【シューニャリアーナ】ここになき、向こうに萌ゆる灰【イリヤラサンドル2ネットCGM版】

私の分身が、いや、分身ではない・・・別の世界の私の分身が、いま新しい<写し>を得て、僕にさらに迫るようになってきた。そして、その様子をたくさんの人が追いかけていた。 その追いかけあう様子、互いに拮抗しあうようすを写し出してみました。なりきり論の序論でもある。 あ、間にDM送ったところがあるんだけど、今のところ、秘密にしておきましょう。
2
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

"Since each of us was several, there was already quite a crowd."「かねてから私たちは分かれていたし、途方もなくぐちゃぐちゃだった」って感じかな。

2012-07-16 23:57:46
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

@L_O_Nihilum いまさらとか駄法螺をぬかすな。それより、何勝手に人の名前で遊んでるんだ、って訊いたつもりだけど。

2012-07-17 00:00:24
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

@Shunyam_B うん知ってるーぅ。べっつにいいじゃーん。思いつきって言うのもあるしー。ていうかいちいちかまうなって感じー。

2012-07-17 00:01:07
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

@L_O_Nihilum そっちの世界にはそんな感じのやつがいっぱいいるようだね。その一員にお前もついになったのか、と思わされる。・・・これでも僕は君に感謝しかできない、ってんだから、世の中は不思議だな。はは。

2012-07-17 00:02:28
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

へ~きではぐらかす私といらだってるヴェッチェー。デリダとガダマーか。

2012-07-17 00:03:52
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

なんかした、って、お前な…。はぁ…。遥さん、遥さん、彼は相当意地悪者なようです・・・ぐすん。

2012-07-17 00:04:32
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

というか、何故にガダマーとデリダなんだ。ただの意味のない応答が。

2012-07-17 00:05:49
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

@L_O_Nihilum デリダ、ガダマーとの酷似性について、小一時間説明してくれよ。なにが同じなんだ。

2012-07-17 00:06:45
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

然し彼もいちいちつっからむかねぇ そんなにペダンだと思うなら構わなきゃよかろうに

2012-07-17 00:07:08
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

@Shunyam_B え、単純、あんさんの論点ずらしてばっかなとこ。単純。別に、デリダやってるからどう、カチマケどう、ってことやないわん。なに、ニーチェ引用とかなんとか言ってほしかった?ハイデガーの解釈がどうこうとか?そこまで議論の構造を同化するのめんどいので略。

2012-07-17 00:08:49
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

・・・「テクストと解釈」。あれしか読んでないんだろうな。

2012-07-17 00:09:08
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

海の日。それはそれは、とても美しい妖精少年の、お祭りの日なのでした。

2012-07-17 00:13:12
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

もし「BL」を評論するなら、例えばこのような「生々しさ」の差異について語らねばならないのにね。まぁ、僕がいつもいつもオタク批評についてああだこうだいってるんはそういう批判だよ。About>RT

2012-07-17 00:17:53
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

無くは無いけれど、逆にその見方を返すなら、「ネットでの盛り上がりが加速している」ともいえるぞ。ニコ童祭とか。

2012-07-17 00:20:30
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

なるほど、ヴェチェールの思考方法とボクの思考方法は、言葉尻からは想像もできないほどにかけ離れているな。

2012-07-17 00:22:36
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

僕は逆だと思っている。というか、それが「正しい」とは思ってないが、少なくとも僕にできる哲学の技術は、ヴェチェールの方法とは真逆だ。それは、彼が言ってるこの説明は、僕はおそらく永井均のやりかたであるように見えるからだ。

2012-07-17 00:23:35
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

永井均がまさにそのタイプで、腰が凄く低い。というか、哲学をするときの姿勢は、授業でも見ていて明らかだが、凄く低い。椅子に腰かけ、だらけた様子でコーヒーを一服しながら哲学を語る。しかしその語り口は、メスキルヒの某魔術師も敵わないほどの繊細さと、徹底に満ちている。

2012-07-17 00:24:49
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

僕はそのような方法での哲学が、自分には「できない」と思っている。だから、スタイルをがらんと変更して、彼の方法とは全く逆の方法で哲学を得るようにしてみてる。

2012-07-17 00:26:30
語られざるもの、悉若無/オルテガ的消費者の叛逆によせて @L_O_Nihilum

僕の哲学の思考スタイルは、ヴェチェールや永井の真逆。地で洞窟を細かく慎重に歩こうとするタイプではなく、寧ろ、先に建てられてるビルや山の一番天辺まで羽根を広げて飛行して着地、周りの風景を眺める。そこから、そのモノを下降しながら形状を把握、余裕が出来てからその中に入る。

2012-07-17 00:32:26
前へ 1 2 ・・ 6 次へ