異世界構築の方法

44
うさぎ屋|妹尾ゆふ子 @usagiya@mstdn.jp @usagi_ya

核ができるとそこから流れを作るから、流れに必要な要素を順番につけて行く……という感じで、自分は設定を作っているようだなぁ、ということを理解いたしました。

2012-05-14 23:29:05
縞田理理@ファンタジーラノベ書き @tanpuck

RT>私は逆だ…使える使えないに関係なくダーーッと設定だけ先に作ってしまう……。私の設定書に使えない設定が多過ぎ、そしてキャラ立てで苦労する理由が分かったような気がする……

2012-05-14 23:50:29
縞田理理@ファンタジーラノベ書き @tanpuck

グウィノール年代記の設定書にはグウィノールの教育についてとか三公国の主要産業とかが書いてあった……。もちろん使うあてはない……orz

2012-05-14 23:52:53
縞田理理@ファンタジーラノベ書き @tanpuck

動植物とか食べ物とか脇キャラとか作ったけど使わなかったものがけっこうある。

2012-05-14 23:55:47
菅沼理恵@星宿姫伝シリーズ合本電書化! @suganuma_r

@tanpuck 使わなくても作っておくと物語世界に奥行きが出ませんか?|ΦωΦ)

2012-05-14 23:57:11
縞田理理@ファンタジーラノベ書き @tanpuck

@suganuma_r 本人的に嬉しいだけの気も……(^^;) 子供のお絵描きみたいに好きなものをどんどん書いていっちゃうという……

2012-05-14 23:57:54
縞田理理@ファンタジーラノベ書き @tanpuck

私もがんばりますすすす……あとかなりです……

2012-05-14 23:58:44
菅沼理恵@星宿姫伝シリーズ合本電書化! @suganuma_r

@tanpuck でも、そういうふうに広がっていくのは、読むほうも楽しいと思うのですが(ΦωΦ)

2012-05-14 23:59:51
縞田理理@ファンタジーラノベ書き @tanpuck

@suganuma_r 楽しんで頂ければ嬉しいですね。設定作りがノリノリの時にはその楽しさも読者さんに伝わればいいなーと(^_^)

2012-05-15 00:00:56
もげらったもげらった @MogeraGaiearth

@tanpuck 効率的ではないかもしれませんが、使うものがすべてじゃない気もします。その設定一つ一つが世界観の一部を構築する積み木なのですし。色々あって使えるものが選べるのはいいんじゃないかな

2012-05-15 00:01:28
縞田理理@ファンタジーラノベ書き @tanpuck

@MogeraGaiearth ありがとうございます〜。時間と頁を食うのが問題です……(^^;)

2012-05-15 00:02:17
うさぎ屋|妹尾ゆふ子 @usagiya@mstdn.jp @usagi_ya

わたしは「話を進めながらそのとき必要なもの」をその場でさっと設定してしまうので、頻繁に、小説本文にダラダラと設定が書きつけられることに。そして「なるほど。そうなってるのか。しかしココにはいらんな」と消す。そして書いた本人もそのまま忘れる……。とても効率が悪いです、すみません。

2012-05-15 00:01:19
うさぎ屋|妹尾ゆふ子 @usagiya@mstdn.jp @usagi_ya

ココ=本文のことです。バランスを見て、適宜残してますが(拙作の読者様は、設定好き好きな傾向が高めであろうと思っておりますので)、設定話が長くなると、物語の流れが止まってしまうので、それは避けないといけないですし。

2012-05-15 00:05:27
縞田理理@ファンタジーラノベ書き @tanpuck

@usagi_ya うう、どちらが効率良いかは一概に言えなさそうですね……。それぞれのやり方でやるしかないと……

2012-05-15 00:03:41
縞田理理@ファンタジーラノベ書き @tanpuck

他のやり方は真似出来なくても、知って意識しているのは良いような気がする。

2012-05-15 00:05:28
うさぎ屋|妹尾ゆふ子 @usagiya@mstdn.jp @usagi_ya

@tanpuck 自分がやりやすい方法以外でなんて、できないですからね〜。でも、たまにまとめて考えることもあります。

2012-05-15 00:06:06
縞田理理@ファンタジーラノベ書き @tanpuck

@usagi_ya 自分のやりやすい方でやって、ときどき他のやり方を試すのは良いかも知れませんね。

2012-05-15 00:07:33
うさぎ屋|妹尾ゆふ子 @usagiya@mstdn.jp @usagi_ya

まとめて考えるのは、「しかたなく年表を整備するとき」とか……。何年に誰が何歳だったとか計算すると、算数が苦手なので間違うからという身もふたもない理由。「何年、なにが起きた、誰何歳、誰何歳、誰何歳」って表があるだけで便利です。

2012-05-15 00:08:17