中国で活用されなかった日本刀

歩兵の密集戦術と騎兵の歴史 http://togetter.com/li/407968 島原の乱から見る軍隊の運用経験・管理、調整能力 http://togetter.com/li/408066
31
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@sweets_street @k_hisane @trushbasket 私も同じ考えですね。日本刀の武器としての有用性は戚継光も認めるところですし。

2012-11-16 02:10:16
お菓子っ子 @sweets_street

戚継光は倭寇の強さを刀を使った白兵戦の強さだと見ぬいて、日本刀に似た「倭刀」を兵に持たせましたね RT @rudel101 @k_hisane @trushbasket 私も同じ考えですね。日本刀の武器としての有用性は戚継光も認めるところですし。

2012-11-16 02:15:10
trushbasket @trushbasket

@sweets_street @rudel101 @k_hisane 西洋の戦史の事例を参考にするなら、槍持ってる間に入り込んでメッタ切りとか、やろうと思えば不可能じゃないはずです。ギリシア兵対ローマ兵、スイス兵対スペイン兵にそんなシーンがあったような。ただしうろ覚え。【山田】

2012-11-16 02:20:35
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@sweets_street @k_hisane @trushbasket 苗刀という武術も成立しましたし、近接武器としての強力さを明軍は重視して、製造もやっていたわけですから、武器としての有用性がない、という説には首を傾げざるを得ないです。

2012-11-16 02:21:23
お菓子っ子 @sweets_street

白兵戦闘の重要性を軽視し過ぎだと感じます RT @rudel101 @k_hisane @trushbasket 苗刀という武術も成立しましたし、近接武器としての強力さを明軍は重視して、製造もやっていたわけですから、武器としての有用性がない、という説には首を傾げざるを得ないです。

2012-11-16 02:28:42
林小可@猫空茶藝館12/31西け20a_新刊『遥かなる近代』第10号 @xiaoke_As

@sweets_street @rudel101 @k_hisane @trushbasket 壁|v´) 戚継光は、容易に切断されて懐に飛び込まれにくいように、穂先の方の枝を残した竹槍「狼筅」も装備させましたね。

2012-11-16 02:19:01
お菓子っ子 @sweets_street

倭寇の白兵突撃が練度の低い明の歩兵に大きな脅威だったことが伺えますね RT @xiaoke_As @rudel101 @k_hisane @trushbasket 壁|v´) 戚継光は、容易に切断されて懐に飛び込まれにくいように、穂先の方の枝を残した竹槍「狼筅」も装備させましたね

2012-11-16 02:23:26
神無月久音 @k_hisane

それまでも結構日本刀が海外に輸出されてたけど、材料鋼扱いだったとも言いますし喃。 @sweets_street 戚継光は倭寇の強さを刀を使った白兵戦の強さだと見ぬいて、日本刀に似た「倭刀」を兵に持たせましたね@rudel101 @trushbasket

2012-11-16 02:19:55
お菓子っ子 @sweets_street

勘合貿易でも日本刀は主要な取引品だったのに、なんで武器として活用されなかったんでしょうね? RT @k_hisane それまでも結構日本刀が海外に輸出されてたけど、材料鋼扱いだったとも言いますし喃。@rudel101 @trushbasket

2012-11-16 02:26:10
trushbasket @trushbasket

@sweets_street @k_hisane @rudel101 北方異民族最前線さえ、練度ダダ下がりで、戚将軍は、子飼いの兵士を南方からお手本に呼び寄せねばならなかったわけですし、一般水準として白兵突撃武器の日本刀を活用するレベルに無かったとかはどうでしょう?【山田】

2012-11-16 02:32:02
とりん(・と・) @trinh_JP

@sweets_street @k_hisane @rudel101 @trushbasket 刀剣を受け取る部署と活用する部署が有機的に繋がってなかったんでしょうね。

2012-11-16 02:28:07
お菓子っ子 @sweets_street

当時の日本と同じように刀剣が贈答品として用いられていたのかも RT @trinh_JP @k_hisane @rudel101 @trushbasket 刀剣を受け取る部署と活用する部署が有機的に繋がってなかったんでしょうね。

2012-11-16 02:36:06
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@trinh_JP @sweets_street @k_hisane @trushbasket 珍品扱いから脱し切れなかった、有効な操作法がわからなかった、というのもあるかもしれません。

2012-11-16 02:31:32
とりん(・と・) @trinh_JP

@rudel101 @sweets_street @k_hisane @trushbasket 朝鮮の武科挙には戦後、倭刀が取り入れられているんですよね。

2012-11-16 02:34:35
神無月久音 @k_hisane

朝鮮柳生衆がアップを始めたようです。 【十兵衛両断】http://t.co/qIupGvll @trinh_JP 朝鮮の武科挙には戦後、倭刀が取り入れられているんですよね。 @rudel101 @sweets_street @trushbasket

2012-11-16 02:39:03
リンク t.co インターネット殺人事件 : 日記 : 2005-11 インターネット殺人事件 : 日記 : 2005-11
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@trinh_JP @sweets_street @k_hisane @trushbasket そのあたりで、操作法が判明した、ということになるんでしょうか?それとも、単に「あれ、強力な武器だったんだ」となったのか・・・・・・後者のがありそうではありますが。

2012-11-16 02:36:39
とりん(・と・) @trinh_JP

@rudel101 @sweets_street @k_hisane @trushbasket そこまでは私では分かりませんが、降倭がいたので指導できる人間が確保できたという可能性もあるかも。日本刀だけじゃなくて火器なども中国にインパクト与えてますし。

2012-11-16 02:38:59
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@trinh_JP @sweets_street @k_hisane @trushbasket 万暦の三征の一つである楊応龍の乱鎮圧にも、降倭で編成された鉄砲部隊がいて、これが活躍しましたし、降倭が、ある意味、軍事顧問的な役割を負わされてた、というのは不思議ではないですね。

2012-11-16 02:44:42