なぜ鮭が好きかって?

4
最上義光プロジェクト @mogapro

なぜ鮭が好きかって?当時鮭が長期保存ができる貴重な動物性タンパク質であったということもあるだろうな。要するにごちそうだったわけだよ。今を生きるきみたちは食べ放題かもしれないが、当時は本当に貴重でな。甘いものなんかも貴重だし、みかんも珍しいからいただいたら大事に食べたよ。

2013-03-09 13:01:51
小僧丸 @4SX9iJDihw

当時は食事に鮭が登場するだけで、大のオッサン(戦傷だらけのむくつけき野郎ども)がはしゃいでしまうほどのご馳走だったのですよね。義光の鮭レターもそういう時代ゆえというところも

2013-03-09 13:07:12
小僧丸 @4SX9iJDihw

黒田官兵衛がドヤ顔で吉川さんに鮭振る舞ったり、伊達政宗や水戸黄門が鮭の皮くいてええええ発言するのも背景があるわけで

2013-03-09 13:09:51
小僧丸 @4SX9iJDihw

近世食卓のステータス、シャケ

2013-03-09 13:11:08
帆船ハッカ @kotosakikotoko

RT>ああ、そうか。だから蝦夷地の乾鮭が大量生産されるほどの輸出品足りえるのか。

2013-03-09 13:14:20
帆船ハッカ @kotosakikotoko

RT>そしてそれによってアイヌにもたらされた富は、現代で想像されるより大きいってことになるな。時代の違いによる価値の違いは意識しとらんかったなぁ。

2013-03-09 13:15:37
帆船ハッカ @kotosakikotoko

RT>ちなみに近世以前における蝦夷地産の鮭は多くが内陸産だったそうな。河口付近で取れる鮭は脂がのっていて酸化しやすく、塩を大量に使う塩引き以外は保存が利かなかった。

2013-03-09 13:21:58
小僧丸 @4SX9iJDihw

ヨーロッパだと乾ダラ輸出で成り立ってた地方もありましたよね、確か。

2013-03-09 13:22:03
最上義光プロジェクト @mogapro

かつての鮭は今で言うところの松坂牛とか、キャビアレベルの贅沢なものかもしれんな。

2013-03-09 13:33:47