安冨歩さんという人がいるそうだ

@anmintei について自分なりに考え、あまりに不思議に思ったので、当人へリプを飛ばしてみたが無視されたという話。 当人のツイートまでがブログ記事などから自分なりに考えたことで、その後がこちらから飛ばしたリプ。 最後が別人から飛んできたリプと、そこから始まった会話だけど、途中で返答が途切れた。 2012/01/13 追記 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
杉田仙太郎 @saintarrow

好きな論理を選ぶだけでは無いでしょうか?貴方が何を得たいのか理解できませんRT @wing_tail  論理的な矛盾のない複数の結論が並び立った場合の話をしている

2012-01-13 16:03:41
杉田仙太郎 @saintarrow

サイコロとか殺し合いとか多数決や権力者の裁定で決めるでしょうね。今の日本では多数決と権力者の談合で決められると思いますRT @wing_tail いずれかの結論しか取れないという実際的な問題(トレードオフ)をどのように解決するのですか?

2012-01-13 13:52:01
wing-tail/小野智功 @wing_tail

@saintarrow であれば、こちらが選挙で決めようと言ったことに、異論はないですよね?

2012-01-13 16:10:00
杉田仙太郎 @saintarrow

いいえ。議論を否定し選挙で決める考えに異議を出し続けます。思想、ポリシー、理念こそ議論すべきことですRT @wing_tail  こちらが選挙で決めようと言ったことに、異論はないですよね?

2012-01-13 16:12:23
wing-tail/小野智功 @wing_tail

@saintarrow こちらは、あなたが自分の信念に則って件の主張をしていると言ったので、ならば選挙で決めるしかないと応えました。あなたが、論理的に件の主張をするなら、いつでも議論に応じます。自分のツイートを含めて、ちゃんと読み返してください。その上で反論があればリプをどうぞ。

2012-01-13 16:34:05
杉田仙太郎 @saintarrow

可笑しい。自分の信念と論理は同じだ。前者は議論しない後者は議論するでは矛盾するRT @wing_tail あなたが自分の信念に則って件の主張をしていると言ったので、ならば選挙で決めるしかないと応えました。あなたが、論理的に件の主張をするなら、いつでも議論に応じます。

2012-01-13 16:37:46
杉田仙太郎 @saintarrow

@wing_tail は「その価値判断に議論を挟む余地はありませんね。後は政治的決定のお話なので、お互い選挙に行って、決着を付けましょう」と書いています。価値判断こそ議論を挟むべき事だと思います。

2012-01-13 16:14:17
wing-tail/小野智功 @wing_tail

@saintarrow 人の言葉の一部だけを引用して、勝手にこちらの主張を捏造しないでください。こちらは、あなたのツイートの認識について再三念を押し、誤解がないだろうことを確認した上で、受け答えしています。あなたも首を傾げる内容があるなら、勝手に解釈しないで聞き返してください。

2012-01-13 16:37:54
杉田仙太郎 @saintarrow

何処ですか?RT @wing_tail あなたも首を傾げる内容があるなら、勝手に解釈しないで聞き返してください。

2012-01-13 16:39:00
杉田仙太郎 @saintarrow

@wing_tail 相手が何を理解していないと思うか、相手が何を勝手に解釈していると思うか、これらを開示しないでいるなら、酒飲みのうわ言でしょうね。以心伝心を期待しないでください。さようなら

2012-01-13 16:44:24
wing-tail/小野智功 @wing_tail

@saintarrow 別に開示しても良いですよ。あなたは論理性というものを理解しておらず、議論しようがないというこちらの主張を議論の否定と曲解して、自分の信じることを何の根拠もなく並べたてる人物なのでしょう。いずれにしろ議論は期待できないようなので、どうぞ勝手に去って下さい。

2012-01-13 17:00:23
杉田仙太郎 @saintarrow

「判らない」を前提として判断する領域を持つ必要性を主張しているのです。薬害やJR西日本事故など多くの場合「当時は判らなかった」事が言い訳になる社会では当然の防衛策ですRT @wing_tail 自分の信じることを何の根拠もなく並べたてる人物なのでしょう。

2012-01-13 17:33:49
wing-tail/小野智功 @wing_tail

@saintarrow はいはい。あなたの信念に基づいた主張はわかりました。こちらはその信念を共有してないので、別の主張をしています。論理的な反駁がないなら、こちらも特に何もないので、お開きにしましょうね。

2012-01-13 17:39:00
杉田仙太郎 @saintarrow

何をする事でも私の価値判断でしかありません。妥当でも妥当でなくてもRT @wing_tail あなたは不十分な情報から価値判断を下すのは、自分の哲学において妥当だと言いましたね?

2012-01-13 13:02:08
wing-tail/小野智功 @wing_tail

@saintarrow でほ、あなたは自分の価値判断が妥当か否かに関係なく、それを主張するのですか? それとも、妥当と判断される価値判断のみを主張するのですか?

2012-01-13 13:31:18
杉田仙太郎 @saintarrow

神では無いので判りません。信じてはいますげねRT @wing_tail あなたは自分の価値判断が妥当か否かに関係なく、それを主張するのですか?

2012-01-13 13:33:10
wing-tail/小野智功 @wing_tail

@saintarrow つまり、あなたは自分が信じることを主張するのですね。それなら、こちらが言うことは、やはり何もありません。最終的な決定は、選挙で決めるしかないでしょう。こちらは、あなたと殺し合いなんてしたくないですし、第三者が勝手に決めるのも不服なので。

2012-01-13 15:56:12
杉田仙太郎 @saintarrow

自分が信じる事を主張しないで如何するの?互いに主張し確認し検討し矛盾を無くす努力をしないでサイコロ(多数決)で物事だけを決めて何がしたいのでしょうか?運を天に任せて自分の主張が実現するのを期待するのでしょうかRT @wing_tail あなたは自分が信じることを主張するのですね。

2012-01-13 15:59:51
wing-tail/小野智功 @wing_tail

@saintarrow 矛盾を無くす努力は、まずもって自分自身が負うべきものです。あなたの言葉に従うなら、主張の以前に、自分の信じることの論理性を検証する。論理性の検証されたものだから、他人が聞いても納得する。これは当然のことです。

2012-01-13 16:22:50
wing-tail/小野智功 @wing_tail

@saintarrow ミスがある以上は、いかなる時も議論する必要があるでしょう。しかし、各々が勝手に自分の信条を語る場は、議論をするところじゃない。論証責任を果たしていない言説は、それがどんな高尚な信念から生まれていたとしても、酔っ払いのうわ言と変わりません。

2012-01-13 16:24:52
杉田仙太郎 @saintarrow

永遠に議論できませんな。お大事にRT @wing_tail 矛盾を無くす努力は、まずもって自分自身が負うべきものです。

2012-01-13 16:24:18
杉田仙太郎 @saintarrow

このようなすばらしい論理は、キリストもマモメットもブッタも作れていないと思います。不完全だからこそ議論が起き互いの主張が存在し模索する。すばらしい演説で国民を魅了する政治家もいるでしょうがそれでも1対多数でも多数でも必要だと思うRT @wing_tail 他人が聞いても納得する

2012-01-13 16:29:22
wing-tail/小野智功 @wing_tail

@saintarrow あなたも酒飲みのうわ言と頑張って議論しててください。

2012-01-13 16:41:28
杉田仙太郎 @saintarrow

信念?理念(論理)ですよ。これに貴方が反論できないだけです。今判っていないことが後で発覚した場合責任を取らなくて良い日本の社会では安全側(放射線を避ける)を取る以外ないRT @wing_tail  その信念を共有してないので、別の主張をしています。論理的な反駁がないなら、

2012-01-13 23:02:10
杉田仙太郎 @saintarrow

は?貴方が取り入れている情報を含めて不完全なのですよ。同じ情報を「不完全」としている。他者の主張を読めてます?RT @wing_tail 不完全な情報を基にしているからと他人の主張を棄却しながら、自分の主張は不完全な情報に基づいていても正しいなんて人間とは、全く議論にならないので

2012-01-13 23:26:11
前へ 1 ・・ 3 4 次へ