【ゴゴゴ】 電子書籍は子供自身が自分で買えるようにすべき論 【ゴゴゴ】

最近もしてた話の総括っぽいけど、大事なことなのでもう一度。 電子書籍は現状、大人が買うものになっていて、購入にクレカが必要とかDLの手順が煩雑とかいろいろ課題がある。 しかしもっとも重要なのは「子供が買えない」という点。 子供の頃からお金を出して本を買う習慣がない人間が、成人になった瞬間からお金を出して本を買うということはない。 続きを読む
55
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
加藤AZUKI @azukiglg

「組版コスト」で言えばそんなに変わらんと思います。「製本コスト」は大幅に違うはずですが、それより何より電子書籍は売れ行きの桁が二つ以上小さい感じです RT @Eureka_2GG: うゆ?損益分岐って言葉が出るってことは、製本する費用と原稿を電子化する費用ってそんなに変わらないも

2012-03-29 15:49:06
加藤AZUKI @azukiglg

製本コストその他が安く済んでも、単価が安くて数が動かないとなっては、そんなアドバンテージはすぐに消し飛びますなorzあと、倉庫代やトラック代が掛からなくてもその他の諸々のコストは掛かるお RT @Eureka_2GG: うゆ?損益分岐って言葉が出るってことは、製本する費用と原稿を

2012-03-29 15:50:09
加藤AZUKI @azukiglg

そこは大きなネックだよね。であるが故に「子供が実体として触ることができる電子書籍」が待たれているのだと思うッ! RT @Goendama: @azukiglg 電子書籍は友達で貸し借りが出来ないという欠点が有り、子どもの間で普及するかなぁ

2012-03-29 15:51:56
加藤AZUKI @azukiglg

【ステマ★】えー、竹の子書房にはカードヨム http://t.co/bkFzTVQ2 というカード式電子書籍がありましてぇ(ry 【ステマ★】

2012-03-29 15:53:02
加藤AZUKI @azukiglg

そういうのはあっていいんじゃないですかね。第一巻のみとかお試しのみとか RT @Goendama: @azukiglg DSで電子書籍を投げると友達がキャッチできるとか!!

2012-03-29 15:53:22
加藤AZUKI @azukiglg

貸本時代と今とでは、「どこで読まれるか?」「誰に読ませるか」などのマーケティングがだいぶちがってきてますんで、単純に部数比較は難しいです RT @NARVA007: @azukiglg @Eureka_2GG 売れ行きに関しては、過渡期なので仕方ない面もあります。紙媒体だって、貸

2012-03-29 15:54:14
加藤AZUKI @azukiglg

少なくとも「紙の本を出す。編集費と原稿料はそこで確保。紙の本の編集データから電子書籍データをコンパイル」この方式だと、原稿の編集作業(ファイナライズ)が終わってるし、Inddからの書きだしになるので、コンパイルもかなり早く安くできます RT @Eureka_2GG: なるほドリ

2012-03-29 15:55:33
加藤AZUKI @azukiglg

だけど「これから電子書籍だ!」つって、電子書籍で描き下ろし、編集し下ろし、初売りとかをやろうという話になると、リスクがでかくてちょっとどうかと思うなあ。制作費が回収できない可能性が結構大きいんじゃないかしらん。 @Eureka_2GG

2012-03-29 15:56:16
加藤AZUKI @azukiglg

内情を知ってるわけではないから憶測で言うけどw、京極さんは自分で執筆・デザイン・組版ができる稀有な作家さんなんですよ。なので、自分で書いた原稿を自分でIndd出力し、そこからご自身で電子書籍データへの出力までなさってた可能性がありそうな RT @a_nightbreed: 京極さ

2012-03-29 15:58:48
加藤AZUKI @azukiglg

御本人に確かめてないのであくまで憶測ねwただ、そこまでできる、つまり著者のスキルがべらぼうに高い人の本ならそういうこともできるでしょうけど、普通の著者はそんなに色々なことを同時にできたりはしないもんなんです RT @a_nightbreed: 京極さんのはどうだったんでしょう?R

2012-03-29 15:59:33
加藤AZUKI @azukiglg

歌える人と踊れる人はそれぞれいっぱいいるし、歌って踊れる人も増えてきたけど、「歌って踊れて曲も作れて歌詞も書けてPVを自分で撮れてアポ取りができて宣伝ができて営業ができて枕営業もできて店頭でのレジ打ちも棚卸しもできる」みたいな人は少数派 @a_nightbreed

2012-03-29 16:00:49
加藤AZUKI @azukiglg

なので、単体でスキルが高い内製力のある人しか本を出せないなんてなことになってくるかもしれない。でも、作家であり装幀家でもあり、そうほうのスキルが双方ともに高い京極さんのように、誰もが複数のスキルを高く維持できるとは限らない。 @a_nightbreed

2012-03-29 16:01:50
加藤AZUKI @azukiglg

組版も編集も出来てデータも作れるけど、文章は今ひとつとかだったらアウトだしw RT @NARVA007: @azukiglg @a_nightbreed へぇ。それはすごい!これからは内製できる人が強そうですね。すでに固定ファンのいる名の通った人なら、出版も流通も省かれてしまうか

2012-03-29 16:02:28
加藤AZUKI @azukiglg

InDesignで書いてる人は偶に見かけますが(僕は書いた原稿を納品するときにはInDesignで最終型まで作ってるけど)、自分でInDesignまで使って納品できる「作家」さんは、まだまだ少数派だと思いますね RT @a_nightbreed: @azukiglg 確か京極さん

2012-03-29 16:03:41
加藤AZUKI @azukiglg

そう。だから電子書籍を売りたいわけですが、電子書籍は紙媒体よりも市場が小さく、なおかつ子供が買えないという巨大なネックがある、というのが今日のお話。 RT @NARVA007:だからといって、紙媒体の将来も、かなり翳りが濃くなっているような? コンテンツ次第ではありますが。

2012-03-29 16:04:45
加藤AZUKI @azukiglg

@iMizuki_HMP 面白い機械だったのになー。僕はVisorを編集部に自慢しに行ったら、呼び止められてCLIEの本を投げられた、という流れでもらった棚ぼた仕事だったことを覚えていますがw

2012-03-29 16:09:07
加藤AZUKI @azukiglg

キンドルとドコモとかですね。そういう発展はもちろんしてもらっていいと思うんだけど、問題はやっぱ「市場開拓」「市場周知」だと思います RT @NARVA007: @azukiglg まず「売りたい」という意思があるんですから、いずれそれに見合った環境は作られていくと思いますよ? 今

2012-03-29 16:09:54
加藤AZUKI @azukiglg

操作には馴染むでしょうが、「お金を払う習慣」が身につかなければ意味ないです。小学生の頃にお金払って教科書を買った記憶ないでしょ? RT @NARVA007: @azukiglg 補助金大好きな日本政府ですから、私は、近いうちに教科書配布がキンドルで、なんてことになると思ってます。

2012-03-29 16:13:36
加藤AZUKI @azukiglg

僕がこんだけ「電子書籍で子供の小遣い巻き上げよう!(意訳)」って言ってるのは、出版業界斜陽だから子供からも金取ろうぜ!っていうことではなくて、「コンテンツにお金を払う習慣を子供の頃から仕込まないと大人になってからもそれをしてくれない」ことへの危惧。

2012-03-29 16:14:54
加藤AZUKI @azukiglg

長期的、超長期的に「コンテンツにお金を払う習慣」を身に付けた読者を増やしていかないと、コンテンツの売り上げで維持していける作者の数も規模もどんどん小さくなっていく。デススパイラルを予防するためにも、そういう「子供に本を自分で選んで買わせる」という取り組みが必要だと思いますね。

2012-03-29 16:16:16
加藤AZUKI @azukiglg

点数もだけど1点辺りのDL数を増やさないとしんどいです RT @Goendama: @azukiglg 有る意味、力業で「本の数」を増やす必要があるんですよねぇ。

2012-03-29 16:16:34
加藤AZUKI @azukiglg

そんなに儲かってないです。正直な話、誰からの又聞きでそれ言ってんだ、というくらいに儲かってないです(´;ω;`)ブワッ RT @creamyhot: 日本の電子書籍や音楽はとても高い。著作権周辺権利者が儲けすぎ。スティーブジョブが音楽レーベルにお前ら欲張り過ぎの亡者と云った言

2012-03-29 16:17:25
加藤AZUKI @azukiglg

てか、印税ウハウハ伝説(都市伝説)が蔓延りすぎだよ。500円の本を初版10万部刷ってた時代ならともかく、今そんなに刷ってない。著者に入るお金はもっともっともっともーーーーっと少ないんですよ。

2012-03-29 16:18:16
加藤AZUKI @azukiglg

教科書にマンガとか入れさせてくれるかなあw RT @NARVA007: @azukiglg 教科書システムはハードを手に入れる入り口にすぎません。入れ物をもらったら、ソコに入れるのは、自分の「詠みたい本」なのでは? だから、その時に「子供が自分で買いたいコンテンツ」を用意しておく

2012-03-29 16:19:03
加藤AZUKI @azukiglg

それやってる人はいるだろうし、そういうコンテンツは既にあるかと RT @flltby2: 受験勉強のための参考書を電子書籍に…ってのはどうでございましょうか?RT @azukiglg: 操作には馴染むでしょうが、「お金を払う習慣」が身につかなければ意味ないです。小学生の頃にお金払

2012-03-29 16:19:25
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ