「芸術哲学」は存在したのか

まとめときました。
54
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
yusuke miyazaki @parages

その意味では「芸術哲学」が自明でないという吉田さんの議論は十分妥当しうるし、実際「モダニズムのハードコア」みたいなものを振りかざしても暖簾に腕押し的な現状が覆っているのはお察しの通り。自分は「ハードコア」を堅持すべきという立場は捨てませんが、問い方をつねに変えていく必要がある……

2012-10-22 19:15:19

小山 虎 @torakoyama

「xについての哲学(philosophy of x)」=「xとはそもそも何か、どういうものかを理解しようとする試み」ぐらいでだいたいいけるんじゃないだろうか。

2012-10-22 16:27:31
小山 虎 @torakoyama

「芸術哲学」については、「科学哲学」がphilosophy of scienceの訳としてもscientific philosophyの訳としても用いられたのと同じ問題がある気がする。両者が事実上同じだった時代ならその訳語で問題なかったけれど、今では区別しないといけない。

2012-10-22 16:33:30
小山 虎 @torakoyama

とはいえ、単に区別すりゃ済むって話でもないよね。そもそも綺麗に分かれてないこともあるだろうし、別個の用法として定着してる場合もあるだろうし。哲学者は、こういう微妙なとこにセンシティブでないといけないと思う。

2012-10-22 16:37:54
眼鏡パンダ @sacreconomie

宗教学と宗教哲学が異なるように、美学と芸術哲学は異なるのでしょう。ちなみにどう違うのかは分かりません。

2012-10-22 21:48:19
眼鏡パンダ @sacreconomie

私の乏しい理解によれば、宗教学は「聖なるもの」という観念の周囲に打ち立てられたが、近年、この「聖なるもの」観念自体が宗教にとって本質的な契機ではない、という批判がなされている。「エステーティッシュなもの」という観念から生まれた美学も、似た構図を抱えている。

2012-10-22 22:02:03
眼鏡パンダ @sacreconomie

という電波を受信しました。

2012-10-22 22:06:41

深夜

縮限 @contractio

「「芸術哲学」は存在したのか」ってタイトルが悪い気がするな。 少なくとも歴史的事象としては存在したわけだし、論じるべき事柄がそこにあるとは思えないし。

2012-10-22 22:22:08
縮限 @contractio

@conchucame いや、ごめん。吉田さんは「存在しなかった」って言ってるわけだから森くんは おかしくはないんだよね。(おかしいのは──というか、言葉が足りないのは──吉田さんである。)

2012-10-22 23:43:02
森功次/MORI Norihide @conchucame

@contractio たしかに発端はそこなんですが、他のところでもっと面白く展開できそうな話題だったので、その辺汲んでもっとキャッチーなタイトルつけるべきでしたねー。宣伝的に考えて(SK)

2012-10-22 23:46:41
縮限 @contractio

@conchucame ですよ(迫真)。いつもココロに営業を。

2012-10-22 23:49:27
森功次/MORI Norihide @conchucame

@contractio 毎日朝晩復唱して、肝に命じておきます

2012-10-22 23:50:53
縮限 @contractio

(ここに関わったひとみんなが)関心のあることだからでしょー。@conchucame RT @h_yoshida_1973: つかなんでこんなことに

2012-10-23 00:49:36
YOSHIDA Hiroshi 吉田寛『デジタルゲーム研究』発売中 @H_YOSHIDA_1973

私は単純に「芸術哲学」の定義とその定義を満たす実例(人物名、著作名)を知りたかったのです。浅田の場合にせよ、ステッカーの場合にせよ、ドイツ・ロマン主義の場合にせよ。

2012-10-22 23:57:50
YOSHIDA Hiroshi 吉田寛『デジタルゲーム研究』発売中 @H_YOSHIDA_1973

「○○は存在したのか(修辞疑問文)」と「○○は存在したことがない」とでは意味が違う。まずはその辺りの学習から始めるのはいかがか。

2012-10-22 23:50:33
森功次/MORI Norihide @conchucame

@H_YOSHIDA_1973 吉田さん的にはバトゥーとかディドロの絵画論とかどーですか?あれも芸術哲学とは見なしませんか?

2012-10-23 00:03:47
縮限 @contractio

@H_YOSHIDA_1973 「「芸術哲学などというものはこれまで存在したことはありませんが、何か?」って誰かが〜」って言ってるので、吉田さん自身の見解は「存在しない」ってことでいいんですよね?(確認)

2012-10-23 00:06:59
縮限 @contractio

(いちおう、私自身は──条件付きで、だけど──吉田さんの擁護にまわる準備状態のつもりでずっといるんだけど....)

2012-10-23 00:08:12
縮限 @contractio

「条件つきで」というのは、「森君に敵対しない仕方で」という意味だけどw https://t.co/DzeZrEx7

2012-10-23 00:16:32
森功次/MORI Norihide @conchucame

@contractio 吉田さんと僕の想定してる芸術哲学はだいぶ違うので、まだ意見の不一致にまで議論が進んでないんだと思いますね。吉田さんも「芸術の定義とか価値について考えた著作」が存在することは認めるでしょう。

2012-10-23 00:20:57
森功次/MORI Norihide @conchucame

@contractio たぶん吉田さんの言いたいことは「カントとか、ヘーゲルとか◯◯とかのやってるのは芸術哲学ではなかった」ということなんじゃないか、と僕は考えてます。気になってるのは1.その「芸術哲学」ってなに?2.◯◯には誰まで入れます?ってとこです。

2012-10-23 00:24:38
森功次/MORI Norihide @conchucame

@H_YOSHIDA_1973 吉田さん十分理解してるでしょうけど、一応外野のオーディエンスのために言っとくと、わたし吉田さんの定義次第では「芸術哲学は存在しなかった」という命題は維持可能だと考えてますよ。その意味で、あのタイトルは修辞疑問ではなくて、ただの疑問文のつもりでした。

2012-10-23 00:33:41
前へ 1 ・・ 3 4 次へ