今日のの隅田金属TL抜粋

12
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
bouninng @bouninng

@V2ypPq9SqY 「日本の外洋戦力は圧倒的」いったいどの辺りが圧倒的なのか説明を(ry

2010-08-21 15:17:19
bouninng @bouninng

@V2ypPq9SqY 確かに、それで終わりといえばそうなのでしょうが……>寝言は~

2010-08-21 15:18:25
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

@bouninng イージス艦も持ってる日本海軍が負けるわけないじゃないですかかんしゃく起こる!!

2010-08-21 15:19:05
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

では個別の反論。>a 性能の向上は限定的< 砲口径だけで判断してないですかね?現在地球上に存在するあらゆる戦車を撃破可能な主砲をこれ以上無駄にでかくする必要はないですよ?

2010-08-21 15:22:40
naftan @mappi_pt

あれ消えちゃったよ *Tw*

2010-08-21 15:24:04
naftan @mappi_pt

@V2ypPq9SqY 本文より引用「かつて戦争は海の向こうで完結するものであった。本土の、内地での陸戦による防御戦は意識されていない、戦時下であっても、戦争中期までは似たようなものである。本土防衛戦力は訓練中の部隊や二線級の部隊の仕事であり。」 *Tw*

2010-08-21 15:24:32
naftan @mappi_pt

@V2ypPq9SqY 本文より引用①「戦争が本土進攻に直結する。そういう発想に辿りついたのは、おそらく戦争最末期の外地でのソ連軍の侵攻の記憶と、戦後の「軽武装である」という思い込みだろう。」 *Tw*

2010-08-21 15:24:42
naftan @mappi_pt

@V2ypPq9SqY 本文より引用②「近隣に膨張主義のソ連がいる。対する日本の戦力は過少である。平和状態が破れれば、ソ連は日本に攻めてくる。そういう理屈である。」 *Tw*

2010-08-21 15:24:52
naftan @mappi_pt

引用「日本にも戦車は必要だろう。ただ、それが常に世界最新の戦車である必要があるのか」 *Tw*

2010-08-21 15:29:14
naftan @mappi_pt

@V2ypPq9SqY 間違って消してしまいました。ごめん *Tw*

2010-08-21 15:30:20
bouninng @bouninng

@V2ypPq9SqY 「戦争が本土進攻に直結する。そういう発想に辿りついたのは、おそらく戦争最末期の外地でのソ連軍の侵攻の記憶と、戦後の「軽武装である」という思い込みだろう。」9ジョウガー というかあの時と今では状況が(ry

2010-08-21 15:33:08
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

@naftan_0627 さて、せっかく対応していただいたので反論させていただきますね。 二次大戦末期で思考が停止しておられないでしょうか?後、自衛隊が「専守防衛」であり、外征型軍隊ではないことは理解しておられるでしょうか?

2010-08-21 15:43:54
JSF @obiekt_JP

つか74式だと中国の最新型水陸両用戦車の相手もキツい。RT @miduse: 本土防衛など74式戦車で十分!って…相手が第3世代MBTを揚陸「させ(られ)ない」という先入観で防衛語るのはリスキーだと思うにゃあ。

2010-08-21 15:45:15
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

@naftan_0627 外征型軍隊ならばある程度本土は軽くてもよいのです。最前線は海の向こう、敵国の港湾周辺ですから。暴動鎮圧程度の部隊で事足ります

2010-08-21 15:47:55
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

@obiekt_JP BMP系も十二分に怖い。というかソ連系の装甲車は「戦車を限定的にでも撃破できる程度の能力」を持たせることに着眼をおいてるから本気で怖い。

2010-08-21 15:49:46
JSF @obiekt_JP

隅田金属さんは此処から何もかもおかしい。RT @naftan_0627: 日本周辺国両用戦部隊の戦車は、韓国はM47、ロシアは、T-55 台湾は保有せず、フィリピンはLAV-300、中国は63式水陸両用戦車、10式必要か?74式で充分

2010-08-21 15:51:41
JSF @obiekt_JP

水陸両用だし、BMPが第一波で来て次にT-90が来るので侮れない。でも隅田金属さんはT-55がどうとか言ってる。RT @V2ypPq9SqY: BMP系も十二分に怖い。というかソ連系の装甲車は「戦車を限定的にでも撃破できる程度の能力」を持たせることに着眼をおいてるから本気で怖い。

2010-08-21 15:54:22
JSF @obiekt_JP

韓国は第一海兵師団第一戦車大隊がK1A1戦車を装備している。現状、120mm砲を装備する韓国の最強戦車。よってM47戦車だとする隅田金属さんは間違い。というか補助の戦車もM48だったような。

2010-08-21 16:00:46
JSF @obiekt_JP

BMD!BMD! でもBMD-4とスプルートSDの予算が通らなかっただよもん。RT @V2ypPq9SqY: そもそもあの極悪極まりない空挺を忘れてる時点でw 空から装甲車とかやめて!空挺戦車って何?!

2010-08-21 16:02:19
JSF @obiekt_JP

ロシア太平洋艦隊の海軍歩兵部隊で装備近代化が進んでいる。同艦隊の第155海軍歩兵旅団は、BTR-80M装甲兵員輸送車を受領したほか、今年中にT-90A戦車やBMP-3歩兵戦闘車を受領する。 http://bit.ly/cMRXpl

2010-08-21 16:04:07
JSF @obiekt_JP

よって未だにロシア海軍歩兵がT-55のままだとしている隅田金属さんは間違い。大形揚陸艦も数年以内に数隻は確保される。

2010-08-21 16:07:03
JSF @obiekt_JP

中国海軍陸戦隊最新鋭水陸両用戦車「05式水陸両棲突撃車」。105mm戦車砲を搭載し、GP-2砲発射式対戦車ミサイルを用いて第二世代戦車をアウトレンジ可能。 http://tweetphoto.com/40374883

2010-08-21 16:18:33
JSF @obiekt_JP

よって未だに中国海軍陸戦隊が63A式水陸両用戦車のままだとしている隅田金属さんは間違い。05式は63A式では出来なかった水上航行砲撃及び地上行進間砲撃を可能とする高度なFCSを持つ。また大型ドック揚陸艦「崑崙山」の二番艦建造開始。もはや台湾上陸だけが任務ではない。

2010-08-21 16:26:39
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ