mRNA新型コロナワクチンの感染・重症化・死亡防止効果

mRNA新型コロナワクチンの感染・重症化・死亡防止効果、未接種者との比較などを一部まとめています。 時期によって流行している変異株が違うためご注意ください。 ※mRNAではないノババックスのワクチンの情報も含まれます
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
Sukuna @SukunaBikona7

記載抜けていた。 従来型ワクチンはBA.5中心の2022/5-8に接種した者を対象としている。

2023-01-26 08:56:02
Dr. Tad @tak53381102

これは朗報、昨日発表の米CDCレポートを解説した記事から。ワクチンの効果はどんどん低下している訳ではなかった ”最新の二価ワクチンのXBBおよびXBB.1.5株に対する有効性は、BA.5株が流行していたときに見られたものと同様であった。→ statnews.com/2023/01/25/upd…

2023-01-26 16:15:08
Dr. Tad @tak53381102

中和抗体反応を測定した初期研究では、新型株に含まれる変異がワクチンによる防御力をさらに低下させるのではないかという懸念が示されていたが、現実の世界ではそうではなかったと、CDCの科学者たちはメディアブリーフィングで示唆している。”

2023-01-26 16:15:15
Dr. Tad @tak53381102

"新しい米CDCレポートでは二価のブースターワクチンは変異株XBB.1.5に対して(18歳以上の)すべての年齢層で少なくとも接種後3か月発症を抑えた。" 従来ワクチン接種者においても二価ブースターは上乗せ効果があったということ。若者においても効果が明らかであることは注目すべき点 twitter.com/EricTopol/stat…

2023-01-26 16:25:48
Eric Topol @EricTopol

New CDC report on bivalent vaccine booster vs XBB.1.5 cdc.gov/mmwr/volumes/7… @CDCMMWR Enhanced protection vs symptomatic infection across all age groups for "at least the first 3 months after vaccination in persons who had received 2,3, or 4 monovalent [original] vaccine doses" pic.twitter.com/sKxIMCja13

2023-01-26 03:22:11
新型コロナちゃん速報@コロナ インフル 緊急地震速報 天気予報 ChatGPTときどき ニュース速報 @geiger_warning

【考察】ワクチン接種年齢別の入院状況‼️ おぉ🐱米国🇺🇸(CDC)が接種年齢別入院状況を発表。医療ひっ迫させている諸悪の根源のは『18歳以上の未接種者、65歳以上の2価ワクチン接種無しの方(1~4位)』は明白。17歳以下は、未接種でも全体的に少ないですが、年齢別にみると接種した方が数倍効果あります。 pic.twitter.com/qugKfSm5Na

2023-01-29 18:03:59
拡大
新型コロナちゃん速報@コロナ インフル 緊急地震速報 天気予報 ChatGPTときどき ニュース速報 @geiger_warning

【補足】米国🇺🇸(CDC) Rates of laboratory-confirmed COVID-19 hospitalizations by vaccination status グラフとか描けます。コロPはCSVダウンロードして22年11月のデータを集計しました。 covid.cdc.gov/covid-data-tra…

2023-01-29 19:09:46
Kazz.MD.Ph.D. @KazBowen

2価のワクチンXBB1.5にも臨床的にはそこそこ効いてる感じだね。BA5とあんま変わらん。ちなみに比較は未接種じゃなくて既存型だけを打ってる人。あと接種後3ヶ月ぐらいまでのデータ。接種でこれまでのワクチンにプラスアルファで更に半分になるみたいね cdc.gov/mmwr/volumes/7… pic.twitter.com/DDZVnf3rtY

2023-02-03 09:12:12
拡大
木下喬弘 / メディキューCEO / エピタップ代表 @mph_for_doctors

CDCからオミクロン対応2価ワクチンの新しいデータです。 従来ワクチンのみ2-4回接種した人と、2価ワクチンを3ヶ月以内に追加接種した人の比較です。 BA.5とXBB.1.5の両方に対して、約50%の発症予防効果が確認されました。 2価ワクチンは新たな変異体に対しても有効です。 cdc.gov/mmwr/volumes/7…

2023-02-03 12:02:49
Sukuna @SukunaBikona7

BQ.1に対する50歳以上での2価ワクチンによる入院予防効果。 接種2週間以降でBA.1対応ファイザー製54.1%、BA.5対応モデルナ製で51.0%。 BA.5に対してはBA.1対応ファイザー製53.7%、BA.5対応モデルナ製65.8%。 assets.publishing.service.gov.uk/government/upl… pic.twitter.com/HgNhqkMJat

2023-02-10 20:58:00
拡大
EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

新型コロナワクチン接種者は未接種者に比して新型コロナウイルス感染リスクおよび死亡リスクが低かった.従来株ワクチンよりもオミクロン株対応2価ワクチンの方が効果が高く,特に2価ワクチン接種後2週〜2ヶ月の間の死亡予防効果は93%.(MMWR 2023 Feb10) cdc.gov/mmwr/volumes/7… pic.twitter.com/dWGlgT37R6

2023-02-27 10:21:04
拡大
白桃🍑@the wanderer @TIGER_WhiteCat

>2価のmRNA-1273.222ワクチンは、オリジナルのmRNA-1273ワクチンと比較して、オミクロン変種に対して優れた中和抗体応答を誘導した。 ブースターによる広範囲な抗体応答が証明された形ですね。今度のXBB1.5版にはかなり期待出来そうですから、多くの人に受けて欲しいものです。 twitter.com/carpe_diem0820…

2023-09-30 20:33:23
Mugen UJIIE (氏家 無限) @carpe_diem0820

Original SARS-CoV-2 monovalent and Omicron BA.4/BA.5 bivalent COVID-19 mRNA vaccines: phase 2/3 trial interim results モデルナによる2種類のCOVID-19ブースターワクチン(オリジナルのSARS-CoV-2ウイルスを標的としたワクチンと、オミクロンBA.4/BA.5変異体を加えた2価ワクチン)を比較した第2/3相試験 この試験には、以前にmRNA-1273ワクチンを接種した成人が参加 結果、ブーストから28日後、2価のmRNA-1273.222ワクチンは、オリジナルのmRNA-1273ワクチンと比較して、オミクロン変種に対して優れた中和抗体応答を誘導した。 一方、どちらのワクチンも従来のSARS-CoV-2ウイルスに対しては同等の反応を示した 新しい2価ワクチンの安全性プロファイルは、オリジナルのワクチンと同様であり、安全性に関する新たな懸念は生じなかった 新たな亜種に対するワクチンの有効性を継続的にモニタリングする必要性がある A phase 2/3 trial found that the bivalent mRNA-1273.222 vaccine, targeting Omicron BA.4/BA.5 variants, elicited superior neutralizing antibody responses against these variants compared to the original mRNA-1273 vaccine, 28 days post boost. Both vaccines were similarly effective against the ancestral virus, and the bivalent vaccine had a comparable safety profile to the original. nature.com/articles/s4159…

2023-09-30 18:59:45
EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

新型コロナワクチン従来株2回接種者と比較して,BA.4/5対応ワクチンのブースター接種者は,重症化リスクを50%,入院リスクを39%,救急受診リスクを35%,外来受診リスクを28%減少させた.XBB系統の感染に限定しても同様の傾向がみられた.123,419例解析(Lancet Respir Med 2023 Oct.25) pic.twitter.com/6PgZyuAuAW

2023-11-01 08:58:30
拡大
Sukuna @SukunaBikona7

インフルエンザワクチンとCOVID-19 2価ワクチンの同時接種。 アメリカ、2022/8-2023/1、18歳以上344万人。 COVID-19ワクチン/インフルエンザワクチンのそれぞれの単独接種者と比較して、同時接種者でのCOVID-19/インフルエンザ関連の病院受診/救急外来受診/入院などのアウトカムはほぼ同程度だった。→

2023-11-11 19:04:46
Kazz.MD.Ph.D. @KazBowen

Updateしたワクチン(この報告は2価ワクチンね)でコロナ感染による30日以内の血栓症つまり脳梗塞、心筋梗塞、静脈血栓症(肺塞栓を含む)がOriginal のワクチンだけしか打ってない人と比べても半分ぐらいになるという結果。対象は65歳以上と18歳以上の透析患者。どちらも血栓症が起こりやすい集団。あとこれは接種していても、Updateしたものを打っているかどうかで比較したもの。個人的には打った内容BA5+Wuが重要というより定期的に打ち続けてる(最後の接種からの期間が空いてない)ことが重要だったと思うね cdc.gov/mmwr/volumes/7…

2024-01-13 02:51:23
Kazz.MD.Ph.D. @KazBowen

コロナ感染で1年ぐらいは血栓症のリスクが増えることが知られていて(特に最初の1ヶ月は極端に高い)これが2価ワクチンで防がれていたのは結構重要な知見だと思うよ。臨床的にはかからなければどうということはないだろうけど、それは無理ゲーなので、定期的にワクチン打っておくのが安全なんだろうね。あと個人的には心筋梗塞が病原体によって引き起こされるという証拠がどんどん集まっていっているのが、興味深い。

2024-01-13 03:15:47
EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

オミクロン流行期の5〜17歳において,2価新型コロナワクチン接種は,未接種+従来株ワクチン接種のみと比較して,感染予防効果が54.0%,発症予防効果が49.4%であった.2959例コホート研究(JAMA 2024 Feb.6) pic.twitter.com/omyjLzwwrD

2024-02-07 12:01:52
拡大
EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

2価新型コロナワクチンによるブースター接種者は,1価ワクチンのみの接種者と比較して,新型コロナウイルス感染時の血栓塞栓発生リスクを,65歳以上で47%減少,透析患者で51%減少させ,この効果は免疫不全患者でも同様であった.大規模コホート研究(MMWR Morb Mortal Wkly Rep 2024 Jan.11)

2024-01-25 11:50:07
EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

@_Jin_bAbA 未接種者の方が血栓塞栓リスクが増加することが既に報告されています。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35614233/

2024-01-25 12:00:36
Kazz.MD.Ph.D. @KazBowen

コロナワクチン打っても、特にその後、脳梗塞, 脳出血起こるリスク変わらないってよ。540万人の65歳以上で2価ワクチン後の検証、42日まで観察。ちなみに感染ではこの期間はべらぼうに脳梗塞を含めた血栓症のリスクが上がるので、感染で免疫しようと思ってる人は気をつけてね。65歳以上という、自然発症の脳梗塞起こしやすい群でもリスク上昇ないなら、それより低リスク群でもないだろうね。これ見るとコロナ感染後の血栓症はスパイク蛋白は関係ないと言えそう。てかウイルスヤバすぎ jamanetwork.com/journals/jama/…

2024-03-20 21:17:50
FIREBIRD湊さん🐦‍🔥😷😎💉PPMPPPPM(XBB.1.5)@ブシロード薬剤師 @XHEETX

新型コロナウイルス感染症に対する次世代mRNA ワクチン(レプリコン) 「コスタイべ筋注用」の起源株及びオミクロン BA.4-5株に対応する2価ワクチンの国内第Ⅲ相臨床試験結果のお知らせ 〜既存オミクロン株対応 2価ワクチンに対する優越性検証の達成~ meiji-seika-pharma.co.jp/pressrelease/2… pic.twitter.com/0IKd6EUkqb

2024-03-19 21:04:31
拡大

対XBB株ワクチン

Sukuna @SukunaBikona7

XBB.1.5に対する抗ウイルス薬と2価ワクチンの有効性。 既存のモノクローナル抗体(イムデビマブ、カシリビマブ、チキサゲビマブ、シルガビマブ、ソトロビマブ、ベブテロビマブ)はXBBと同様にXBB.1.5に対する中和活性はなかった。 レムデジビル、モルヌピラビル、ニルマトレルビル(パクスロビド)、→

2023-02-16 09:53:23
Sukuna @SukunaBikona7

エンシトレルビル(ゾコーバ)へのXBB.1.5の感受性は従来株と変わらず。 従来型ワクチン4回接種者ではXBB.1.5に対する中和活性が53%(9/17名)は検出感度以下だったが、5回目接種に2価ワクチン接種した者では94%(17/18名)が、接種後BA.2感染者では80%(8/10名)が中和活性を示した。 → pic.twitter.com/PrMzrmb3qS

2023-02-16 09:53:27
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ