iPS細胞の誤報報道をした読売新聞が「簡易論文」なる造語をつくり、研究クラスタを大いに悩ます

●森口氏の「研究成果」多くが簡易論文  読売新聞など各紙が、米肝臓病学会誌「ヘパトロジー」や英医学誌「ランセット」などに掲載されるとして取り上げた森口氏の「研究成果」は、その多くが正規の論文ではなく、情報交換を目的とする簡易論文だった。  米国立生物工学情報センター(メリーランド州)の文献データベースによると、森口氏単独か、森口氏を筆頭著者とする英文の論文20本のうち、16本は簡易論文だ。  森口氏の研究成果の発表の中には、今回の「iPS細胞から心筋作製」のように、国際学会で発表されるものも含まれている。しかし、読売新聞09年9月2日朝刊の記事「肝臓のがん細胞 9割正常に戻る」で報じた米ボストンでの学会や、毎日新聞09年7月9日朝刊で取り上げた「肝がん細胞からiPS細胞」が発表されたスペインの学会は、今回のニューヨークの学会と同様に、簡素なポスター発表が行われただけだった。 続きを読む
124
前へ 1 ・・ 5 6
笹山登生 @keyaki1117

いえ。「安易新聞」ではないでしょうか?w RT @bezoku ぢゃあ、読売は簡易新聞なのでしょうか?w RT @keyaki1117: どうも新聞の書き方がわからないのだが、「簡易論文」とは何のこと言ってるの? PubMed のこと言ってるの? 回りくどいよね。

2012-10-14 16:54:35
笹山登生 @keyaki1117

英語だと「 tile printer」ですねw RT @84oca @bezoku 「読売」の名前の由来は瓦版だから、確かに「簡易新聞」と言えそうw RT @keyaki1117 いえ。「安易新聞」ではないでしょうか?w

2012-10-14 17:00:12
笹山登生 @keyaki1117

要は、読売の記者が当初の森口氏についての朝刊大見出しの誤報のミスを埋めようと、今度は、学会のこともよく知らないで、「簡易論文???」とか「ポスター発表は口頭発表に劣る」とか、トンでも記事を書き足しに書いて、なおさら当初の墓穴を大きくしてるってことなのかな?w

2012-10-14 17:06:27
笹山登生 @keyaki1117

あ。このサイト http://t.co/wmO0Kpkv がわかりやすいな。「研究の完成度から、原著論文>会議録掲載論文>Letter, Communication>Short paper, Technical report>Postion Paper という関係」なんだそうでw

2012-10-14 17:14:11
笹山登生 @keyaki1117

簡易論文が下だとか、ポスター発表が下だなどと、論文発表の形式などに妙な上下関係を示唆するような記事を書く読売新聞は、アカデミックの敵だ、なんて言ってみるw

2012-10-14 17:16:56
笹山登生 @keyaki1117

じゅあ登竜門となるはずが誤報だったってわけねw RT @bezoku 読売は、制作現場の記者志願者を記者にしてるとOBから聞いたことがあります。

2012-10-14 17:18:57
笹山登生 @keyaki1117

読売の造語「簡易論文」は理解に迷惑。こんな場合は英語サイトの方が明解。サイト「Guidelines for authors」 http://t.co/17gebcnE の「Categories of manuscripts accepted for submission」参照ねw

2012-10-14 17:27:55
YOKOZAWA Akito @yokozie

@keyaki1117 読売は造語も特技“簡易論文”とは査読抜きの抄録ないしアブストラクトでしょう、いささかの学部生でも知っている。それはリーディングスと呼ばれ、ゴミだ^^;

2012-10-14 17:40:26
笹山登生 @keyaki1117

読売新聞の記者はLANCETへの投稿者のためのガイドライン http://t.co/XefRyYtL でも熟読したほうがいいとおもうよw

2012-10-14 18:05:20
笹山登生 @keyaki1117

三つの分類があるようですね。①preprint ②accepted author manuscript (AAM) ③published journal article (PJA) RT @yokozie “簡易論文”とは査読抜きの抄録ないしアブストラクトでしょう、いささかの

2012-10-14 18:14:35
笹山登生 @keyaki1117

学会誌投稿分類①Studies/ResearchPaper②SystematicReview ③LiteratureReview④PositionPaper⑤CaseReport⑥Editorial⑦Letter toEditor⑧ShortCommunication

2012-10-14 18:44:01
笹山登生 @keyaki1117

読売新聞さんが引き起した簡易論文定義騒動だが先に紹介した英語サイト http://t.co/17gebcnE のほか次の日本語サイト「一流誌の論文審査(レフェリー・システム)と採用率」 http://t.co/31o9wnhY の9ページにもそれらの違いがわかりやすく書いてあるな

2012-10-14 21:03:03
笹山登生 @keyaki1117

例の突っ込みどころ満載な簡易論文騒動は片付いていないのかな?w LANCETでHisashi Moriguchi では次の三つがかかってくる ① http://t.co/ZRnCqjKG ② http://t.co/zma8MEcj  ③ http://t.co/dPupihCo

2012-10-16 18:59:58
笹山登生 @keyaki1117

今回の一件では、結果的にはマスコミはいろんな意味で研究者を冒涜してしまいましたね。RT @gimei_ga_jp 研究者=暗いイメージ=マッド という構図を頭に埋め込むメディアさんの悪巧みが見え隠れしますよね。

2012-10-17 04:53:58
リンク ロバスト・ヘルス 日本のメディアは質が低い|ロバスト・ヘルス iPS細胞研究での虚偽報道を受け、Natureが日本のメディアに警鐘を鳴らしました。
リンク Nature News & Comment Bad press Japans media have played a large part in exacerbating the effects of a fraud.
リンク MSN産経west 【若手記者が行く】科学取材&専門用語飛び交い理解不能の世界、頭が真っ白に 「記者って凡人のプロ」 入社前、在学していた大学のマスコミに関する講義に招かれた新聞記者が、こう話していた。新聞は子供からお年寄りまで、専門知識を持たないたくさんの普通の人が読むものだから、普通の人に伝わるよう、普通の人が感じる疑問を専門家に質問し、普通の言葉で文章にしていくのが記者の仕事だという意味。
  • 責任逃れのために簡易論文という造語を用意した読売新聞科学部(2012年10月23日更新)BioMedサーカス.com - 医学生物学の総合ポータルサイト
    http://biomedcircus.com/research_02_20.html
まとめ #簡易論文 ●森口氏の「研究成果」多くが簡易論文  読売新聞など各紙が、米肝臓病学会誌「ヘパトロジー」や英医学誌「ランセット」などに掲載されるとして取り上げた森口氏の「研究成果」は、その多くが正規の論文ではなく、情報交換を目的とする簡易論文だった。  米国立生物工学情報センター(メリーランド州)の文献データベースによると、森口氏単独か、森口氏を筆頭著者とする英文の論文20本のうち、16本は簡易論文だ。  森口氏の研究成果の発表の中には、今回の「iPS細胞から心筋作製」のように、国際学会で発表されるものも含まれている。しかし、読売新聞09年9月2日朝刊の記事「肝臓のがん細胞 9割正常に戻る」で報じた米ボストンでの学会や、毎日新聞09年7月9日朝刊で取り上げた「肝がん細胞からiPS細胞」が発表されたスペインの学会は、今回の.. 13839 pv 155 11 users 6
まとめ iPS細胞の誤報についてのまとめのまとめ ●iPS心筋移植、ハーバード大で…初の臨床応用 【ニューヨーク=柳沢亨之】あらゆる種類の細胞に変化できるiPS細胞(新型万能細胞)から作製した心筋細胞を使い、世界で初めて臨床応用した米ハーバード大学の森口尚史客員講師(48)は10日、この画期的な治療法を学会発表するため訪れたニューヨーク市内で本紙のインタビューに応じた。 ・  ・  ・  ・  ・  この治療に関係する研究費用は約1億5000万円。起業投資家から集めた。森口氏は、「日本では税金が使われるから、成果を上げなければならないが、こちらでは投資家がリスクをとってくれる」「日本では、いろいろな規制があって実施できなかっただろう」と、新しい医療技術に対する日米の制度の違いを指摘。研究者側についても、「日本にも優秀でやる気のある人はいるが、結集しにく.. 7613 pv 19 2 users 1
まとめ PubMedとはなんぞ? いわゆる「早野坪倉宮崎論文」がPubMedにのったという情報をキャッチ。 PubMedってなによ。 20445 pv 219 28 users 16
前へ 1 ・・ 5 6