大阪自然史センターDTPデザイナー募集要項について

大阪自然史センターDTPデザイナー募集の勤務条件(勤務日数4〜12日/月、日給8,000円)についてのつぶやきまとめです。 ● tweetを引用させていただいた方へ:話がおちついてきたので編集権を閉じました、なにかありましたら作成者へご連絡ください。 ●このまとめをお読みの方へ:@studiocorvo@shinobuns@takibata はおおむねNPO側の台所事情や状況を知った上で一連のtweetをしています(突然条件だけみて、理想を振りかざしふってわいたように怒っているわけではない)。また @makkotwitt は当該NPOで働いている方で、先述3名とはつながりがあります。 続きを読む
24
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
小田 隆 Oda Takashi @studiocorvo

残業代はつくらしいです。RT @shinobuns: まじですか RT @studiocorvo: それでサービス残業やらせる気満々。RT @shinobuns: どっかで実務積んできて、でも一日の拘束費しか払えません、って、(ノ`Д´)ノ-----┻┻ -3-3

2012-03-26 19:56:08
福武 忍 @shinobuns

当然ですよね RT @studiocorvo: 残業代はつくらしいです。RT まじですか RT @studiocorvo: それでサービス残業やらせる気満々。RT どっかで実務積んできて、でも一日の拘束費しか払えません、って、(ノ`Д´)ノ-----┻┻ -3-3

2012-03-26 20:01:18
福武 忍 @shinobuns

重しつけて淀川に(自粛)>RT

2012-03-26 20:05:44
Takesi0369 @Takesi0369

…推測できる残業時給って…つか、残業は時給かな? @studiocorvo @shinobuns 日給8千円+残業代

2012-03-26 20:08:30
小田 隆 Oda Takashi @studiocorvo

時給換算すると1000円になるけど、そんなに残業代つくのかなあ。持ち帰って宿題なんてことにならなければよいけど。RT @Takesi0369: …推測できる残業時給って…つか、残業は時給かな? @shinobuns 日給8千円+残業代

2012-03-26 20:14:45
🦴ニシザワマキコ🦴6/29-30いきものづくし【はくラボ】 @makkotwitt

@studiocorvo @Takesi0369 @shinobuns これうちの話だよね?世間と同じように法定労働時間を超えれば1.25倍の割増賃金をもらえるよ。22時こえたら1.5倍。

2012-03-26 20:21:50
Takesi0369 @Takesi0369

他人がまねのできないスキルを持っているが、使い道がわからないから商売にならない。これは町の発明家のアレらと一緒では?www

2012-03-26 20:24:28
Takesi0369 @Takesi0369

他人がまねをしないスキルを持っている。の間違いかもwww > 他人がまねのできないスキルを持っている

2012-03-26 20:29:40
🦴ニシザワマキコ🦴6/29-30いきものづくし【はくラボ】 @makkotwitt

酉年のおふたりが怒っている件については、ただの募集要件からは見えないメリットや安月給に関する別の面からのフォローについてきちんと提示してたらよかったんかなと思う。そうでないとどこかで培って来た才能の上前をはねる気満々のこの要件にアーティストたちが怒り狂うのも無理はない。

2012-03-26 20:36:43
小田 隆 Oda Takashi @studiocorvo

体制作りの過渡期であるということだけど、被雇用者の負担が大きい。RT @Takesi0369: メール返信にて触れていない時点で、フォロー案件があるとは期待できないなー。@shinobuns @makkotwitt 安月給に関する別の面からのフォローについてきちんと提示してたら

2012-03-26 21:06:38
小田 隆 Oda Takashi @studiocorvo

博物館が好きでたまらなくて、当面食うのに困らない人でないと難しいと思う。RT @makkotwitt: @Takesi0369 @shinobuns まあ、そうですよね。見えなきゃ意味ないってのはわかります。

2012-03-26 21:07:39
小田 隆 Oda Takashi @studiocorvo

残業代についていい加減なこと書いて申し訳ない。ただ残業代を目当てに仕事をするのは不健全RT @makkotwitt: @Takesi0369 @shinobuns これうちの話だよね?世間と同じように法定労働時間を超えれば1.25倍の割増賃金をもらえるよ。22時こえたら1.5倍。

2012-03-26 21:08:58
🦴ニシザワマキコ🦴6/29-30いきものづくし【はくラボ】 @makkotwitt

@studiocorvo @Takesi0369 @shinobuns ある程度仕事をあちこちでやってて「そういう事ならこうしてもいいですよね?」とか、悪い条件に対して交渉する経験やしたたかさがないと身を削られる一方になっちゃいますね。そんなことできる人ばかりじゃないし。

2012-03-26 21:10:55
小田 隆 Oda Takashi @studiocorvo

@makkotwitt @Takesi0369 @shinobuns 応募資格に「実務経験3年以上」という要項があるのがすごくひっかかるのです。フリーでいろいろ仕事している人が片手間にやるなら分かるのだけど。

2012-03-26 21:13:46
Takesi0369 @Takesi0369

残業が当たり前な仕事の仕方は許さない。溢れる仕事は上司に報告せよ。と言われ7:30~22:00を常習していた俺は残業を禁止された。禁止されたらそのように仕事ができた。 @studiocorvo @makkotwitt @shinobuns 残業代を目当てに仕事をするのは不健全

2012-03-26 21:20:16
🦴ニシザワマキコ🦴6/29-30いきものづくし【はくラボ】 @makkotwitt

@studiocorvo @Takesi0369 @shinobuns うーん、残業代目当てというよりも、安心して満足のいくものを作るのに、必要な権利として堂々ともらうつもりでいたらいいと思うんだけど。規程の時間でぱっと作業をやめて帰れるデザイナーって少なそうじゃない…誤解かな?

2012-03-26 21:23:32
🦴ニシザワマキコ🦴6/29-30いきものづくし【はくラボ】 @makkotwitt

私もさすがにそれはないなーと思う。こんど会議あったら言うよ。 RT @studiocorvo 応募資格に「実務経験3年以上」 @Takesi0369 @shinobuns

2012-03-26 21:25:02
小田 隆 Oda Takashi @studiocorvo

@makkotwitt @Takesi0369 @shinobuns フルタイム常勤ならそれもあるけど、他にバイト入れないと食えないだろうし、受ける仕事も増やさなくてはいけないし、と考えると、スパッと時間内に終らせないと、と考えるわけです。

2012-03-26 21:25:37
Takesi0369 @Takesi0369

え?経験3年以上に対して日給8千円、の「みんな」って誰だろう。 @studiocorvo @makkotwitt @shinobuns 世間と同じように

2012-03-26 21:25:53
🦴ニシザワマキコ🦴6/29-30いきものづくし【はくラボ】 @makkotwitt

@studiocorvo @Takesi0369 @shinobuns 自分の作りたいもののレベルと、この金額ではここまでしかできねえやっちゃなんねえ、というしばりのあいだで苦しみそうだね。

2012-03-26 21:28:49
福武 忍 @shinobuns

@makkotwitt @studiocorvo @Takesi0369 残業手当は超過勤務に対して支払われるもので、職能に対してのものではないし、職能を求めているならそれ相応の金額にすべき。月間上限12日の勤務日数でこの金額なら、できることはおのずと決まってくると思いますが。

2012-03-26 22:04:27
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ