#shisoubis 思想地図bis 公開編集会議×新批評勉強会@ニコ生

「思想地図bis編集会議×新批評研究会」【ニコニコ生放送】2010年6/5(土)15:00~ http://live.nicovideo.jp/gate/lv18040731 東浩紀、宇野常寛、千葉雅也、濱野智史、黒瀬陽平ほか 第一部「ショッピングモーライゼーション」 続きを読む
8
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ
@sakotsubu

メディア機械が生成する「現実」  http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 17:38:40
@media_wodori

生と死の境界が曖昧→キャラクターのようなものを生む http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 17:38:47
入江哲朗 @t_irie

東さんの中間まとめ:第1部の発表は「現実の仮想化」に注目、第2部は「仮想の現実化」とも呼ぶべき現象に注目。MMD動画は、(エミュレータの精緻化によって)高再現度の「自然」に向かうのかと思えば、むしろキャラクターの畸形化や死を描く(ホメ春香)。そこが対照的。 #shisoubis

2010-06-05 17:38:51
ftoku @ftoku

バーチャルアイドルの伊達杏子が売れなかったことと、初音ミクを支えたニコ動のアーキテクチャの話が、抜けてる気がする。たんにMMDだけでは流行らなかったのだろうし http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 17:39:06
athchamoch @ah_moc

@com_ha_meamram たしかに3Dミクこわい 現実とヴァーチャルのクロスオーバー 現実感の希薄化、あるといわれればある、てことかね 裏にはテクノロジーが動いてたりしてるんだけど てことはテクノロジーの擬人化? 古典的じゃん。 #shisoubis

2010-06-05 17:39:10
@mossan_star

3Dミクは別世界から現実世界への介入として見れるのでは http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 17:39:22
ザワメキ @zawameki24

別の世界のネットワークから降臨したものを召喚した、、、メガテンだな #shisoubis

2010-06-05 17:39:18
@koideon

「この現実」へのハッキングですよねー・・ #shisoubis

2010-06-05 17:41:21
@SUIGADOU

あれがARとか言われると、一応頷きはするけど、ディズニーランドのひとや舞台人は苦笑ですわ。 http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 17:40:13
Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

現代における「もっともらしさ」(=verisimilitude?)の領野か…生と死だけでなく真と偽も巻き込む話になるのかもしれない #shisoubis

2010-06-05 17:40:23
@tune3orz

時祭イヴと初音ミクとは似てるけど本質的にちがうのか http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 17:40:39
issues in shoes @issues_in_shoes

MMDについてのプレゼンの趣旨は、1.MMDはインフラであり、2.参加者によって物語が自己生成される、という事だったと思いますが、MMDの脆弱な独自性を際立てる発表だったために、オーディエンスやコメントなどの「それは前からあるし…つーか論点は?」的な反応をもたらしたように感じた。

2010-06-07 15:37:50
神田川雙陽 @SUIGADOU

破滅→再生*ラウンジにいた上野のギークハウスの方々の話ですね http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 17:43:12
@tokimeki999

ネットという可能性を新しい技術的条件にあてはめる作業が重要なのね #shisoubis

2010-06-05 17:43:35
@wtnbhrt

これ、クリティカルなコメントだな>西海岸のハッカー文化はそうなってないのは何故? #shisoubis

2010-06-05 17:43:45
@ttt_ceinture

都市としての秋葉原~家電~ギークと、カオスラ~再生のギークのクリーチャー志向とをつなげつつ、その欲望のありかはどこにあるか、という質問にまとめたのか。

2010-06-05 17:44:01
クロワッサン @ryuunengumi

#shisoubis 宇野「僕は実写系の表現が好きなんですが、ここ10年間日本の実写系のモノってのは、人間をいかにキャラクター化するかってことをずっとやってきてるんですね。そのたびやっぱり挫折してるんですよ。挫折して奇形化していくんです。」

2010-06-05 17:44:33
@ryuunengumi

#shisoubis 宇野「MugenSRCっていうのはあくまで手段にしか過ぎないんですけど、MMDは目的になっている。自己目的化している。」

2010-06-05 17:45:33
クロワッサン @ryuunengumi

#shisoubis 宇野「高橋るみこは犬夜叉とかの死なない体をずっとやってるわけじゃないですか。MMDの舞台上だけでやっていくんじゃなくて、横で起こっていることから誘導していくともっと分かりやすくなる」

2010-06-05 17:47:48
@ftoku

宇野「大塚英志や高橋留美子などの補助線を引いた上で、MMDを紹介した方が伝わりやすい」 http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 17:48:34
F.Takahashi @kk_info2

ネタがとっつきにくいだけで、言ってることはシンプル by 宇野さん …たしかに  #shisoubis

2010-06-05 17:48:23
神田川雙陽 @SUIGADOU

やはりMUGENの話。あとはBMSにも言えるのではないか。 http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 17:46:05
神田川雙陽 @SUIGADOU

幻想入りの話はそうでしょうね。RT @ks_wbr MMDとかMUGENって、一応スパロボ的想像力の延長線上に属しているのかなともおもった。 http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 17:49:26
神田川雙陽 @SUIGADOU

どう説明しても動画は落着点にしかなれないわけで。ニコニコはPになることがそもそも困難であることが特色だと思うので http://nico.ms/lv18040731 #shisoubis

2010-06-05 17:48:18
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ