日本人が特別働き者なわけではありません

少なくてもアメリカ人との比較においては…。 日米双方の職場を経験した在米30年の邦人女性、@TrinityNYCさんが、 とかく日本人自身が信じがちな「こんなに長く働くのは日本だけ」「日本人は特別勤勉」に疑問を投げ掛ける。
27
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
maria448 @maria4482

@TrinityNYC 同調や馴れ合い、結論が出ない会議、呑みの席でお付き合いなど、不毛で負担なロス時間が多く、もっと効率的にスムーズに仕事をこなす環境があれば、就業時間も短縮可能なのに、と思います。管理者が、それを考えられないのも、問題ですね。

2013-04-18 20:57:07
TrinityNYC @TrinityNYC

その後、新人で右も左もわからなかったけど、ともかく仕事が鬼のようにあって、毎日夜中2時前に帰ることのない生活が続き、この長時間勤務マジかよ・・・と思ったけど、似たようなほかのNYの会社で似たような仕事やってる友人達に聞いたら、みんな同じだったから、そういうもんだと思った。

2013-04-18 21:01:57
manipulator✴︎ @yazawa552

それは公務員におおし。“@TrinityNYC: 日本人は確かに勤勉で真面目な人が多いとわたしもよく思うけど、長時間会社にいなければならない理由は必ずしも「勤勉だから」じゃないと思うことあるんだな。そんなことやってもやらなくても同じみたいな誰得なことをやらされるから就業時間が長く

2013-04-18 21:02:14
TrinityNYC @TrinityNYC

「こんなに長時間働くのは日本人だけ」「日本人は特別勤勉」ってのは、たぶんに、思いこみな。自営業(最近はノマドっていうのかw)やってるひとになると、正念場で連日徹夜、なんて日本に限らずフツーでしょ。働いた分しかお金もらえないんだから。

2013-04-18 21:04:54
Hypocrite_Ruth @Ruth_Maab

@TrinityNYC 私も月200時間ぐらい残業してた時期があります。1ヶ月ベッドで寝られないときもありました。過労で2度倒れて、さらに有給中の元上司に電話越しに二時間大泣きして、やっと異動させてもらえました。ちなみに弊社マジで一部上場企業です。

2013-04-18 21:07:36
TrinityNYC @TrinityNYC

心臓発作でポックリ、というのは、以降も数件あったけど、仕事を苦にして自殺した同僚(友人)がいる、とかいうのは、少なくとも私個人では経験ないです。あんなに長時間勤務が当たり前の職場だったのに。だから、問題の本質はたぶん「時間の長さ」じゃないんだろうな…と思ったわけなのよ。

2013-04-18 21:08:19
佐藤 まりあ @buhimaman

@Yukfra @TrinityNYC 「過労死」は、単に長時間働いている、とか身体がきついことが原因なのではなく、「意に添わないストレスフルな」仕事をすることが原因じゃないかなぁ、と一日中ほとんど立ちっぱなし・月280時間労働を3年ほど経験した私は思う。

2013-04-18 20:59:00
パリババ2号 @Yukfra

「意に沿わない」というところは非常に大きなポイント。同じことをするのでも心の中で整理ができている時とそうでない時とでは体の反応が全然違います。RT @buhimaman @TrinityNYC 「過労死」は、単に長時間働いている、とか身体がきついことが原因なのではなく、「意に添わ

2013-04-18 21:08:09
angelscanfly @angelscanfly

今日ビール飲んじゃった理由はそれか!?wRT @Yukfra: 「意に沿わない」というところは非常に大きなポイント。同じことをするのでも心の中で整理ができている時とそうでない時とでは体の反応が全然違います。RT @buhimaman @TrinityNYC 「過労死」は、単に長時

2013-04-18 21:09:37
獨逸特派員 @doitutoku

@TrinityNYC 「日本人が」というのはその人の半径5mくらいの話が多いですからねえ。アメリカ人の上の方は相当働いています。この辺は業界での共通項が大きいんじゃないかな、と睨んでるんですけど。

2013-04-18 21:09:59
jm @8jm5_

@TrinityNYC 「ここ十数年のアメリカでは日本の勤労時間と同じくらい、デフォルトでどの業種も職種も長時間働く。日本みたいになっちゃったよ」と、米人知人は語ってます。一方、1日8時間働くのが苦痛で人生無駄にしてる気がしてならない、と言った友人フランス人は帰国しました。

2013-04-18 21:10:02
TrinityNYC @TrinityNYC

@juliemorita アメリカ人には、ワーカホリック、実際に多いです。

2013-04-18 21:26:08
jm @8jm5_

@TrinityNYC そうですよね、思ってる以上に多い気がします。日本にいる私の米人友人たちは、夜8時以降の仕事をしない人が多いですが、アメリカにいる米人友人の多くは、週6〜7で働いています。

2013-04-18 22:23:31
TrinityNYC @TrinityNYC

「(仕事そのものの性格として)ストレスが高い」というのも、日本に限ったことじゃなかろうから、最初の記事にあるように「Karoshiがそのまま英単語として使われるほど、日本人はよく死ぬ」としたら、時間やストレスの部分だけに着目して解決しようとすると何かを見落としてるでしょうね。

2013-04-18 21:14:54
☆lisboacafe☆ @lisboacafe

@TrinityNYC 残業手当欲しさに、っていう人も結構いると思います。実際お給料だけでは生活苦しいような会社も多いですし。

2013-04-18 21:16:16
TrinityNYC @TrinityNYC

@lisboacafe 一時期、日本でも導入しようと言われてたホワイトカラーエグゼンプションは、反対多数で立ち消えになっちゃったんですよね、たしか。

2013-04-18 21:25:17
☆lisboacafe☆ @lisboacafe

@TrinityNYC そうですね。まだまだ経営者側=搾取側、雇用者側=搾取される側みたいな考え方が残っていて、winwinでやっていこうという考え方にはなかなか至らない感じがします。

2013-04-18 21:38:25
TrinityNYC @TrinityNYC

5~6年前だったかな、NYCのエンパイアステートビルの高層階にオフィスを持つ弁護士が飛び降り自殺して、いったんビルの途中でひっかかったものの、そのときの衝撃で足がちぎれ、地上で順番待って並んでる観光客の横に足だけ落ちてきて大騒ぎというすごい事件があったよ。(続く)

2013-04-18 21:20:12
TrinityNYC @TrinityNYC

(続)彼の死が過労が原因だったのかはともかくとして、日本で問題になる、過労で自殺、という件において、「自殺したくなる」精神状態に陥るときの原因として仕事が関係しているとしたら、それは単に「就労時間が長い」ってこと「だけ」ではないよね、きっと・・・もっと違うなにか・・・

2013-04-18 21:23:32
セばス @wakamura1

.@TrinityNYC 日本人は「好きなものを仕事にして食ってけない」「仕事は大変で苦しさがつきまとう」ってのがデフォなんで気づかないんでしょうね。「一番好きな人と結婚するもんじゃない」とかw

2013-04-18 21:25:02
✿こいさん✿ @okonomibutatama

@TrinityNYC それが村社会的な部分に思えてなりません。

2013-04-18 21:27:58
maria448 @maria4482

@TrinityNYC そんな気がしますね・・・。残業代が出るなら、まだいい方かもしれません(涙)

2013-04-18 21:30:25
ふじいさん @afrehley

@TrinityNYC 本質を考えずに仕事するケースや独りよがりな仕事するケース多いですから。

2013-04-18 21:34:57
moraimon@🇯🇵株🐴🐲戦士(戦死?) @moraimon

@afrehley @TrinityNYC すぐやるべき仕事、やった方がいい仕事、やっても害はない仕事に区別なく、とにかくそのすべてが残業してでもやるべき仕事になってしまう。

2013-04-18 21:39:36
TrinityNYC @TrinityNYC

うむうむ RT @moraimon: @afrehley @TrinityNYC すぐやるべき仕事、やった方がいい仕事、やっても害はない仕事に区別なく、とにかくそのすべてが残業してでもやるべき仕事になってしまう。

2013-04-18 22:38:46
前へ 1 2 ・・ 8 次へ