自由権と社会権の簡単なおさらい

「あくまで簡単なおさらいでイメージを掴むためのものだから、あんまり細かい部分はスルーしてね。あと、はじめから当たり前の話のおさらいだから、そんなの当たり前だ!とか今更気づいたのか!みたいなのも無しにしてよ?」 https://twitter.com/a_alpha_m/status/251633989532647424 より
2
Alpha @a_alpha_m

うん。また用語で混乱するの嫌なんで、ちょっとおさらいからいこうか。あくまでイメージを掴むためのね。長くなるからメンションは切るね。 #bijp@t_jomjom 自分で稼いだ金を奪って他人に自由権を移転させる事は「自由権の否定」にはならないのかな?

2012-09-28 19:43:31
Alpha @a_alpha_m

というわけで、政治思想的なお話。あくまで簡単なおさらいでイメージを掴むためのものだから、あんまり細かい部分はスルーしてね。あと、はじめから当たり前の話のおさらいだから、そんなの当たり前だ!とか今更気づいたのか!みたいなのも無しにしてよ? #bijp

2012-09-28 19:46:32
Alpha @a_alpha_m

まずは、自由権から。これはそもそも昔、まだ、王政が主流だった時代に生まれた考え方。当時は国民は国(というか国王や領主と言ったその国や地域の権力者だね)の所有物的な扱いで、国の考え一つで好き勝手に扱うことが出来た。これに異を唱えたのが自由権を謳う自由主義。 #bijp

2012-09-28 19:53:26
Alpha @a_alpha_m

自由主義の根底にあるのは、「国家からの不当な干渉を拒絶する権利」。例えば、自分の持ち物を理由なく国に奪われない権利(財産権)ってのも、その一つ。逆に言えば、それ以前は、勝手に物を奪われても文句は言えなかったんだよね。これらを国王でも犯してはならない最低限の権利とした。 #bijp

2012-09-28 20:04:24
Alpha @a_alpha_m

この「国からの自由」である自由主義が、「国への自由」である民主主義や平等主義、国からの自由な経済である資本主義や市場主義を支える柱になったんだけど。ポイントは、ここでの自由権とは「国からの不当な干渉を受けないという最低限の自由」であるということ。 #bijp

2012-09-28 20:19:18
Alpha @a_alpha_m

当時の人々の不幸は、多くの場合国の圧政が元だったから、人々は「国からの自由」を勝ち取れば、不幸はなくなり皆が幸せになると思ったんだ。ところが現実には、国ではないいち国民が、自由の名の下に他の国民を支配する世界になってしまったんだ。そうして必要が叫ばれたのが社会権。 #bijp

2012-09-28 20:24:48
Alpha @a_alpha_m

社会権は、生存権や教育権、労働権と言ったような、人が人らしく生きる為に必要だとされる権利のこと。逆に言えば、自由権の拡大の結果、国民によって、それらの権利が侵されるような事態になったということ。そして国に国民から国民の社会権を守るという役目が与えられた。 #bijp

2012-09-28 20:36:01
Alpha @a_alpha_m

そうして、国民の自由な生活のためには国の干渉を排除すべきだという「自由主義」と、国民の安定した生活を守るために国が積極的に介入すべきだという「社会主義」という2つの思想が対立することになる。 #bijp

2012-09-28 20:43:19
Alpha @a_alpha_m

ただし、現在、社会権を一切認めない自由主義国や、自由権を一切認めない社会主義国が存在しないように、現実ではバランスの問題になっている。ちなみに、双方とも国の国民への関わり方の違いであって、社会主義は独裁を意味しないし、自由主義が必ずしも民主主義を指すわけでもない。 #bijp

2012-09-28 20:47:41
Alpha @a_alpha_m

自由主義と社会主義の対立の中から、自由主義には新しい潮流が生まれる。「国家の力を制限する事こそが自由の実現だ」とする旧来の自由主義に対して、「個人の自由を守るためには国の力が必要だ」とする社会主義の考えを取り入れた新しい自由主義(ニューリベラリズム)というのがそれ。 #bijp

2012-09-28 20:52:54
Alpha @a_alpha_m

「個人の自由は公正な社会の上に成り立つ」として、「公正な社会の実現には国家の介入が必要である。」とする新しい自由主義は、積極的自由を唱え、格差の解消や機会均等、市場介入を認めるが、個人の自由は重視する。最近では単に自由主義と呼ばれたり、社会自由主義や修正資本主義とも。 #bijp

2012-09-28 21:09:40
Alpha @a_alpha_m

「国家からの自由」を是とし、国の関与は少ないほうが良い(場合によっては国すら不要だ)とする旧来の自由主義は、古典的自由主義、放任主義、市場原理主義、(無政府主義)と呼ばれ、社会主義に押されて一時は衰退したものの、最近は、新自由主義(ネオリベ)として復活している。 #bijp

2012-09-28 21:10:10
Alpha @a_alpha_m

一方、社会主義側からも、民主主義と議会、自由競争による市場経済を取り入れ、それを重視すると共に、その弊害を防ぐために政府が積極的に介入する。格差の是正や、教育、医療、失業対策等の社会保障を重視する。社会民主主義が生まれていて、欧州では主要な政治勢力になっている。 #bijp

2012-09-28 21:29:44
Alpha @a_alpha_m

社会民主主義と、社会自由主義は、進化収斂の結果か、非常によく似ているのだけど、社会民主主義が、必要な者に支給をする、社会的連帯を重視するのに対し、社会自由主義は、社会的公正の実現を重視し、個人の自由の達成の為の相互援助である。としているところが異なる。 #bijp

2012-09-28 21:33:44
Alpha @a_alpha_m

というわけで、現代の自由主義における自由とは、積極的自由であり、納税はその否定とはならない。 #bijp@t_jomjom 自分で稼いだ金は自分で自由に使える権利があると思うけど、それを奪って無関係な他人に渡して自由権を移転させる事は「自由権の否定」にはならないのかな?

2012-09-28 21:43:41
Alpha @a_alpha_m

ちなみに、現代では、自由権も社会権もどちらも侵されざる基本的人権として考えられてるので、まともな国であれば、「可能な限り個人の自由権を尊重しつつ、社会権の保護に務める」というバランスを取っているよ。多少の揺れはあるにしても、基本的人権は国民感情に優先するからね。 #bijp

2012-09-28 21:53:26
Alpha @a_alpha_m

ふぅ、疲れた(゚-゚;w ちなみに、主義なんてものは所詮人の作った考えなので、状況に合わせて、どんどん進化していくのよね。次に選択される価値観が、権威主義や独裁主義で無いことを祈りたいね(゚-゚; わりと瀬戸際って感じだけど(゚-゚;

2012-09-28 22:07:47
Alpha @a_alpha_m

自由権:「国家からの自由」 社会権:「国家による自由」って考えるとわかりやすいかもね。BIも公共事業も生活保護もクーポン制も、みんな再分配という時点では、国家による自由なんだけど、BIだけが、その使途を制限されないという点において、国家からの自由の問題なんだよ。 #bijp

2012-09-28 22:14:38