラブルはとても多いですし。 twitter.com/kingbiscuitsiu…

2024-01-26 07:27:15
桂木裕 @mayakima

「書いてある事を書いてある通りに読む訓練」はSNS、LINEでのコミュニケーション時代にはより大切なものになりそうですね。

2024-01-26 07:35:09
まとめ 理解力が低い方は「理解しない」のでなく、「理解力の範囲で理解」する → 表面的な理解に留まったり、曲解に疑問を持たず.. 分からない事を分からないままにしておくのが知性 _(:3 」∠ )_ 285489 pv 1479 795 users 4174