a_alpha_mさんのBI推進論およびその周辺部の掘り下げ

a_alpha_mさんはなぜBI推進なのか。掘り下げ討論(?)
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

「国民の望むものを供給し、国民の望みの選択肢を確保するためには、職業差別と政府の恣意性を排除した再分配が必要」になるけれど、ここで職業差別がでてきたのはなぜです? RT @a_alpha_m 国政の話なので、国民への供給。

2012-02-09 17:34:11
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

国民の望みの選択肢?国民の選択肢でいいか

2012-02-09 17:34:58
Alpha @a_alpha_m

「再分配は政府が定めた「正しい職業」を選別して行うべき」という意見があるためです。 RT @yuu_yuu_to: 「国民の望むものを供給し、国民の望みの選択肢を確保するためには、職業差別と政府の恣意性を排除した再分配が必要」になるけれど、ここで職業差別がでてきたのはなぜです?

2012-02-09 17:36:57
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

具体的にはどういうことでしょう?あぁ、それが公共事業ってことです?土建業優遇、と。 RT @a_alpha_m 「再分配は政府が定めた「正しい職業」を選別して行うべき」という意見があるためです。

2012-02-09 17:38:35
Alpha @a_alpha_m

土建業然り、農業然り、自動車産業然り。まぁ、いろいろあると思います^^; RT @yuu_yuu_to: 具体的にはどういうことでしょう?あぁ、それが公共事業ってことです?土建業優遇、と。

2012-02-09 17:42:22
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

合理性があるか否か、ということだと理解したのですが、そこに合理性があるかどうかって、なにで判断しているんでしょう?RT @a_alpha_m 土建業然り、農業然り、自動車産業然り。まぁ、いろいろあると思います^^;

2012-02-09 18:30:59
Alpha @a_alpha_m

それは「正しい職業」がある、と主張してる人達に聞いて欲しいところですが^^; 合理性よりも好みや価値観の問題のような印象を受けます RT @yuu_yuu_to: 合理性があるか否か、ということだと理解したのですが、そこに合理性があるかどうかって、なにで判断しているんでしょう?

2012-02-09 18:34:36
Alpha @a_alpha_m

ああ、ちょうど主張の当人(@maatakun)が来てるみたいなので、直接聞いてみるといいかもしれません。 RT @yuu_yuu_to: 合理性があるか否か、ということだと理解したのですが、そこに合理性があるかどうかって、なにで判断しているんでしょう?

2012-02-09 20:08:45
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

つまり職業差別のない再分配、というのは現状批判じゃなく、そのひとの批判なんですね。 RT @a_alpha_m それは「正しい職業」がある、と主張してる人達に聞いて欲しいところですが^^; 合理性よりも好みや価値観の問題のような印象を受けます

2012-02-09 22:05:35
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

@a_alpha_m とすると「国民の望むものを供給し、国民各個人の選択肢の自由を確保するためには、政府の恣意性を排除した再分配が必要」かな。

2012-02-09 22:08:32
Alpha @a_alpha_m

まぁ、「政府の恣意性」の中に含めてもあまり意味は変わりませんが。特定の職業を弾圧するようなことは国民が望んでも制限されるべきということです RT @yuu_yuu_to: 「国民の望むものを供給し、国民各個人の選択肢の自由を確保するためには、政府の恣意性を排除した再分配が必要」

2012-02-09 22:15:29
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

行政に差別されるべきだ、はおかしいね。それは同意。RT @a_alpha_m 「人は職業によって行政に差別されるべきだ」という主張はおかしい。というのが、私の主張です。

2012-02-09 22:17:55
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

ここで言う恣意性は、具体的にはなにを表しているの?僕は当初、生活保護の補足率の低さ、現場任せの責任感のない社会保障、というような文脈で理解していたのだけれど。RT @a_alpha_m 「政府の恣意性」の中に含めてもあまり意味は変わりませんが。

2012-02-09 22:25:13
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

政府が職業の価値判断をしてはいけないね。けれど、例えばこれは、食料自給率向上のための農家補助とかも該当する話? RT @a_alpha_m 例えば、例え作物をまともに作れなくても農業は価値のある仕事だが、売れない漫画家は価値のない仕事だ、とか

2012-02-10 06:44:46
Alpha @a_alpha_m

厳密に言えばそう。ただし、現実的には国家戦略としての判断が必要なのも確か。なので現実案としては、定常性の分と戦略的差配分とが別に必要。この分配割合においては何らかの基準と制限が必要。 RT @yuu_yuu_to: 食料自給率向上のための農家補助とかも該当する話?

2012-02-10 08:23:00
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

・・ん?職業差配と政府予算の話をしてたと思うんだけど、これは、再分配の話?今の話のどこから定常性がでてきたの? RT @a_alpha_m 定常性の分と戦略的差配分とが別に必要。この分配割合においては何らかの基準と制限が必要。

2012-02-10 16:39:58
Alpha @a_alpha_m

「多様な価値観を保持するために、その人がどんな価値観であっても差別せずに基礎として常に支援すること」と「国家が大方針として特定の方向へ舵を切ること」は、両方とも必要ということ。 RT @yuu_yuu_to:

2012-02-10 16:49:47
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

@a_alpha_m 差配×→差別〇 誤記訂正です

2012-02-10 16:49:50
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

んん?それはなんの話なの?飛躍しすぎていてよくわからない; RT @a_alpha_m 「多様な価値観を保持するために、その人がどんな価値観であっても差別せずに基礎として常に支援すること」と「国家が大方針として特定の方向へ舵を切ること」は、両方とも必要というこ

2012-02-10 16:54:38
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

@yuu_yuu_to @a_alpha_m 「国民の望むものを供給し、国民各個人の選択肢の自由を確保するためには、政府の恣意性を排除した再分配が必要」 これの別表現?

2012-02-10 16:55:46
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

ちなみにどんな価値観であろうと支援するって、わからんわ。「他人の価値観を認めない価値観」っていろんなバージョンでスペクトラム状に存在するんだけど、それ考えると「あらゆる価値観を認めろ」って強烈な自己矛盾をはらんでるんだよな

2012-02-10 16:59:30
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

「あらゆる価値観を認めろ」「だからお前の価値観は認めない」

2012-02-10 17:00:19
Alpha @a_alpha_m

んーと。「国民の望む~恣意性を排除した再分配が必要」にあたるのが、前者の「どんな価値観の人間でも常に支援する」の部分で、後半は、その再配分が必要であるということは、国が戦略として追加で市場を傾けることを否定はしない。という感じです。 @yuu_yuu_to

2012-02-10 17:00:47
鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

「あらゆる価値観を認めろ」「それを否定するどんな価値観も認めることは許さない」

2012-02-10 17:02:31
Alpha @a_alpha_m

例えば、国が農業は重要戦略だと考え、農業を支援する、ことは構わないが、それを理由に、重要ではない別の職業への再配分を停止、または削減して、農業に注ぎ込んだほうがより効率的である、というような事は、禁止されるべき、ということ。国が価値観を規定しないために。 @yuu_yuu_to

2012-02-10 17:04:55
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ