社会は「発達障碍化」しているか

@schizoophrenie さんと @kay_shixima さんのやり取りです。 大きな物語がなく、共時的にバラバラな状況は、時間軸方向にはベタな連続性しかない。
25
志紀島 啓 @kay_shixima

ルソーの引きこもりと反復する3pエピソードをいかに統合するべきか?

2011-12-24 19:04:47
schizoophrenie @schizoophrenie

ルソーの放浪と引きこもりの両立というのも難しいですよね.La dromomanie de Jean-Jacques Rousseau/E.Régis http://t.co/o5bJWV2y RT @kay_shixima ルソーの引きこもりと反復する3pエピソードをいかに統合…

2011-12-24 19:11:23
志紀島 啓 @kay_shixima

@schizoophrenie その論文は未読だけど引きこもりで放浪癖って自分の事みたいで身につまされるなァ。ww.

2011-12-24 20:01:38
志紀島 啓 @kay_shixima

@schizoophrenie ただルソーの引きこもりの原因は単に泌尿器系の病気のためという論文もネットで読んだ事があるので、変な趣味のせいで変な病気を貰っただけかもしれません。

2011-12-24 20:04:56
schizoophrenie @schizoophrenie

@kay_shixima それは面白いですね.診断学的にもルソーはパラノイア説,分裂病説ありますが,双極2型本をだした後の内海健先生は躁うつ病説を唱えていたように記憶します.東本によって発達障害説もなきにしもあらずになったようにも思いますが…一度まとめてみたいものですね.

2011-12-24 20:12:58

東浩紀 『一般意志2.0』 http://www.amazon.co.jp/dp/4062173980

志紀島 啓 @kay_shixima

@schizoophrenie 僕個人の願望(?)としてはルソー=スキゾ説ですが、近年次々とかつてスキゾとされていた症例が躁鬱だの発達障害だのに分類されていくので、じゃあ真の、純粋なスキゾとは何なのだ?ということになってくるでしょうね。

2011-12-24 22:41:55
志紀島 啓 @kay_shixima

そもそも超越なしに「倫理」は可能なのか?というのが僕の発達障害に対する問い。

2011-12-24 22:53:54
志紀島 啓 @kay_shixima

ルソー「マルゼルブへの手紙」などには「偉大なる存在」が出てくるのだが、果たしてこれは超越なのか、単に想像界のガジェット、サンブランに過ぎないのか?

2011-12-24 22:56:24
志紀島 啓 @kay_shixima

さっきの話。ルソー、泌尿器でぐぐったらトップに出て来た。pdf注意。 http://t.co/wBzNp5XH

2011-12-25 23:09:18
schizoophrenie @schizoophrenie

1970年代以降,時代や社会がスキゾ的なものになっていくこと(あるいは既になったこと)は一つの大きなテーマだった.『アンチオイディプス』『構造と力』だけでなく,精神医学,心理学領域でも「シゾイド人間」(小此木)や,分裂病の軽症化にともなうその病態のびまん的な拡散が議論になった.

2011-12-25 16:06:59
schizoophrenie @schizoophrenie

しかし気づいてみると,2000年代後半以降は,むしろ時代は「発達障害化」しているという認識が共有されつつあるようだ.たとえば,「社会のアスペルガー化」 http://t.co/LOlBmc5vこれに所収→ http://t.co/g3GdKjn6

2011-12-25 16:11:07
schizoophrenie @schizoophrenie

最近,名古屋の鈴木國文先生がいろんな所で講演されているのも,この文脈に属する.(覚書なのであやふやだけれども)2000年代後半の言説の特徴は,「たしかに正しいのだけれども,何かがおかしい.その言説が可能になる手前の問いが問われないままに言説が流通する」という特徴にある,と言う.

2011-12-25 16:14:11
schizoophrenie @schizoophrenie

たとえば「自由」.現代は,自由であることをもはや証明が不要であるような前提としてすべてが動いている(たとえば,ネオリベラリズム).そこでは,もはや「自由とはそもそも何か」「自由は可能か」という根源的な問いは問い返されることはない.

2011-12-25 16:16:13
schizoophrenie @schizoophrenie

このような「手前の問い」が不在であるような風景は,発達障害(とりわけ,アスペルガー症候群)の臨床風景とよく似ているということを鈴木先生は指摘していた.彼らによくみられる「字義通り性」は,「言っていることは確かに正しい,でも何かがおかしい」という気持ちを私たちに引き起こさせる.

2011-12-25 16:19:06
schizoophrenie @schizoophrenie

本当に20世紀はスキゾ化しようとしていたのか? それは発達障害化への準備ではなかったか.この事も含め問い返されるべきだろう.フーコーが別の文脈で「今世紀はいつの日か,ドゥルーズ主義の時代とされるだろう」と言った予言から,少しズレてきているのか.だとすれば,その可能性の条件は何か.

2011-12-25 16:26:10
schizoophrenie @schizoophrenie

思い出すのは,先輩の精神科医の話--分裂病の精神病理をめざしてこの業界にはいってきたけれども,そのとき(80年代)は既にボーダーラインが臨床の中心になっていた.そのうちに(90年代)解離がいつのまにか増えてきた.自分の印象では,成人の発達障害が中心に近い位置まできている.

2011-12-25 16:35:06
schizoophrenie @schizoophrenie

6,70年代,80年代,90年代,00年代とそれぞれの時代に対応しているのは興味深いけれども,こうまとめてみると,単に精神医学関係の出版の動向にともなってそれらの病態が目につきやすくなっているだけのようにも思える.誰かに出版状況と併せて時代考証してほしい.

2011-12-25 16:37:10
schizoophrenie @schizoophrenie

年末なので来年以降の予想をひとつ.2010年代,これから何が精神医学の出版業界で「来る」かというと,それはたぶん特定の病態というよりは,「認知行動療法の前提化」だろう.認知行動療法が良いとか悪いとかの議論は消滅し,それは前提となる(アンチ認知主義の精神分析にとっては暗黒時代…)

2011-12-25 16:41:01
schizoophrenie @schizoophrenie

認知行動療法時代の社会,時代精神というものをそろそろ考え始めておくこと.これは,来年以降の処方箋となるだろう.

2011-12-25 16:43:35
志紀島 啓 @kay_shixima

認知行動療法が何なのか、未だに理解できてない自分はAKBのメンバーの顔と名前が未だに一致しないくらい反時代的ってことで開き直っておこう。

2011-12-25 17:02:50
schizoophrenie @schizoophrenie

@kay_shixima 前,フランスの超有名な病院見学したときに,認知行動療法室みたいなところがあってですね.そこにハンドル付きの3Dレースゲームがおいてあったので何かと聞くと,「これで運転恐怖症を直すんだよ,ハハハ」とのことでした…

2011-12-25 17:15:04
志紀島 啓 @kay_shixima

@schizoophrenie 悪い冗談のような本当の話ですな。www!

2011-12-25 17:17:25
志紀島 啓 @kay_shixima

AOはまず神経症と精神病の二項対立を示し、精神病の立場から神経症を批判。この際、精神病はスキゾとパラノだが、ファシズムへ到る危険からパラノとスキゾを分離、パラノを批判。とりあえずここまでがAOの基本戦略。

2011-12-25 22:22:29
1 ・・ 5 次へ