脱原発と電気自動車(EV)の普及

発端は坂本龍一氏が日産リーフのCMに出ているという話題から。EVとガソリン車、ハイブリド車のエネルギー効率について、さらに脱原発と電気自動車の普及は両立可能か?についてまとめてみました。
5
perspective @prspctv

節電したいのになぜガソリン車でなくEV使わせるのかという…。RT @maruco2271: そして大飯再稼働の元凶、大阪と連携。 http://t.co/MehJbWrs RT @prspctv: へぇ、坂本龍一はこんなCMやってたのか。 http://t.co/RzMpUhg4

2012-07-06 11:56:01
矢谷博紀(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク) @torrecolombaia

@prspctv @maruco2271 これは元々発電用燃料の問題ではなく、輸送用燃料ですからね。充電は夜間限定では普及しないでしょうね。しかしEVは中国や韓国に負けますよ。やってるのは日産と三菱で、トヨタも本気ではないんじゃないですかね。

2012-07-06 12:38:56
perspective @prspctv

@torrecolombaia @maruco2271 そもそもエネルギーの効率利用という観点からして、EVの方が他の車(ガソリン車、ディーゼル車、ハイブリッド車など)よりも優れている(あるいはそうなる可能性がある)と言えるんでしょうか? そう思ってる人もいるようですが。

2012-07-06 15:40:02
perspective @prspctv

@torrecolombaia EVはガソリン車と比べて車自体のエネ効率が断然良く、その結果、火力発電前提での総合効率(Well to Wheel)で比較しても、EVの方が優れていることになるんですね。これ、原発&揚水前提なら途中の発電効率が下がるので、総合効率はトントンですね。

2012-07-07 23:33:24
矢谷博紀(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク) @torrecolombaia

@prspctv 単体の効率の問題より、原発廃止ありき、極論でEV完全普及ありきで考えた場合、これ⇒http://t.co/5JI90JFY の図1を見ると、最終エネルギー消費の21%を占める運輸部門の石油が23%の電気の方に全てシフトされるわけですよね。どうなるんでしょうね?

2012-07-07 23:57:01
矢谷博紀(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク) @torrecolombaia

@prspctv 日本の自動車産業を守るためのEV普及はない(どうせ新興国に負ける。)とは思いますが、海外の新興国から安価なEVが入ってきた場合、電気をどうするか?を心配しています。将来的には水素自動車になるとは思いますが、ちょっと時間がかかりますね。

2012-07-08 00:01:43
矢谷博紀(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク) @torrecolombaia

@prspctv 結論はEV時代になったら、カーシェアリングの充実等で凌ぐしかないでしょうね。

2012-07-08 00:04:17
perspective @prspctv

@torrecolombaia EVと内燃機関の効率比較は、試算方法によってずいぶん評価が変わるようです。リーフを出した日産が一番EV効率を低く見積もっているのが面白いですね。|2011/10/18ProjectEV:EVのエネルギー効率 http://t.co/oxzBTO0h

2012-07-08 00:09:13
矢谷博紀(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク) @torrecolombaia

@prspctv 閃きました!バッテリーがより安価になることが条件ですが、バッテリーの取り外しが容易なクルマを作り、スペアのバッテリーを個人やスタンド(レンタルor交換)で所有して、その充電は全て夜間に行う。これなら解決します。

2012-07-08 00:10:18
perspective @prspctv

@torrecolombaia 都心では駐車場を自宅から離れたところに借りている人も多いですよね。そういう人は現状では充電する場がないので、EVはハイブリッド車ほど簡単には人気化しにくいように思います。バッテリーが取り外せても重そうですし。

2012-07-08 00:19:59
矢谷博紀(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク) @torrecolombaia

@prspctv 新興国からの輸入車は相当安くなると思いますので、私は普及すると思います。駐車場が遠いなら、やはりスタンドの充実ですね。充電スタンドではなく、夜間に充電したバッテリーをあらかじめ用意しておくサービスの整備です。クルマをバッテリー着脱可能で製作することが前提ですが。

2012-07-08 00:34:27
ゆーあん @yui22883

@torrecolombaia @prspctv こんな感じの車ですね。http://t.co/4M0X7Zyc http://t.co/4xGpvTaj まだ実証実験の段階ですけれど。

2012-07-08 00:47:21
矢谷博紀(中小企業診断士/緊縮ネオリベ撲滅がライフワーク) @torrecolombaia

@yui22883 @prspctv これですよ、これ!解決!バッテリーサービスで雇用創出も可能。日本のEVのデフォルトですね。但し、残念ながら、クルマ自体は海外からの輸入になるでしょうね。

2012-07-08 00:55:26
perspective @prspctv

@yui22883 @torrecolombaia なるほど。バッテリー交換式のEVタクシーについてはすでに実証実験が始まっているのですね。

2012-07-08 00:59:47