翻訳フォーラムシンポジウム 実況ツイート集

2012年6月15日に開催された「翻訳フォーラムシンポジウム」の実況ツイートをまとめました。
21
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

例。2文にするか1文にするか悩んでいるところ。#FHON2012

2012-06-15 17:43:02
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

会場からの質問。「このときの視野は? 原文は見ているのか?」答え「悩んでいるときは、あちこち、当然原文も見ています」#FHON2012

2012-06-15 17:44:11
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

登場人物のしゃべり方をどういう文体で訳すか。過去案件をgrepしながら探している様子。 #FHON2012

2012-06-15 17:45:30
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

例「誇らしい~」と書いたところを、「誇り」で書き換えられるかどうか...... と悩んでいるところ。#FHON2012

2012-06-15 17:48:51
うっちー @ucchysnow

この作業風景はぜひ見たかった… ( #FHON2012 live at http://t.co/TcYDwc80)

2012-06-15 17:49:00
Yumiko ”miko” F @nest1989

「ここは宅急便が来たのでちょっと手を止めました」。やっぱり、これ以外は集中してらっしゃるんだわ。えらい・・・。#FHON2012

2012-06-15 17:49:25
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

会場から質問。「うれしい」を漢字ではなくひらがなにしたのは?」答え「ブログが元なので、柔らかくした。もともと"うれしい" は漢字であまり書かない」 #FHON2012

2012-06-15 17:50:00
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

質問「後から見直すとき、原文と訳文を付き合わせるか?」答え「付き合わせるのはふつう、最初の段階。見直しのときは流れで見る」。 #FHON2012

2012-06-15 17:54:34
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

訳すとき、目の前の一文だけでなく、前後まで見ていることは言うまでもない。原文はファイル上と、紙との両方で見ている。 #FHON2012

2012-06-15 18:00:19
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

「妄想狂」と書きたかったが、「狂」の字は使えないだろう。どうすか.....。 #FHON2012

2012-06-15 18:04:20
Yumiko ”miko” F @nest1989

画面の使い方もちょっと似てる。わたしはノートPCなら秀丸に原文をまるまる2回巻紙状にコピペして、画面分割して上半分に原文を表示、下半分で原文を消しながら訳を書いていくし、デスクトップだったら左右に同じ原文を置いて、右側を消しながら書いていくかな。#FHON2012

2012-06-15 18:06:19
suzu @suzusky

私も作業風景、見たかった~。 #FHON2012

2012-06-15 18:07:33
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

質問「訳語で悩んでいるときは、頭の中なのか、実際に書くのか」答え「両方。頭の中でぐるぐるやったうえで、書いてみる」 #FHON2012

2012-06-15 18:08:30
Y. Sagawa @sagtran

IT 系翻訳では、このような楽しみはほとんどないな・・・ ( #FHON2012 live at http://t.co/789qcYZk)

2012-06-15 18:09:25
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

質問「カタカナにはしないのか」答え「固有名詞でカタカナが増えるので、避ける傾向はある」 #FHON2012

2012-06-15 18:10:48
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

@sagtran マテリアルによってはあるよー。

2012-06-15 18:11:31
Yumiko ”miko” F @nest1989

わたしも訳文にはあまりカタカナを使わない方針だけど、そうか。翻訳書はそもそも人名、固有名詞、いろんなものであらかじめカタカナが多いから、使っても埋没してしまって効果的でないという考えかたもあるのか。納得。#FHON2012

2012-06-15 18:11:56
翻訳フォーラム公式 @FHONYAKU

書籍のときでも作業中は横書き。印刷して確認するときは縦書きにする。 #FHON2012

2012-06-15 18:12:39
𝙈𝙖𝙮𝙪𝙢𝙞 𝘼𝙙𝙖𝙘𝙝𝙞 🌈 @Gravity_Heaven

縦書き専用エディタを使ってもカーソルの動きがカタカタして気持ち悪いので、横書きのほうが入力しやすい。 #FHON2012

2012-06-15 18:15:07
Yumiko ”miko” F @nest1989

Buckeyeさんの訳注の入れ方は、文章の中にそれとわからないように埋没させる方法(脚注、文中註ではなく)。#FHON2012

2012-06-15 18:16:56
前へ 1 ・・ 9 10 12 次へ