正字正假名に關する話(平成廿四年八月十六日)

この纏めは「正字正假名に關する話(八月十五日)」の續きです。先にそちらをご覧ください。 なほ、纏めと名乘りながら纏めとは云はれない程削つた呟きがありませんから、議事録のやうな感覺でご覧ください。 但し、色の著いた部分の周邊のみを讀むと、纏めのやうに讀むことができます。 どちらか御好きな讀み方で御讀みください。 ※流れを分かり易くする爲に重複して掲載した呟きが一部あります。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 8 9
渡 三平 @dosannpinn

@SatoSuguru 「自然」とは何でしょうか。「音韻」に沿った仮名を定めるという発想が「自然でない」のは何故でしょう。古事記のいにしえに、中国の文字を「自然」と思えるように日本語の音韻と対応させたとき、「自然さ」はどこにあったか…というのは、一筋縄には定められないと思います。

2012-08-16 23:22:08
スグル・サトー @SatoSuguru

@dosannpinn ぼくは「現代仮名遣いをこの世から抹消しろ」と言つてるわけではありません。現代仮名遣いがもはや普及してゐることは受け入れる。普段の生活の中では現代仮名遣いを使ふことも多いし。

2012-08-16 23:54:39
スグル・サトー @SatoSuguru

@dosannpinn 普段の生活で"旧仮名"を使ふと"トラブル"も起きかねない。ではなぜネットでは使ふのか。それは敢へて"トラブル"を起こしたいのです。かうして實際に"旧仮名"を使ふことで「なんでこいつは今更旧仮名をつかってるんだ?」と思はせることが出來る。

2012-08-16 23:57:58
渡 三平 @dosannpinn

@SatoSuguru 敢えて旧仮名をつかうことで主張をしているというのはよく分かります。それは好みの問題ですから、何も問題ないと思います。また、旧仮名を普及させたいというのも悪いとは思いません。以前も述べたように、本当に普及したら乗り換えたっていいと私は思っています。

2012-08-17 00:11:02
渡 三平 @dosannpinn

@SatoSuguru 旧かなの使い手、現代かなの使い手、双方ともに双方とも、「敵」でも「異教徒」でもないというのが私の考えです。何故旧かなが復活しないのかと言えば、それは信仰の問題ではないと考えます。真の問題は、大多数の人間は「旧仮名の高い学習コスト」を払えないのですよ…。

2012-08-17 00:12:55
スグル・サトー @SatoSuguru

ぼくは「形から入つた」派なので、知識の面になると野嵜さんやあっきーさんに任せてしまふなあ。

2012-08-17 01:25:28
スグル・サトー @SatoSuguru

ネットで"旧仮名"を使つてゐると「厨二病w」「懐古趣味」と言はれることもあるけど、興味を持つてくれる人もゐるかもしれないし、興味が昂じれば實際に使つてみようと思つてもらへるかもしれない。だからぼくは「正字正かな」を使ふ。

2012-08-17 01:53:39
スグル・サトー @SatoSuguru

分かんなきや辞書引きやいいんだし。それもまた"勉強"。

2012-08-17 02:03:50
スグル・サトー @SatoSuguru

ぼくは正かなを勉強するために本何冊か買つたし、その"コスト"を全然惜しいと思はないなー。

2012-08-17 02:10:57
スグル・サトー @SatoSuguru

『正かなづかひ 理論と實踐』ほか「はなごよみ」「書肆言葉言葉言葉」刊行物のご註文 http://t.co/XB9Lryyd

2012-08-17 02:08:26
スグル・サトー @SatoSuguru

府川 充男 の 旧字旧かな入門 (シリーズ日本人の手習い) を Amazon でチェック! http://t.co/nFQpgukG @さんから "旧字旧かな"のつづり方はこれで學習した。ただし、筆者は現代仮名遣い派。

2012-08-17 02:12:59
スグル・サトー @SatoSuguru

福田 恒存 の 私の国語教室 (文春文庫) を Amazon でチェック! http://t.co/OOPqaJmn @さんから あとはなんと言つてもこれ。「正字正かな」の理論書。

2012-08-17 02:14:20
スグル・サトー @SatoSuguru

"世間一般"つて、學校で習つた「歴史的仮名遣い」つてそんな綺麗さつぱり忘れちやふものなんだらうか。

2012-08-17 02:16:56
スグル・サトー @SatoSuguru

ハァ時間が無ェ お金も無ェ 熱意もそれほど持つて無ェ 今更もう 「勉強」は したいとも 思は無ェ  朝起きて 會社行き 帰つてきたらバタンキュー 圖書館はあるけれど 本の讀み方分から無ェ おらこんな「ゆとり」いやだ

2012-08-17 02:35:24
前へ 1 ・・ 8 9