否定神学批判→萌え多神教の粘々(^-^)/

90年代日本の否定神学批判が、萌えの複数性=多神教に脱構築した肯定神学(オタク文化)になって以来、どうも硬直しているように見える日本。 (たぶん彼らにとっては)人が神ではないという否定神学というのは、とても辛いことなのでしょう。人が神になろうとして粘々に埋没する現代思想=否定神学は、脱構築ぐらいでは脱せなかったという、ポスト現象学のお話。 自分用まとめ(国語関連http://togetter.com/li/378597 とは切り分けました)。
1
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

現象するものがなくて現象があるという否定神学性の批判が大流行りなので、帰りの電車で堪能しよう(^-^)/ http://t.co/ROd77eIU

2012-10-02 22:51:28
拡大
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

うさちゃん、横浜で現象的にちゃんと降りれたよ~、たまに否定神学的幾何学的に降りれないでどっか行きそうになるよ~、距離性ってとてもストレスだし(^-^)/ http://t.co/Xc0NIROi

2012-10-02 16:46:41
拡大
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

千葉さんの否定神学批判の論考は巻頭なのね(^-^)/ http://t.co/Fho9Mfnt

2012-10-02 16:37:54
拡大
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

否定神学批判、つまり現象学化で、現代思想ルソー特集号がTL埋め尽くしてるから、なけなしのお金で買ったよー。たしかにお金という神学は否定できなくて、困っちゃう(^-^)/ http://t.co/SwcICiKB

2012-10-02 16:35:58
拡大
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

精神盲という障害者にとっとは、空間は否定神学的、ゲーデル不完全性定理的で、幾何学的に把捉や指示しそこなったりして奇声を発してるみたいだけど、現象化できなくて可哀想。いま下りて行った。下車駅とかは現象的に把握できてたみたいで、そういう時は奇声が出てなかったよ~(^-^)/

2012-10-02 16:31:26
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ひえー、電車五分遅れで発車したけど、となりに奇声を発する障害者がいて、こわいから、すこしはなれて現象学的に観察してみるよー、なんか大きなジェスチャーで把捉したり指示したりしながら、大声だしてる。精神盲?(^-^)/

2012-10-02 16:21:10
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

数学的には否定神学、神学のゲーデル不完全性定理化がイデーwなんだろうけど、私たちはイデーであるより現象とかだから、困っちゃうのよねー。ということで、TLが昨日から東氏のかつての否定神学批判を髣髴とさせる現代思想ルソー特集号で持ちきりだから、電車乗る前に買ったのだった。(^-^)/

2012-10-02 16:15:12
Shigeo Hayashi @HAYASHI_twit

千葉雅也氏の連載「アウト・イン・ザ・ワイルズ5」は移動中に読んだ。前回の4はドゥルーズの「思考のイメージ」を扱う間奏曲だったけれど、今回は否定神学批判の観点からメイヤスーと東浩紀を近づける、というより、太字で唐突に挿入される日付を持つこのフラグメンタルなイメージは何だろう!?

2012-10-02 14:35:27
辻井 勝 Katsu Tsujii @aoinatsunosora

「与件を〈図〉と見なすことによって、与件のうちに新たな分節を実現すること、(略)世界全体の中で真に新しい領域を作ること(略)「対象の統一を破壊すると同時に新しい次元においてそれを再建するような諸現象を、〈注意〉によって出現させることこそ、〈意識〉の奇跡なのである。」ここ重要。

2012-10-01 23:58:20
メルロ゠ポンティbot @merleaupontybot

なぜ私は身体を持っているのでしょう。それは、私がそれであるところのこの自我、そして何ものでもないこの自我は、世界にやってくるためには、実際に存在するポジティヴな器官を必要とするからです。それは私が自己の身体と呼んでいるものです。『実存の哲学』

2012-10-01 21:45:55
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

RT制限しているようですが、現代思想ルソー特集号で、東氏の著作が不在の中心。千葉氏が否定神学批判という相克が面白いので、クリップしておきます(^-^)/ https://t.co/ytLdx3L9

2012-10-01 13:00:36
メルロ゠ポンティbot @merleaupontybot

われわれが現象学の統一性とそのほんとうの意味とを見出すのは、ほかならぬわれわれ自身のうちにおいてである。大切なことは、典拠を数多く並べることではなくて、われわれにとっての現象学を定着し、客観化することである。『知覚の現象学』

2012-09-29 22:43:22