橋爪大三郎×大澤真幸『ふしぎなキリスト教』に対する批判84

橋爪大三郎×大澤真幸『ふしぎなキリスト教』に対する批判83 http://togetter.com/li/373441 橋爪大三郎×大澤真幸『ふしぎなキリスト教』(講談社現代新書)に対する批判 の後継まとめです http://togetter.com/li/150577
3
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
サラオ書房 @kumeshean

@crape_myrtle_ 異端的な教説を擁護するものが多いですけど、想像力豊かでおもしろいですね。

2012-09-19 13:17:56
crape @crape_myrtle_

@salao0831 「JCS」なり「最後の誘惑」なり、現代の聖書二次創作の雛形は既にグノーシス文書でできあがってしまっていたというのがとても面白く思います。

2012-09-19 13:21:21
crape @crape_myrtle_

そういや青森のキリストさんも結婚して子供いたっていうなあw

2012-09-19 13:22:55
ClaraKeene @clarakeene

「イエスに妻」初の文献? 米研究者が解読 - 47NEWS http://t.co/WYivQaKq んーまあ1世紀当時ならともかく4世紀の文献に「イエスに嫁がいた」と書かれてたところで、史的資料としての信頼性はゼロに等しいでしょ。21世紀に「上杉謙信は女だった」と書くのと同じ。

2012-09-19 12:42:01
服部弘一郎(聖書&キリスト教ナビ) @bible_go

イエスに妻がいても子供がいても、実際には誰も困らないんだけどね。これまで独身だと考える人が多かったから「えっ!既婚なの?イメージと違う!!」というだけの話で、おそらくキリスト教の伝統的な教義や教理には無関係な話です。

2012-09-19 13:27:02
服部弘一郎(聖書&キリスト教ナビ) @bible_go

キリストの使徒ペトロには妻がいて、他の使徒も多くは妻帯者だったらしい。妻がいるなら子供もいたでしょう。でもその子孫たちがどうしているかなんてことに、キリスト教徒は誰も興味を持たないんだよね。

2012-09-19 13:28:15
さぱたー @albm32

キリスト教、っていうか神学者とかそっち系の思想家とかって血縁関係にはわりと無関心だよな。無関心っていうか「~のご子息!」って方向で注目されることってほとんどないよな。有名な親子っていたっけ。アデオダートゥスさんとこ以外で。

2012-09-19 13:41:07
さぱたー @albm32

まあ聖職者ばっかだから親子関係を大々的にできないってのはもちろんあるだろうが、教父時代ならけっこういてもいいような気がするの

2012-09-19 13:43:10
さぱたー @albm32

妻帯おっけいな宗派だと「牧師だった親の蔵書が~」みたいな話を聞いていいなと思うけど、でも蔵書とかならカトリックの信徒の研究者だってありだよねえ

2012-09-19 13:45:15
さぱたー @albm32

プロテスタントだと親子神学者はけっこういそうだ(偏見)

2012-09-19 13:48:07
しのぶ @shinobuyoshi

そろそろイエスが「Oh!ジーザス!」とか言っている古文書が発見されても良い頃。

2012-09-19 14:14:18
服部弘一郎(聖書&キリスト教ナビ) @bible_go

歴史的な起源をさかのぼると、ガリラヤ湖で嵐に遭ったとき弟子たちが「オー、ジーザス!」と叫んだのが最初だとされています。 RT @shinobuyoshi: そろそろイエスが「Oh!ジーザス!」とか言っている古文書が発見されても良い頃。

2012-09-19 14:38:11
島田裕巳@3刷出来『増補版・神道はなぜ教えがないのか』育鵬社 @hiromishimada

キリストの発言記したパピルス片発見、「私の妻は」の記載(http://t.co/gP7ksUol) - Y!ニュース http://t.co/e4s4MHRa イエス・キリストが結婚していた証拠というわけではないようだが、たしかに結婚していなかったという証拠はない。

2012-09-19 17:26:10
ロイター @ReutersJapan

キリストに妻がいた可能性示す文献発見か、論争再燃も http://t.co/4T3yom2u 

2012-09-19 16:24:55
CJC通信 @cjcpress

CJC通信 : #349◎「イエスの妻…」記したパピルスを米歴史学者が公表 http://t.co/gIMhbeUf

2012-09-19 17:50:21
さとうしん @satoshin257

(続き)キリストに妻がいたという言説があったことと、キリストが本当に妻帯していたかどうかは別の問題ということですね。

2012-09-19 17:53:10
月刊ムー @mu_gekkan

●これがイエスに妻がいたことを思わせる記述があるパピルスだそうです。 http://t.co/xcrbvcuv

2012-09-19 18:17:15
原田 実 @gishigaku

ちなみに『黄金伝説』など中世の伝承ではマグダラのマリアはガリヤ(フランス)に渡って現在のマルセイユで世を去ったとされている。

2012-09-19 18:18:25
鬼頭えん🏴󠁧󠁢󠁷󠁬󠁳󠁿 @kitoen2173

キリストが結婚していた説浮上に話題騒然ですが、大西巷一先生の『ダンス・マカブル』に登場したキリストとマグダラのマリアに萌えて薄い本(自主規制)った自分としては、このカップリングが公式認定されるかどうかが気になります。http://t.co/mBD0VVBX @cnn_co_jp

2012-09-19 17:55:06
ちしゅー @i_chishu

キリストの発言記したパピルス片発見、「私の妻は」の記載(http://t.co/A2L3Pc25) - Y!ニュース http://t.co/i70dK1wT 「2世紀半ばごろに書かれたとみられる。」

2012-09-19 19:37:08
ちしゅー @i_chishu

キリストの発言記したパピルス片発見、「私の妻は」の記載(http://t.co/A2L3Pc25) - Y!ニュース http://t.co/i70dK1wT 「キリストの発言」じゃなく「伝聞の中のキリストの発言」と書くべき。そしてキリスト教徒じゃないなら「イエス」と書くべきか。

2012-09-19 19:40:02
金田一輝(詠まない俳人) @kanedaitsuki

しかしあの程度の断片でキリストが結婚したことになるなら、しょっちゅう「俺の嫁!俺の嫁!」と騒いでいる輩はみなリア充だお。

2012-09-19 21:00:46
前へ 1 ・・ 9 10 次へ