で、どうするんだ、日本。

27
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
@sorae_shun

あっ、ないかもです。そうか、有人はドラゴンのみですね。スペースXの株買いですね(笑) RT @ShinyaMatsuura: @sorae_shun シグナスは有人仕様を公表してましたっけ?

2010-02-02 09:44:55
@lizard_isana

@ShinyaMatsuura @terakinizers @sorae_shun 新しい有人宇宙開発のコンストラクタにロッキードマーティンが入っていないところを見ると完全に切るつもりかもしれませんね > オリオン

2010-02-02 09:46:12
@Rsider

http://www.nasa.gov/news/budget/index.html ボールデンは冒頭、これはチャレンジだと言う。オバマ大統領は、NASAにイノベーションのエンジンたれ。世界の人々をインスパイアせよなどと指示。たしかに、チャレンジだ。既存技術の活用が中心というし。

2010-02-02 09:47:11
@terakinizers

NASA予算のアウトラインから。地球近傍小惑星観測の予算を増加。原子力電池?の検討開始。GRAIL(月探査)及びJuno(木星探査)ミッションは継続。MSLの2011年打ち上げに向けて引き続き作業。LADEEとMAVENの2013年の打ち上げへ作業継続。(続く)

2010-02-02 09:47:03
@terakinizers

EJSM (Europa Jupiter System Mission)の検討を継続。Advanced Stirling Radioisotope Generator (ASRG)を2014〜15年に打ち上げ。

2010-02-02 09:47:59
@terakinizers

コンステレーション計画への支出は、FY2011で$1900m、2012年で$600m、以降なし。これらの予算は、計画中止に伴う後処理に使われる模様。

2010-02-02 09:50:11
@sopetioyan

これだけ見るとまるで米国は友人宇宙開発から撤退かのよう。なにごと!? RT @ShinyaMatsuura: コンステレーション計画中止、ということで、オリオンも切ったのか。これは予想外。アトラスVかデルタ4打ち上げでオリオンは残すと思っていた。

2010-02-02 09:52:04
@terakinizers

NASAの教育関連予算は2015年までにだいたい$146mで一定。

2010-02-02 09:53:17
@dynamicsoar

BUzz Aldrin: "Mars is the next frontier for humankind, and NASA will be leading the way there" かー

2010-02-02 09:56:10
@ShinyaMatsuura

まあオリオンも重量超過とか定員削減かとか、陸上回収は無理か、とトラブルが出ていたことも事実だ。そしてNASAが硬直化している一方で、民間で新しい柔軟な動きがどんどん出てきていることも間違いない。

2010-02-02 09:57:51
@dynamicsoar

Aeronautics の予算も増えてるなぁ

2010-02-02 10:00:29
@ShinyaMatsuura

それでも、ファルコン9初号機打ち上げ前にこの決定を出したのは随分思い切っているな。今後議会でまた揉めるのだろうけれど。

2010-02-02 10:00:30
@ShinyaMatsuura

国家目標としての宇宙開発から、民間主導へという点では、歴史的な大転換になるかも知れない。

2010-02-02 10:01:34
@dynamicsoar

"integration of unmanned aircraft systems (UAS) into the national airspace" なん・・・だと・・・

2010-02-02 10:01:38
@dynamicsoar

無人機を領空で飛ばす際の問題についての研究に年間27億円ってすごいねさすがNASA

2010-02-02 10:12:24
@J_kaliy

無かったんですか? 政策的な議論無しなら予算の話もなし? RT @terakinizers 日本のコミュニティは今のところ反応なし。というか、科学的なテーマをするMLやコミュニティはあっても、こういった政策的な議論をする場所が(ネットにすら)ないというのはちょっとおかしい。

2010-02-02 10:12:45
@terakinizers

@J_kaliy メーリングリスト上でそういう話が流れるというのはあまりないですね。なるべく科学的な話に集中しよう、という意思なのかも知れませんけど、それでいいのだろうか?

2010-02-02 10:20:44
@letsorbit

SpaceXが落選…? RT @wikkit: Bolden is about to announce the winners of CCDev. They are Blue Origin, Boeing, Paragon SDC, Sierra Nevada, and ULA.

2010-02-02 10:24:51
@J_kaliy

@terakinizers 私のような部外者が言うのも変ですが、科学の側も社会にアピールすることを考えないと、遊離しててはまずいと思う。基礎科学が重要なことが世間に伝わらないのが現実としても、その重要性を理解している人が動かねば、誰も動かないでしょうし

2010-02-02 10:26:02
@sorae_shun

Amazonが入るとは。 RT @letsorbit: SpaceXが落選…? RT @wikkit: Bolden is about to announce the winners of CCDev. They are Blue Origin, Boeing...

2010-02-02 10:36:12
@ikishichi

RT @letsorbit: SpaceXがCCDevに落選した理由はどうもFalcon9/Dragonに脱出ロケットを付けているので高コストになるとの懸念を持たれたための模様。他の候補には脱出ロケットは無い。Musk氏は同見解は偏見であり合理的でないとコメント。私も同意。

2010-02-02 10:36:55
@sorae_shun

Commercial Crew Development(CCDev)でこんなプレスがあったんだ。 http://bit.ly/9TS5S3

2010-02-02 10:39:00
@letsorbit

SpaceXがCCDevに落選した理由はどうもFalcon9/Dragonに脱出ロケットを付けているので高コストになるとの懸念を持たれたための模様。他の候補には脱出ロケットは無い。Musk氏は同見解は偏見であり合理的でないとコメント。私も同意。

2010-02-02 10:41:42
@terakinizers

@J_kaliy いえいえ、まさしくそその通りなんです。どうも科学者の中には「いいことをやっていれば予算もつくしみんなが注目してくれる」という、私からみれば脳天気としかいいようがない考えを持っている人がまだいるようです。特にこの業界。

2010-02-02 10:46:13
@ohnuki_tsuyoshi

幸か不幸か、今ここが最前線 RT @terakinizers: @ShinyaMatsuura 日本のコミュニティは今のところ反応なし。というか、科学的なテーマをするMLやコミュニティはあっても、こういった政策的な議論をする場所が(ネットにすら)ないというのはちょっとおかしい。

2010-02-02 10:48:16
前へ 1 2 ・・ 8 次へ