烏賀陽弘道氏 @hirougaya 軍事学の基礎 日本の軍事的位置づけ

烏賀陽弘道氏は、原発事故に詳しいジャーナリストとの印象があるが、実は、海軍が設置した学校コロンビアの大学院でみっちり軍事学を勉強しています。 日米の軍事バランスが分ります。 誰でも編集可。
77
烏賀陽 弘道 @hirougaya

当たり前ですが、日本は島国なので、資源を輸入するのも、製品を輸出するのも海上輸送で大半を行います。その重要な「回路」が太平洋です。その繁栄を警備しているのは横須賀を母港とするアメリカ海軍第七艦隊です。米海軍で外国に母港があるのは珍しい。でもホストしているのはそういう理由です。

2012-11-25 02:57:35
烏賀陽 弘道 @hirougaya

まあ、厳密にいうと沖縄にいた海兵隊の第三師団も太平洋やインド洋を警備していた。でもミニマムに米軍をホストするなら、第七艦隊だけで十分です。

2012-11-25 02:58:39
烏賀陽 弘道 @hirougaya

わっはっは。いつでも本一冊くらい書けますよ。大学院以来、20年間頭脳にしまってあるんです。笑 @kyougenki @edogawa_taizou

2012-11-25 02:59:56
烏賀陽 弘道 @hirougaya

アメリカと日本が太平洋という巨大な経済的回路をシェアしているという戦略的条件は、まあ地球が滅びるまで続くでしょう。ということは、好むと好まざるとにかかわらず、アメリカは日本にとって大切な「お隣さん」「パートナー」です。 @kyougenki @edogawa_taizou

2012-11-25 03:01:23
烏賀陽 弘道 @hirougaya

そうした「アメリカのくびき」を断ってエネルギー自立という戦略的な夢を達成したいという妄想に取り付かれたのが経産省をはじめとする政府内原発推進派なんです。そこまでのビッグピクチャーを見ないと、原発政策の手の内がわかりません。@kyougenki @edogawa_taizou

2012-11-25 03:03:20
烏賀陽 弘道 @hirougaya

原発を導入した経産省の古老OBに取材したことがあります。日本に原発を導入した意図として「核武装など考えていなかった」「しかしエネルギー自給は真剣に考えていた」と話していました。そうした感覚は経産省には受け継がれているはず。  @kyougenki @edogawa_taizou

2012-11-25 03:07:56