『東大社研助教、論文盗用で博士号取り消し』に対する反応まとめ
-
mediadistrust
- 39902
- 96
- 6
- 114

”また”ですか。としか言いようがない。学位審査に携わった先生方の処分はどうなるのですかね。 RT @hirokagi 論文の不正行為のため、東大助教の博士が取り消しになったようだ。知らなかった。 http://t.co/2TgYaKQE
2011-12-09 14:04:11
何が「未熟」?盗用技術? / “東大助教:論文盗用が発覚 学位取り消し - 毎日jp(毎日新聞)” http://t.co/LHLu06aN
2011-12-09 14:05:40
サンプリング問題だろうけど,東大の助教ってこんなんばっかり watching: 東京大学 [広報・情報公開] 記者発表一覧 http://t.co/tPTdnent
2011-12-09 14:06:04
文系の世界はこんな話沢山ありそう。そもそも、仲間内でしか読まれていないからチェックされない。RT @hayano: 【東京大学社会科学研究所助教に係る論文等の不正行為及び博士の学位授与の取消 12/9】http://t.co/QWBsdeEN
2011-12-09 14:08:43
【読売】東大助教が論文盗用、博士学位取り消し…2人目 http://t.co/CY6k9Ag7 via @yomiuri_online - 東大で2人目か。本人も認めているからには悪質だったんだろうけど、焦りは禁物ですなぁ。
2011-12-09 14:15:22
东大有个助教的论文被发现有抄袭和引用不当,职位和博士学位都被取消了,可能还要归还科研费。http://t.co/MioZbZsy 我决定立刻再通读一下写了一半的论文看看有没有忘记写引用的地方!
2011-12-09 14:21:00
「グランドジャンプ」連載「ダシマスター」にWeb画像類似の絵 休載へ http://t.co/bUFl0iXt <東大助教>論文盗用が発覚 学位取り消し http://t.co/Yu2xgddy オリジナリティに価値がある学術論文の盗用はアウトだが、マンガの背景はいいんじゃない?
2011-12-09 14:22:39
hayano先生のツイから。こんなの検証に要する経費(時間のリソース)も悲しいインフラか。「研究(笑)」業界の盗みとパクリは実に多い: 【東京大学社会科学研究所助教に係る論文等の不正行為及び博士の学位授与の取消 12/9】 http://t.co/SXq62n1X
2011-12-09 14:31:17
東大助教が論文盗用、博士号取り消し :日本経済新聞 http://t.co/q8BzGd0B 査読者を納得させられるような研究テーマは、ほぼ研究し尽くされている。この中でどうやって先行研究を「踏み台」にし、オリジナルの研究をするか……これが大切なんだけど、難しいからねぇ。
2011-12-09 14:32:54
先行研究の引用の注釈をつけるなど基本中の基本。査読が有効に機能していないのか? >東大助教が論文盗用、博士学位取り消し…2人目 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Y0AG8SBe via @yomiuri_online
2011-12-09 14:34:19
http://t.co/5H0KRlZh の4には「これら引き写しの箇所は,先行研究のレビュー部分のみであることが特徴的であり」とある.そして1には全体の5割が盗用だと.5割がレビュー?
2011-12-09 14:34:42
うーん,なんで普通に「引用」にしなかったんだろう?:東大助教:論文盗用が発覚 学位取り消し - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/qgaDxtuC via @mainichijpnews
2011-12-09 14:38:29
こないだ工学研究科でセルカン氏が学位取り消された時、前代未聞と言われたいたのに、また起こるとは。しかも別の課RT @hayano: 【東京大学社会科学研究所助教に係る論文等の不正行為及び博士の学位授与の取消 12/9】http://t.co/DygS4EW6
2011-12-09 14:46:17
未熟なのか?(;´Д`)反省するベクトルが違うように思うんだが・・・ : 東大助教:論文盗用が発覚 学位取り消し - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/iB2miFzG via @mainichijpnews
2011-12-09 14:46:29
東大助教が論文盗用、博士学位取り消し…2人目 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/9Yv8vA7Q via @yomiuri_online < この方の助教授職ってどうなるんだべ?剥奪?
2011-12-09 14:52:32
「社研で業績盗用」というと思い出されるのは潮見俊隆『治安維持法』(岩波新書)。呪われた社研。QT東大助教が論文盗用、博士学位取り消し…2人目 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/kz2HqYfh via @yomiuri_online
2011-12-09 15:08:03
わたしの知っている人です。とても残念です。 RT @hayano: 【東京大学社会科学研究所助教に係る論文等の不正行為及び博士の学位授与の取消 12/9】http://t.co/wZ4D0Mqe
2011-12-09 15:09:29
「2010年に論文不正が発覚して懲戒解雇したトルコ人助教に次いで2人目」前例があったからこその処置か。>東大助教が論文盗用、博士号取り消し :日本経済新聞 http://t.co/xghAncnL
2011-12-09 15:10:23
アマゾンが取り扱いを停止したようだ: 『福祉国家への態度形成』 http://t.co/6gYE2bbL (でもなか見検索なら!)
2011-12-09 15:16:18
アマゾンの対応スピード異常。 RT @takemita: アマゾンが取り扱いを停止したようだ: 『福祉国家への態度形成』 http://t.co/dJCdAONA (でもなか見検索なら!)
2011-12-09 15:21:20
他人のアイデアを盗むしか出来ない無能、無能の集まりなのか?、 東大助教が論文盗用、博士学位取り消し…2人目 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/HASh5QAz via @yomiuri_online
2011-12-09 15:28:03
東大助教が論文盗用、博士学位取り消し…2人目 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/QfkvXBFF via @yomiuri_online どうして論文審査で気がつかないのか。指導教員は何をしてたんだろうか。
2011-12-09 15:31:14
「東大助教が論文盗用、博士学位取り消し…2人目」 http://t.co/YdtZsUe9 1回前例ができると,2例目は比較的簡単に出るということでしょうか。それとも前代未聞のレア・ケースが偶然短期間に2回起きたということでしょうか。
2011-12-09 15:34:58