大阪市城東区長の発言を巡って~「民間企業なら9時始まりなら8時半には出てきて準備をしているもの」?

大阪市城東区長の吉村氏が、市民から受けた「お叱り」と、その事について呟いた事を受けての様々な意見についてのまとめ。
2
YUMI @yumiimuy

@furusato_JOTO その感覚は違うと思います。区職員こそ勤務時間内に効率良く仕事をし、仕事と育児や介護などが両立できるモデルとなるよう、定時登庁、定時退庁できる社会を率先して実行して下さい。労働時間外のサービス労働を組織トップが推奨してはいけないと思います。

2012-02-15 10:01:29
caiman @necoguiwani

@furusato_JOTO 30分前出勤なんて、一部の方が自分の都合でやってることを、民間全体の事として捉えないで欲しいです

2012-02-15 10:10:23
Masayuki Tanaka @TwoOClockHigh

9時に仕事を始めるために8時半の出勤を強要するなら、17時にプライベートを始めるための16時30分の退勤も認めるべき / “Twitter / 城東区長 吉村 浩: 昨日朝、区民の方から、「始業時間の9時ぎりぎりに出勤 ...” http://t.co/CF0ZSG0m

2012-02-15 11:15:56
1496326 @Guro326

窓口9時に開けるのに始業が9時なのがへんだ。つか、もっと長く開けてシフトにするのが民間的では? / “Twitter / 城東区長 吉村 浩: 昨日朝、区民の方から、「始業時間の9時ぎりぎりに出勤 ...” http://t.co/vigItSbn

2012-02-15 11:28:07
oguogu @oguogu1208

どうして、このツイートがこれほど批判されているのかが解らない。普通に民間が感じる公務員批判なのに。橋下市長嫌いだから? / “Twitter / 城東区長 吉村 浩: 昨日朝、区民の方から、「始業時間の9時ぎりぎりに出勤 ...” http://t.co/S01YZCJi

2012-02-15 11:42:41
シバの殿下@インテル南満洲鉄道 @Mahal

@furusato_JOTO 区民でなくて恐縮ですが、私の勤め先はフレックスタイムを導入しており、定時後に出社する社員も少なくありません。そうした企業の存在も含め、フェアな目でものを見ることを、職員の皆様に御訓辞願いたく。

2012-02-15 12:17:39
シバの殿下@インテル南満洲鉄道 @Mahal

こんな所で文句書いててもアレな気がしたので、「世の中にはフレックスとか導入してる企業もあるぜよ」的なことを該当アカウントにリプっといた。 / “Twitter / 城東区長 吉村 浩: 昨日朝、区民の方から、「始業時間の9時ぎりぎりに…” http://t.co/T1LwdaN0

2012-02-15 12:19:25
さまんさ @thavasa1002

恐ろしい…。始業時間が9時なら8時半に会社について仕事の準備しなきゃなの?9時にデスクに到着じゃいかんのか。わし、大阪じゃ社会人失格なんですね

2012-02-15 12:19:50
ヒモユキ @himoyuki

遅刻はアカンが、9時始まりなら8時55分に来てればおっけー。それで問題が出るならそもそもの始業時間の設定に問題あるだろう。

2012-02-15 12:34:21
パンピング・アイアン @yutaka7813

@furusato_JOTO 一括りに民間と言っても、色々ありますよ。馬鹿な苦情には付き合わないでください。

2012-02-15 13:06:19
シルバー苦労 @nekoga

@furusato_JOTO おっしゃることもわかりますが、就業時間は決まってるのですから、強要したり早く出てこいというのはブラック企業のように時間外出勤を強要する考え方と変わりませんよ?民間は就業時間と受付開始時間同じとこなんてブラック企業とかしかありません

2012-02-15 13:07:43
@Tamnius

こういう意見を出す人は、始業時間前に勤務する分の残業手当で区の支出が増大することなんか想像もしないんだろうな。

2012-02-15 13:28:14
ホフマン @Pickelhauben

おそらく苦情を寄せた人は登庁が始業時間ギリギリなせいで行政サービスの質が落ちてると思ったんだろう。

2012-02-15 13:37:23
にゃご🇵🇸🤱🕊☮🧒🇺🇦(世界中の子どもたちに戦争の無い未来を) @shido_tk

@furusato_JOTO はじめまして。市民です。「民間では」というエクスキューズは諸刃の剣です。就業規則では9時から勤務をすればいいのであって、8時半からの準備はむしろ無償労働です。これが当たり前になっているのは世界中でも日本ぐらいです。サービス残業も民間並みに強要します?

2012-02-15 13:52:40
シオン(チヅル)🐈 @meltykiss2010

始業時間に普段の仕事が出来る状態にするばいい。電車遅延が気にかかるなら、職場最寄り駅には早めについて時間を潰し出社。それが会社にとって一番ありがたいのでは?と思う。やりませんけど!

2012-02-15 14:17:53
かおも @mamyum

遅刻は問題だが始業までにきちんと席に着けるなら良いのでは?"@furusato_JOTO: 昨日朝、区民の方から、「始業時間の9時ぎりぎりに出勤してきている区役所職員がいるが、民間企業なら9時始まりなら8時半には出てきて準備をしているものだ」とお叱りを受けました。

2012-02-15 14:19:43
@yukio_mat2022@fedibird.com(AKA y_mat2009) @y_mat2009

早出であっても時間外であれば時間外手当をはじめ費用(コスト)が発生してしまう。コンプライアンスに反するクレームはそれ自体がコンプライアンス違反。 .@furusato_JOTO / “Twitter / 城東区長 吉村 浩: 昨日朝、…” http://t.co/FySYERhC

2012-02-15 14:19:50
安房荘 拓 @awa_maru

だとするとわたしはアホの部類だ。始業時間は業務開始であってトイレ言ったりコーヒー入れたり新聞眺めたりタバコ吸うのはその前に済ませなきゃいかんでしょ。時給の工場勤務なんかはこれゼッタイだがな。

2012-02-15 14:24:10
ASA @asaneru

Twitter / 城東区長 吉村 浩: 昨日朝、区民の方から、「始業時間の9時ぎりぎりに出勤 ... http://t.co/hRqPvcvO こういうくだんねぇこと言ってくるくるやつがいるんだよなぁ。所定の時間に始まるべき住民サービスが始まってなかったら言えよ

2012-02-15 14:33:05
すかいらぶ🇯🇵 @skylab13

9時出勤なら9時に出勤して何が悪い。むしろサービス早出を強制する職場こそ淘汰されるべし。 / “Twitter / 城東区長 吉村 浩: 昨日朝、区民の方から、「始業時間の9時ぎりぎりに出勤 ...” http://t.co/OJ7MHtg9

2012-02-15 14:39:31
NA_geek @NA_geek

始業時間8時半にしろ、なら分かるけどサービス早出強要すんなよ… / “Twitter / 城東区長 吉村 浩: 昨日朝、区民の方から、「始業時間の9時ぎりぎりに出勤 ...” http://t.co/ggQc9xfb

2012-02-15 14:43:35
すかいらぶ🇯🇵 @skylab13

@hatsune_ 確かに業務に関係のない準備だったらそりゃ始業時間前にやれって話ですけど、業務に関わる準備は基本的には労働時間に組み込まれるべきじゃないですかね。こんな感じです http://t.co/ci2zHhpN

2012-02-15 14:51:22
秋山 俊太 @shundora

@furusato_JOTO 最低でも10分前には仕事をする体制が整っていないとお話になりませんね

2012-02-15 14:52:44
いも🥐🍙🐧 @chiro_0616_

@qess0093 うち始業時間30分前にくる人とかいないけどwww

2012-02-15 14:58:31
Akira Hatsune @hatsune_

@Fuhduki @skylab13 デパートさんとかスーパーさんだと就業時間が始業時間の前だったりするような。お役所もそんなことないんですかねー。(始業=窓口開始時間と解釈)

2012-02-15 15:09:27