放射線測定結果に対する姿勢を考える:意味を理解し生活に生かすには

68
スルメッ★パイ(知人専用) @orzlz

@fukuwhitecat 事故後からセシウムのリスクをゼロにしようとは思ってないけど、なるべくベクれてない食べ物にしてきたからワシはクリーンだ。来週はベクれた東京湾の穴子の天麩羅食べるンだ・・・おいしいだろうな・・・(涙)

2012-03-03 23:55:57
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

@orzlz 測定してみなよべいべー…きっと大丈夫…(むやみに大丈夫とは言えないけど)

2012-03-03 23:56:49
スルメッ★パイ(知人専用) @orzlz

@fukuwhitecat 自分をWBCで測ろうとするなら今は都内近郊では難しいんじゃないかな。測るならそちらの皆さんを先にするべきだろうし。

2012-03-04 00:01:27
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

@orzlz 都内だとサードバーティ?…。でも、測ることもリスコミだから。もちろんそのチャンスは現地に多い方がいいですけどネ。

2012-03-04 00:05:01

(日本サードパーティ株式会社はベラルーシの放射線計測機器メーカーATOMTEX社と業務提携し、この会社の機器を使った検査センターを東京都品川区に開設して福島の市民放射能測定所と同じ機種のホールボディカウンターを使った内部被曝検査を行っています)

スルメッ★パイ(知人専用) @orzlz

@fukuwhitecat ベクミルさんでWBC置く事を期待しようw

2012-03-04 00:06:02
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

@orzlz ベクミルさんはわからないけど、やっぱり今資材の余裕があるなら福島県に回してほしいかな~、なんて。それよか昔から置いてある全国の被ばく医療機関のWBCをぜひ使うように、っていう年末の総務省のお達しが生きていない件

2012-03-04 00:09:25
スルメッ★パイ(知人専用) @orzlz

@fukuwhitecat そんなお達し、末端の国民であるところのワータクシどもには全く知らされておりませぬ。

2012-03-04 00:14:05
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

@orzlz 福島県の避難者向けに、ですけどネ…お役所って、PDFで公開はするけど、それって全然世間には伝わらないです。報道も、自分達にとってセンセーショナルじゃないと扱わないし。なんだかな。です。

2012-03-04 00:15:09
スルメッ★パイ(知人専用) @orzlz

@fukuwhitecat 国民の皆様もセンセーショナルじゃないと読みませんし(汗)

2012-03-04 00:18:13
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

@orzlz センセーショナルって、なんかヤダ(笑)。だって、(こないだも書いたけど)、自分が公人だとして、がんじゃないのに、報道から「ふくちゃんはがん!!??」って書かれたらイヤじゃないですか。なんかそんな感じ?(ちょっと違う?)

2012-03-04 00:22:42
Kimitaka TAJIMI @kimitakatajimi

@fukuwhitecat もし、もしですよ、今の福島ではないと思うんだけど、もし、WBCで高い値が出た場合にはどうするの どのように説明して次に何をするの そのこと議論しているの?高いから食べないように、注意するようにと、食生活指導の補助には具体的数値として使えるだろうけど、

2012-03-04 00:07:58
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

@kimitakatajimi 先生、それが大問題なんです(根本的な話)。「線」での議論がありません。ウチでの議論もあくまで点で、それを政治の縦糸、機関ごとの横糸に伝えるのが非常に困難な状況です。県はベクレルベースでの公表はしない。JAEAが準備したコールセンターの役割不明。

2012-03-04 00:12:05
Kimitaka TAJIMI @kimitakatajimi

@fukuwhitecat 血圧測って塩分控えめ、ということかな? 降圧剤に相当する治療介入はないし…。

2012-03-04 00:22:37
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

@kimitakatajimi 高血圧も、対策を講じたら複数回測って効果をみなくちゃいけないじゃないですか。その意識が未だ行政に欠けている、ということだと思います。わかってて出来ないのか、何も知らないのか、そこがわからないという。(降圧剤はないけど、塩分を取らない対策は可能かと)

2012-03-04 00:24:41
Kimitaka TAJIMI @kimitakatajimi

@fukuwhitecat いずれにせよ、正しく測る 測れることが大前提だから、今日は大きな前進ですね。

2012-03-04 00:29:06
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

@kimitakatajimi そう思います。でもでも、前衛も後衛も、まだまだやることは多いなあ、と。

2012-03-04 00:31:41
Kimitaka TAJIMI @kimitakatajimi

@fukuwhitecat 高いと予測される群の人を測定して、摂取の指導をしてその成果を測定で示す。としても、たとえば60歳の人が指導内容により生活のいろいろなことを変えなければいけない状況が発生するならば、生活を変えるか? 選択は難しいでしょう。

2012-03-04 00:42:03