【ゴゴゴ】 電子書籍は子供自身が自分で買えるようにすべき論 【ゴゴゴ】

最近もしてた話の総括っぽいけど、大事なことなのでもう一度。 電子書籍は現状、大人が買うものになっていて、購入にクレカが必要とかDLの手順が煩雑とかいろいろ課題がある。 しかしもっとも重要なのは「子供が買えない」という点。 子供の頃からお金を出して本を買う習慣がない人間が、成人になった瞬間からお金を出して本を買うということはない。 続きを読む
55
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

自販機と電子書籍販売機を同居させればいいんじゃないかな。うちのカードヨム http://t.co/bkFzTVQ2 自販機で売ってくんねえかなあw RT @aniz0213:塾通いの小学生がスイカやパスモで自販機のジュース買う光景は、けっこう見かけるよ

2012-03-29 15:13:03
加藤AZUKI @azukiglg

産業としての出版界の存続を思うなら、今注力すべきは「今後購読者になる子供達」の開拓だという点は一択ですな RT @NARVA007: @azukiglg 市場の原理から言ったら問題外の規模だと思うし、正直、消え行く層なので、問題視はしていません。紙市場と共に存在が薄くなっていくだ

2012-03-29 15:13:54
加藤AZUKI @azukiglg

原稿を入れればそのまま本になるっていうか、オンラインPDFプリンターみたいなものはあるかもしれないけど、「電子書籍」と「PDFファイル」の間には深くて広い溝があるんですよ(^^;) RT @Goendama: @azukiglg 電子出版には編集者は要らないと思っている人も居ます

2012-03-29 15:14:39
加藤AZUKI @azukiglg

3DSやDSi向けのオンラインソフトに、一応読み物っぽいものが混じったりはしてますね。まだ実験段階だと思うけど RT @mogmod: 任天堂とかその辺りどうデザインしてるんでしょうね?ゲームはパッケージで買ってしまうのでその辺りあまり体験したことすらないのですが。

2012-03-29 15:15:17
加藤AZUKI @azukiglg

購入してしまえばDL権が保証されるっていうキンドル方式はその点では若干安心なんだけど、「未来永劫保証される」という保証はどこにもないですからねえ RT @G3104: 電子情報の不安定さって安定保管と閲覧が面倒な事なんですよねえ。まあ紙も劣化するけど(苦笑) RT

2012-03-29 15:16:01
加藤AZUKI @azukiglg

例えば竹の子書房はテキストが圧倒的に多いですけど、 http://t.co/pLr4kmEz 表紙にはかなり力入れてますね。絵が付いてないと視界にも入らないってのは経験済み RT @Goendama:同人誌でさえ表紙・挿絵に力を入れているのに、テキストオンリーってのは無いですよ

2012-03-29 15:17:06
加藤AZUKI @azukiglg

子供が読みたがる本と、親が読ませたがる本は合致しないんですよ。 RT @huryoutyuunenn: @azukiglg はじめまして、子供には親がいる筈ですが?親の知らないところでお金を使える方が問題だと思いますが。

2012-03-29 15:17:40
加藤AZUKI @azukiglg

だけど、編集のコストって電子書籍だとほとんど計上できないんじゃないかな。現状だと。まず、市場が小さくて収益がほとんど出ないことと、今後市場が大きくなっても「一冊が売れにくい」上に、本気でDLされた分しか収益が出ないから。 RT @Goendama: それと漫画なら尚更編集者という

2012-03-29 15:19:11
加藤AZUKI @azukiglg

結局、収益が出せる本だけにリソースを割いていくことになるので、「今までなら3000人くらいは買ってた」みたいな本は出しても制作費が確保できないので、最初から企画として出なくなる、みたいなのは覚悟したほうがいいと思う。

2012-03-29 15:20:08
加藤AZUKI @azukiglg

SDカードみたいなメモリに入れて売るっていう試みはシグマブックかそれ以前の頃にあったけど、爆死しました。売れなくて。 RT @G3104: 電子書籍はCDのようなハードメディアで販売したほうが安心感が違う気がします。ゲームみたいにw RT @azukiglg 購入してしまえばDL

2012-03-29 15:21:37
加藤AZUKI @azukiglg

承知はしておりますw「子供自身にお金を消費してコンテンツを【買う】習慣を付けさせるべき」ってのは譲りませんがw親が買い与えたがる本を子供が欲しがらなければ本は売れない。子供が読みたがる本は親が与えたがらない。ジレンマ RT @NARVA007: @azukiglg

2012-03-29 15:27:19
Peculiar News JP @digdagzigzagu

@azukiglg とにかく現状で電子書籍売れてない。びっくりするほど儲け出てない▼日本語ネイティブの日本人で電子書籍にもかなり金を落としてるけど、相手はほぼ100%英語圏で、その大半がAmazon▼一方日本では「日本語の電子書籍?なにそれ美味しいの状態」だった。

2012-03-29 15:27:42
加藤AZUKI @azukiglg

道徳とか教育の観点で言うと、むしろ「子供にものを買わせない」ってのは問題が大きいんじゃないかな。その子供は、この先「物を売って暮らし、物を買って暮らす」という資本主義で運営されている社会の一員になっていくんだから。ただ、そこらへんは家庭事の教育方針の問題かな。

2012-03-29 15:27:43
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、エロもそうなんだけどw、子供向けの怪談本なんかも親は読ませたがらないですね。子供は読みたがる。 RT @sleep_sheep2010: 中高校生くらいなら特にw RT @azukiglg: 子供が読みたがる本と、親が読ませたがる本は合致しないんですよ。 RT

2012-03-29 15:28:16
加藤AZUKI @azukiglg

小学生のリビドーはしっこ、うんこ、ちんこで、中学生以上になるとようやくリビドーに「ま×こ」が入ってくるって話をどっかで聞いたなあ RT @Goendama: @azukiglg 汚いとかエロとか子どもは好きなんだよねぇ・・・

2012-03-29 15:30:47
加藤AZUKI @azukiglg

⊂⌒`つ´`ω´)つ ズザー ω RT @a_nightbreed: きんたまを忘れてまつRT @azukiglg: 小学生のリビドーはしっこ、うんこ、ちんこで、中学生以上になるとようやくリビドーに「ま×こ」が入ってくるって話をどっかで聞いたなあ RT @Goendama:

2012-03-29 15:33:04
加藤AZUKI @azukiglg

あと、日本はアメリカに比べて電子書籍の発達が遅れてるかのようなイメージがあるけど、それは大いに違う。携帯電話で読む「ケータイ小説」はようやく利益を出せるモデルになった(そして陳腐化しはじめてもいる(^^;))」日本独自の電子書籍だし。

2012-03-29 15:37:46
加藤AZUKI @azukiglg

携帯小説以前にもシグマブックやなんやら、様々な電子書籍閲覧専用端末や配布方法が試されてきてる。まあ、95年以前にも結構やってたんだけど、ネット配信というインフラの整備が追い付く前に、日本では「電子書籍売れねー」っていう烙印が付いちゃったのが大きいとは思う。

2012-03-29 15:37:59
加藤AZUKI @azukiglg

その意味で昨今の電子書籍は「なんで今更?」って思ってる関係者も多いんじゃないかしらん。2010年頃に凸版印刷の企画さんとその話になって「10年も前にこのジャンル無理って結論が出てるものが、なんで今更」っていうようなことは言ってた。ですよねー。僕もそう思ったもの。

2012-03-29 15:38:10
加藤AZUKI @azukiglg

ともあれ、「大人に本を売るアメリカ」と、「子供も本を【買って】読む日本」という読書習慣&商習慣の違いを考えないと、日本で「子供のうちからお金を出して電子書籍=パッケージではないデータコンテンツを買う」っていうのは、定着しにくいと思う。

2012-03-29 15:40:04
加藤AZUKI @azukiglg

音楽はレコードやテープやCDからDL販売にシフトしても「音に価値がある」って認識されたけど、本はどうしてもまだまだ「紙束に価値がある」って思われがちだからなあ。そこんところの認識を変えるということと、とにかく金出して買う層を育てるってことをまず考えるべき。

2012-03-29 15:40:52
加藤AZUKI @azukiglg

端末機器への要望やフォーマットへの要望、サイト、インフラへの要望、決済手段の主導権争い。そういう話は出て来るけど、「子供に現金で買わす」っていう視点が1年待っても2年待ってもどっからも出てこないことにははっきり言って絶望しとるよ(´・ω・`)

2012-03-29 15:41:54
深水 央🇺🇦:福岡・糸島の編集/ライター @hirofukami

@azukiglg 音楽の話ですが、最近だと欧米では「CDよりもDLの方が高音質の音源を入手できる」という認識が強くなっていて、CDよりもLP+DL権販売なんていうものも増えているとか。

2012-03-29 15:43:01
加藤AZUKI @azukiglg

これは業界へのリスペクトも兼ねて言いますけど、機を見なかったわけではないです。【早すぎた】のです。 RT @iMizuki_HMP: @azukiglg 一般的に、日本の企業の失敗談はそういうのが多いですね。機を見ないというか。自社の都合や業界内の狭い動きだけで判断するというか。

2012-03-29 15:43:29
加藤AZUKI @azukiglg

ともかく、 「コンテンツのフォーマット」 「閲覧可能端末」(の機種と性能) 「決済方法」 「DL手順」(ストアサイトの違い) ざっと思いつくだけでもこれだけの組み合わせの違いがあるわけで、はっきり言って電子書籍はバベられすぎ。目玉と小銭があれば読める紙の本に追いつけない

2012-03-29 15:47:32
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ