SF翻訳語り

翻訳語り
30
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

こちらが大学生のとき、洋書買いの指南なんぞを偉そうに伝えていた文通相手の高校生が、大学生になるや恐るべき洋書読みに成長し、海外SF紹介の第一人者になっていき、サイバーパンクの到来と共にスターダムにのし上がっていくのを茫然と見送っていたものですだよ。その人の名は、山岸真。

2010-08-05 16:38:15
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

山岸真にしろ、大森望にしろ、おれより少し年下の連中が凄すぎて、取り残された感が強かったよなあ。一周追い抜かされた感じとでもいいましょうか。20代後半から30代のころは。

2010-08-05 16:40:56
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

少し上の世代には、安田均から神大四天王にいたるまで錚々たる面々がいて、この人たちにも頭が上がらない。

2010-08-05 16:42:31
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

そういう中で、どうやったら自分のポジションを得られるか、ずっと悩み、足掻いてきましたな。いまも、その連中に無視されたくないという思いは変わりませんな。

2010-08-05 16:47:19
山岸真 @ymgsm

@frswy 洋書の買いかたの手紙はくわしくてわかりやすく、ほんとうに役に立ちました。いくら感謝しても足らないです。そしてインターネット時代直前まで、SFM気付で問いあわせをもらったり、取説で洋書注文法教えますと書いたりしたときは、あれをベースに返事を出していました。

2010-08-05 16:50:25
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

浅学非才なヲレからすれば、上は浅倉・伊藤から、下は柳下・中原にいたるまで(あくまで年の順)、SF翻訳界は化け物揃いで、落ちこぼれずにいようとするのは、とてもキツイのね。限界以上に足をばたつかせないとすぐ沈んじゃう。いや、もう落ちこぼれているかも。最近、SF訳していないしな。

2010-08-05 16:57:23
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

おお、嬉しいお言葉。RT @ymgsm: @frswy 洋書の買いかたの手紙はくわしくてわかりやすく、ほんとうに役に立ちました。いくら感謝しても足らないです。そしてインターネット時代直前まで、SFM気付で問いあわせをもらったり、取説で洋書注文法教えますと書いたりしたときは

2010-08-05 16:59:29
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

その人の名はシリーズ(?)で、大森望を書こうとしたけど、フォロワーが急増するかもしれないので、やんぴ。

2010-08-05 17:03:54
牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行 @ShindyMonkey

.@frswy へーえ、聞いてみないとわからないものですね。ぼくは遠くにいたから、古沢さんは飄然と我が道を進んでいるんだと思っていました。あまり仲間と群れているかんじがなかったし。クールなおかた、と。

2010-08-05 17:07:50
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

逆に言うと、ヲレ程度でなんとかなるんだから、求められる水準はそれほど高くないのよ>SF翻訳家

2010-08-05 17:12:51
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

たぶん、だれも伊藤典夫や浅倉久志や酒井昭伸や大森望にはなれないと思うけど、求められる水準はそこにはない。多少英語が読めて、海外SFが大好きであれば、あなたも十年後には訳書を出せますよ。

2010-08-05 17:15:34
@wishigame

おや冥府魔道へのお誘いが RT @frswy: たぶん、だれも伊藤典夫や浅倉久志や酒井昭伸や大森望にはなれないと思うけど、求められる水準はそこにはない。多少英語が読めて、海外SFが大好きであれば、あなたも十年後には訳書を出せますよ。

2010-08-05 17:17:22
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

.@ShindyMonkey 遠くにいる分、作品(訳書)でしか勝負できないと思っております。割と競争意識が強いんです。身近なKSFAの親父たちが、絶対に身内を褒めないやつらですしね(笑)。褒められたいのに。

2010-08-05 17:19:52
大森望 @nzm

トゥギャッてください! RT @kokada_jnet: 古沢嘉通さんが、昨日からずっと、SF翻訳についてのツイートを発信し続けていて。これはトゥギャッターにまとめておきたい感じ。http://bit.ly/cDefkZ

2010-08-05 17:23:45
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

大野万紀センセや米村センセは、比較的、拙訳書に好意的なんですが、水鏡子のおやぢは認めてくれないもんなあ。翻訳家たるもの、酒井昭伸レベルでないと褒めてはならないという感じ。

2010-08-05 17:24:33
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

おいでおいで。RT @wishigame: おや冥府魔道へのお誘いが RT @frswy: たぶん、だれも伊藤典夫や浅倉久志や酒井昭伸や大森望にはなれないと思うけど、求められる水準はそこにはない。多少英語が読めて、海外SFが大好きであれば、あなたも十年後には訳書を出せますよ。

2010-08-05 17:27:28
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

水鏡子が年下に「さん」づけするのは、よほど相手の才能を認めている場合のみ。「酒井さん」とか。次は「センセ」。「大森センセ」とか。その次が呼び捨て。「古沢」とかね(ときどき古沢センセになるけど)。水鏡子年下呼称の法則。

2010-08-05 17:31:43
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

まあ、これでSF翻訳志望者が増えれば御の字だ。増えるのか?

2010-08-05 17:39:39
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

水をかけといてやろ(おい)。仮にSF翻訳家に無事なれたとしても、まわりには化け物がたくさんいます。私同様、劣等感に苛まれること必至。つらいぞぉ。

2010-08-05 17:41:52
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

30代のころ、翻訳勉強会で、伊藤さんや浅倉さんに話しかけるのにあらんかぎりの勇気をふりしぼらなければならなかったもんなあ。なんかずっとお追従笑いばかりしていた気がする。

2010-08-05 17:45:14
牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行 @ShindyMonkey

ぼくは師匠から「まきしんじ」とフルネームで呼び捨て。関西圏の海外SFファンにとって「マキ」というと大野万紀さんのことなので。ところで、師匠は「大森センセ」と「英保」を併用だよな。本名は呼び捨て。@frswy//水鏡子年下呼称の法則 //

2010-08-05 17:47:36
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

伊藤さんは怖かったけど、浅倉さんはいつも温厚そうだった。だけど、こっちが勝手に意識しているもので、なにか言うとバカにされそうで、会のあいだ、針のむしろに座っているような感じだったな。

2010-08-05 17:47:50
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

.@ShindyMonkey それも書こうとしました。なぜか本名は呼び捨て。

2010-08-05 17:48:56
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

若い衆から、いまの我々がどう見えているのか、わからんのよね。怖そう? 神経質そう? バカそう?

2010-08-05 17:52:29
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

日本SF大会や京フェスなどで、SFの翻訳したいんですぅ、と真剣なまなざしで相談されたことは一度もないので、ずいぶん話しかけにくい感じなのかもしれない>ヲレ そんな感じでいるつもりはないんだけどね。

2010-08-05 17:56:39
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ