SES2012パネル「これからのソフトウェア工学と人材育成」で思ったこと

SES2012のパネルで,大学側と企業側のコミュニケーションに乖離があったのが気になったのでいろいろと呟いたところ,ぼちぼちコメントを頂いたのでそれをまとめてみました. 不都合や不足等ありましたら随時修正くださいませ.
6
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
IGAKI Hiroshi @hirocell

@higashi2008 叩き直すのは全然やっていただいて良いんですが,人事がやるべきことはどんな学生をどこの現場が必要としているかを具体的に把握することだと思うんですけどね.その質問に対して,A部門ではこういう学生を,B部門では..,と答えてる人事を見たこと無いです.昨日も同じ

2012-08-30 08:11:09
nasa2w @nasa2w

@hirocell ですです。いまいる人・風土?を変えるコストは出したくなくて、新しくくる人に求めてるんじゃないかなぁと。まあそういうもんでしょうけどね。苦笑

2012-08-30 08:14:36
IGAKI Hiroshi @hirocell

最近殆どの大学では授業を学生が評価するようになってるんですが,企業ではプロジェクトごとに上司を評価する枠組みとか無いのかな.

2012-08-30 08:17:07
@higashi2008

日本企業は大昔からそうでした。現在は専門修士大学院、修士卒を要求しながら、実態がおっしゃる通りなら残念です。なお、外資系はその当時から違っていました。“@hirocell: @higashi2008 叩き直すのは全然やっていただいて良いんですが,人事がやるべきことはどんな学生を・

2012-08-30 08:21:00
嬉しくてるんるんでキラハピの最上谷 @mofuco

@hirocell コミュ力ってその分析放棄した結果の評価基準ですしね。素質の分析と評価は、どちらも言語化が難しいか基準の共有が難しいとも感じます。当社はあまり良い話ではないですが、素質については適性検査を全面的に頼ってしまっています。

2012-08-30 08:22:43
IGAKI Hiroshi @hirocell

@higashi2008 外資が何でも良いってわけでは無いとは思うんですが,自己分析/現状分析とそれに合わせた採用活動は人事の仕事ですよねぇ.

2012-08-30 08:25:30
IGAKI Hiroshi @hirocell

@mofuco 素養やスキルは言語化が難しいのとそうでないのとあると思います.即戦力という割に文章力や実装/レビュー/テストスキルを評価せず元気が良いかだけを見るとかってのは残念だなと.採用した学生のどの部分がどの現場でどう役に立ってるかの分析も人事の仕事だと思うんですが.

2012-08-30 08:30:05
Kyohei FUSHIDA @kyoheif

人材育成のパネルをするなら、人事とか今その教育を受けている学生呼んでこないと。

2012-08-30 08:38:20
嬉しくてるんるんでキラハピの最上谷 @mofuco

@hirocell なるほど。確かに即戦力ってうたう会社ほど声の大きさと発音の明瞭さだけで面接受かったりもしちゃいますね。当社の人事は総務が兼務なので、いっそ技術面の採用基準はペーパーテスト以外で業界共通基準のようなもの用意できないでしょうか、と思ってしまいました。

2012-08-30 08:39:42
Kyohei FUSHIDA @kyoheif

わりと疑問なのは、大学の人材育成系のプログラム策定にあたって出てくる企業の人は本当に最新の現場の声を反映できているんだろうか。大学の人も、自分たちの教育の有効性を検証できているんだろうか。学生が振り回されてないといいんだけど……

2012-08-30 08:43:00
IGAKI Hiroshi @hirocell

@syunjiyazaki 全くですね。特定インスタンスについの教育だけが目的ならそれで良いですよね。

2012-08-30 08:43:44
IGAKI Hiroshi @hirocell

@mofuco アメリカだとそういうビジネスが成立しつつあるみたいなんですけどね。

2012-08-30 08:45:14
Kyohei FUSHIDA @kyoheif

企業が求める人材像が抽象的すぎる。そこが明確にならないまま就活させて、自組織とミスマッチな人材をとって、その責任を大学に投げていないか。

2012-08-30 08:49:34
ふみたけ💉4 @Fumitake_A

就活がまさにそうだけどあれだけ世の雑誌なり新聞でこれでもかというぐらいコミュ力だコミュスキルの必要性だと強調されると生真面目な人ほど良いそれを実践しようとするあまり精神を病むだろうなと感じる。

2012-08-30 08:50:10
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

最新技術を大学で教える必要なんて無くて、大学で身についてると嬉しいのは、最新技術を身につけるための素養だと思った。

2012-08-30 08:54:15
Kyohei FUSHIDA @kyoheif

大学でIT人材育成プログラムの最初期からつい最近まで色々な形で関わったり見ていた立場としては、そういったプログラムを受けた学生をしっかり見てほしい。企業の採用プロセスにそういう学生を見る仕組みがあるのかを見つめ直してほしい。

2012-08-30 08:56:23
BKNKB @tghm777

能力ないくせにコミュ力でカバーってゆーのも、どーなんかね。やっぱりある程度できるモノ、コトはあったらいいのにね。技術が必要だね。

2012-08-30 08:56:28
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

コミュ力コミュ力って言うけど、ソレが何なのかちゃんとわかってて言ってるんだろうか?と、思う事も多々ある。何をコミュ力と呼んでいるんだろう。

2012-08-30 08:56:32
Kyohei FUSHIDA @kyoheif

コミュ力って面接官と楽しくお話しするスキルではないよなあ。論理的に説明できる力、だと思うけどなあ。

2012-08-30 08:58:14
イチイ @ch_iii

コミュ力()について印象に残ってるページ: 文系はコミュニケーション能力という名の処刑斧を振るった - うさだBlog / ls@usada's Workshop http://t.co/bCct4QGU

2012-08-30 09:13:28
taca oqn @kanadexvc

うちには全くないです。上司が部下を評価するのだってどれだけ機能してるのやら…(。-_-。) RT @hirocell: 最近殆どの大学では授業を学生が評価するようになってるんですが,企業ではプロジェクトごとに上司を評価する枠組みとか無いのかな.

2012-08-30 09:15:32
イチイ @ch_iii

コミュニケーション能力って、文脈によって、感情ベースで空気を読む/作る能力だったり、論理的に問題解決に向かう能力だったりして、めんどくさい。前者のことの方が多いのが何よりめんどくさい。

2012-08-30 09:22:49
IGAKI Hiroshi @hirocell

@kanadexvc どうせ主観で評価するなら双方向にすれば良いのにねぇ。

2012-08-30 09:29:40
Kentaro Yoshimura @kentaroy

TLがコミュ力で溢れている。

2012-08-30 09:37:54
Kentaro Yoshimura @kentaroy

コミュ力は足りないし、タフでもありません。

2012-08-30 09:38:46
前へ 1 2 ・・ 5 次へ