短絡的な「論破」はほとんどがただの揚げ足取り

7
環(՞ . .՞)੭" @tanubitUT

アカデミアではそうかもしれないが、それサバンナでも同じ事いえんの? x.com/korpendine/sta…

2024-02-25 02:54:18
Kodai Abe | 阿部幸大 @korpendine

たまに勘違いしている人がいるが、研究において「論破」という操作は基本的に有害です。相手の論証の隙をついて「ここで崩せる」ってのは、ようは揚げ足取りなんで、なんの貢献ももたらさない。できてもやらない。相手の議論は好意的かつ批判的に受け取るというのが、アカデミアの基本作法です。

2024-02-24 15:12:03
130号/ソフビ製作販売 @130go130go

優位に立ちたい、何かへの恨み、とか 別の理由が潜んでる感じしますもんね 気を付けよ.. x.com/korpendine/sta…

2024-02-25 05:04:54
ハンザキ @hPCtbtMXnzEv53F

論破ってのは禅問答とかディベートって言う勝敗のあるゲームの戦術なだけだもんね(*´ω`*) x.com/korpendine/sta…

2024-02-25 05:16:15
ぽうさん @rh_nc5

SNS界隈だと論理破綻してる主張を言ってる本人が気付いてないことが多くてそれに使われてる印象、下手するとその一言で矛盾を内包するような高度な言い回ししてるのとかいるし。 有識者同士の議論だったらそりゃそういう考え方もあると相手の主張も尊重できるとは思うけれど。 x.com/korpendine/sta…

2024-02-25 04:37:44
とある薬店🍉 @wweB4YgosNw6ffZ

学術的なトレーニングが十分ではない、あるいは公的空間で「専門外」にコミットメントすることの重さに発信側や空間を提供する側が無頓着であるように見える。学卒が七割に達する国なのに。 x.com/korpendine/sta…

2024-02-25 06:00:29

アカデミアにもあるという意見

dorompa @dorompa3

@korpendine でも学会で建設的な議論をするつもりで質問しても自分の論が攻撃されたと思って妙に防御姿勢とる人が時々いるの何なんですかね。

2024-02-24 23:56:11
Torikai @07317711o

@korpendine 相手を論破するのが好きだから、この仕事をやっている。と言っていた教授がいたなあ。

2024-02-25 03:00:13
学際系 @iiieiii1

@korpendine ネットで論文が見れなかった時代、先生がゼミで学生の主張を完全否定することが結構ありました。 今ならアカハラパワハラと言われるので誰もしないと思いますが。あれは今の学生に言わせれば論破だったんでしょうかね。

2024-02-25 04:53:51