2012.11.25【大人の社会科】第29回 『​コンテンツの単価下落の原因と​対応策(漫画・イラスト編)』 文字起こし

生主様、いつもありがとうございます。 【大人の社会科】第29回 『​コンテンツの単価下落の原因と​対応策(漫画・イラスト編)』 http://live.nicovideo.jp/watch/lv116597743 の文字起こしです。 続きを読む
2
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

昔は同人誌即売会に通って探して育ててた。でも、今はピクシブ辺りみればいい。安く買い叩いて使い潰せばいい。どうせ使い捨てコンテンツなんだから。これは音楽も同じ。こういう状況で、ひどい状況だなっていう声もあるけど、そんなん他業種でもずっとあった。ソレが個人レベルに降りてきた。

2012-11-25 00:55:39
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

イラストを安く請け負うな、ただでやるなって話が出てくるけど、アマチュアが安く仕事を請けるのは現状防げません。アマチュアにとっては、お金がもらえることより作品が世に出ることのほうがよほど重要だったりするから。だから、飯を食ってるプロがアマに仕事を安く請けるなってのは本末転倒。

2012-11-25 00:56:46
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

こういう状況ですので、製作者はいつまでも流通側(発注者)に義理立てする必要はない。ちなみに、ニコ動のアマチュアだと演奏者がいるけど、それはだれでもいい。作詞、特に作曲が重要。歌い手はどうとでもなる。作曲が重要。

2012-11-25 00:58:07
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

漫画編集者がプロならいいです。職人気質なら。でも、出版社で生活の安全が確保されていて、それで漫画家にえらそうにしてる編集者。どうにもならないでしょ。音楽に関してはまた別口でやります。ではどうやって単価下落を防ぐのか? 一番重要なのはデフレ脱却だけど、それだけじゃ話にならないから

2012-11-25 00:59:37
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

どうするか? とりあえずチャンネルを増やしておく。海外からの受注も視野に入れて。請けられるか否かは別にして、受注チャンネルは拡大しておいたほうがいい。製作者によるリスクテイクによりコストの低下を図る。

2012-11-25 01:00:34
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

単価下落を防げないもう一つの理由。発注者は騙す気満々の可能性あり。騙す気満々でプロが来るんだから、ころっとやられるのは当然です。だから前に言ったけどコンテンツ製作者のギルドみたいなのが本来必要です。アマも入れるやつ。今のプロフェッショナルのための協会ではなく、アマチュアも入れる

2012-11-25 01:02:01
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

ような。フリーで仕事請けると大変なことになるよと教えられるような受け皿。法律が解決できるのはそういうところ。つまり農協みたいなところね。契約内容を第三者としておかしいところを言ってあげられるようなギルド、協会が必要。おえらいところじゃなく実務的な協会。JASRACと違うのは

2012-11-25 01:03:10
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

お手伝いすることだけ。海外に仕事を取られるか。今は心配ないです。日本のイラストの質は高いこと、好みが海外と違うこと、「日本語」という障壁。海外発注はすごく難しいです。作るべきだし作ろうかと思ったこともある。作ってもいいです。どっちかというと協会つーよりは互助会ですね。

2012-11-25 01:04:41
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

アマチュアが安く請け負うのを防げないのは、直接請けてしまうから。そこで受け皿があってコストが下がらなければどうですか? 漫画家協会とかじゃだめ。コンテンツ製作者にサービスを提供するという話です。価格統制ではないです。価格統制する仕組みをつくるのは難しいです。でも、この金額

2012-11-25 01:05:48
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

安すぎるんじゃないですかと言えること、契約内容を不利な状態にしないこと、リスクを取る代わりに収入上げたい人のための交渉の場がつくれること。 とにかくサービスであることが重要。当然、安くても数取りたい人もいるでしょう。でもその契約をちゃんとつくれるか。そもそも、契約状態

2012-11-25 01:06:43
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

ちゃんとわかって仕事している人がどれだけいるのか? そもそもこういう世界はパトロンシステムが必要。スポンサーとパトロンは違います。スポンサーは利潤追求しますがパトロンは損してもいいと考える。つまりお布施なのね。パトロン、囲うことがステータス。そこに利潤は関係ないの。

2012-11-25 01:08:16
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

企業が文化の担い手であるというのはウソです。パトロンシステムはある程度必要です。昔は少数の富裕層がどんとやってた。でも、今の時代はパトロンではなくファンです。振り込めない詐欺です。お布施です。お布施型経済がコンテンツ製作者を支える。お布施っていうのを仕組みとして支えるのは何か。

2012-11-25 01:09:49
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

少額決済システムの充実。100円振り込むのに手数料100円かかっちゃだめなの。なるべく安い手数料が必要。コンテンツ立国を目指すなら少額決済システムの充実が必須。振り込んだお金が直接作家、クリエイターの懐に入る。お布施専用銀行があってもいいぐらいです。手数料0円の。

2012-11-25 01:10:57
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

少額決済システムの充実は絶対的に必要です。こういうものがやれれば単価の下落は押さえられるというか、コンテンツで食える。お布施は贈与扱いにするとかね。こういう仕組みを考えるべきで、そのベースになるのはギルドみたいなもの。この苦しい状態は団結していないから。

2012-11-25 01:11:59
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

製作者が纏まればもっとちゃんとできる。纏まるのが嫌いな人が多いのはわかってるけど、纏まっていただければと思います。プロフェッショナルが、有名人がじゃない。戦いは数だから。アマチュアだっていていいです。ハリウッドシステムがクリエイターを支えているように、我が国にも製作者を

2012-11-25 01:13:25
(′∀`)<もじー @bobo_nevw

支えるシステムがあれば、もっと夢を持てる。才能が埋もれないで済む。苦手だけどそういうことも視野にいれてもらえれば。そういう話をしたいなと思います。ぜひ興味のある方はツイッターでも話してみてね。酒飲みながらそういう話したいと思います。ぜひお声かけくださいね。以上です。乙でした。

2012-11-25 01:14:30